ネタ
注目のレス
- 5:使徒やん
- >>5:成田亨/高山良策両氏を尊敬している自分としては、腹が立つ以外の何物でもないわ
- >>5:こんなの人体の不思議展に展示させられたゼットンやん
- 7:ラミエルやん
- >>7:庵野持ち上げてる奴らって村上春樹好きそう
- >>7:うーんこれはラミエル
- 8:ほんと変形好きよな
火の球吐けるならまあええけど - >>8:昭和マンをリスペクトしている感じは全く受けないな。 こういうのをやりたいのなら、庵野はオリジナルでキャラ作り上げてやってくれと思う。
- 10:実際ゼットンてリンダマンより強いんか?
- >>10:前作含めて設定上最強だぞ。どうみても恐竜ではないが。
- 12:ピポピポ言わなそう
- >>12:ピポピポ言うぞ、なんならゼットンって鳴くぞ
- >>12:言ってたぞ。あとカエルの合唱も付いてたぞ
- >>12:言ってたぞ「ニッサン〜」って
- 13:ゼットンとかキングジョーとかクローズの作者ってウルトラマンオタなのか
- >>13:オタというか、高橋ヒロシの年代は結構ウルトラマン好きだろ
- 16:宇宙恐竜やのに恐竜感ゼロやな
- >>16:宇宙怪獣じゃない。宇宙恐竜だ。
- >>16:カミキリムシのイメージしかない
- 17:ゼットンとの戦闘シーンが謎の変身バンクパンチのみで唖然とした
メフィラス、ゼットンといったメジャー怪獣との戦闘での決着が一つもないとかアホ脚本だろ - >>17:ヤツザキ光輪連発してたろ、寝てたのか
- >>17:ぺらっぺらザラブ真っ二つだろ
- >>17:原点でもメフィラス戦では向こうから戦闘放棄、ゼットン戦は一方的にやられて倒したのは科特隊だっただろ。普通にオリジナル通りだわ。
- 18:2000℃の火の玉は健在なんか、
- >>18:1兆度だろ
- >>18:都市ガスの燃焼温度くらいになってるやんけ
- >>18:地球どころか太陽系丸ごと吹っ飛ばすことになってるぞ ちなみに地球人はアレだからセーフ理論
- >>18:ふつうにはたき落されそう
- 24:最近先生しとるしな
- >>24:はぁ!?ゼットンが!?
- >>24:松岡修造みたいに熱すぎる教育しそう
- 39:ゼットンの火の玉って一兆度とかそんなんなんやっけ?
技出した瞬間地球が滅ぶみたいなのを空想科学読本で読んだことあるわ - >>39:映画でも地球どころか太陽系が消滅するとかの規模だったぞ
- >>39:一兆度とか実験室で普通に発生するんだが…
- >>39:実際は温度よりもエネルギーの規模や質量のほうが大事 例えばくしゃみの速度は時速60キロ位あるが規模が小さいため顔面が破壊されることはない