石棺手水舎があるのは、岡山市北区の日本有数の巨大前方後円墳である造山古墳の前方部墳頂に鎮座する荒神社。境内には石棺の石蓋も転がってます。さらには梵鐘もあり、古墳の上、神仏習合的、という観念的になんか凄い神社です。石棺は熊本産の石でできていて造山古墳から出土したものかは不明との事 https://t.co/9M40PuRQI1
— 幣束 (@goshuinchou) 2022年04月28日
@goshuinchou おお、なんと!?
— Mochineco (@Mochineco8) 2022年04月28日
@goshuinchou カオスw
— あんどれ@新宿御苑Webディレクター (@andre_fuhito) 2022年04月28日
@goshuinchou 石棺転用仏も多くある兵庫県の播磨地域にも見られますね。https://t.co/Ur7O9pwQhI
— 浮き輪 (@junsuikaidan) 2022年04月28日
@goshuinchou 山口県防府市の龍谷寺にも石棺転用があります。周南方面の古墳内にあった石棺(石室内に小さなものが二つあった)を持ってきて掘り直したものですが。 https://t.co/7cXwNiEziA
— さだ (@atm09stRSC) 2022年04月28日
@goshuinchou 写真見て笑い声が裏返ってしまうなぁ。うぁ、敬意はあるんだけど、扱いが畏れ多い(  ̄▽ ̄)
— anderson_a (@anderson_g4d) 2022年04月28日
@goshuinchou 怖い
— 翔隊長 (@shou_xyz) 2022年04月28日
@goshuinchou 香芝、阿弥陀橋にある長持石棺材も是非。地理的に顕宗天皇か武烈天皇の陵から持って来た可能性が高いみたいです。ワンチャンどちらかの遺体を納めていた棺の一部かも…。 https://t.co/MCtvHUYHDq
— taku (@lotusseeds32) 2022年04月28日
@goshuinchou 1500年以上昔の棺だから、入ってた人も大目に見てくれてるはず(と思いたい)
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) 2022年04月28日
@goshuinchou 神道の穢れの概念はどこいったん?ヽ( ・∀・)ノ
— 上泉信綱/nobu (@nikkou_sukezane) 2022年04月29日
@goshuinchou 石棺となると黒不浄の最たるものとは思えますが、千年以上経っているからお払いすれば大丈夫なのかしらん。この神社の手水鉢として使い始めた時は出身が古墳の石棺とは知らなかったのかも知れませんね。
— 檸檬児2 (@Remonji2) 2022年04月29日
@goshuinchou 古墳の石棺に使われる石材は、遠方から取り寄せた質の良いものが多いためか、転用例がよく見られます。阿蘇とか竜山石とか。こちらは福山市にあるお寺の板碑ですが、室町時代に近くにある前方後円墳から抜いて転用したとされ、やはり竜山石です。 https://t.co/Ef38I4er7b
— sinXsan (@sinXsan) 2022年04月29日
@goshuinchou 発掘した石棺に荒神と彫刻があったため荒神社と名付け素戔嗚尊を祀ったようですが、便宜上祭神を素戔嗚尊にしただけで、実質石棺の主を祀り直した神社なのではないでしょうか…
— たーーーーっ (@pD1epkuzfNKcluN) 2022年04月29日
@goshuinchou 昔の人は合理的 https://t.co/gzpQ2abVR7
— sukawwwdayon (@sukawwwdayon) 2022年04月29日
@goshuinchou 国内には石棺を橋板や石仏に転用した例がとても多くありますね。こちらのサイトでは古墳や石棺転用などが多く取り上げられております。大和國古墳墓取調室https://t.co/EKHegnQGTl
— 小野田 (@onoda9) 2022年04月29日
@goshuinchou 福岡城も資材が足りないから古墳の石を使ったという話を聞いた事がある。
— 范 雎 (@dZYWrWnJodpAzEg) 2022年04月29日
@goshuinchou かつてミイラは「不老不死の秘薬」としてエジプトから世界中に輸出され、日本でも江戸中期以降「万能薬」として入ってきていたそうです。石棺転用の手水鉢の水はもしかしたら、当時の人には万能薬効果のある水として重宝されていたりして。https://t.co/8ryzsO6O0P
— にゃしゅ (@BiT3bft1fMT8yln) 2022年04月29日
@goshuinchou これで一応清められるのか…
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@SukiyakiBugyo) 2022年04月29日
神社のこの手水鉢が古墳の石棺を転用したものだってことを知った時の緊張感 https://t.co/ebAb77t14O #神社 #手水鉢 #古墳の石棺
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月30日