
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
なんか、たわわが燃えてから映画業界の性暴力の件がスルーされてるような気がするんだけど。
— 光月こたけ(創作用PN新月)?? (@kangokugai) 2022年04月17日
ロシア様が配慮しなかったらどうなるのだろうか?「ロシアはまだ日本に配慮してくれている面がある」鈴木宗男氏が見解 #ldnews https://t.co/44andQTFdb
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年04月18日
President Zelensky has stated that Russia can forget about him accepting Russian ultimatums and that Ukraine is ready to fight the Russian Army for another 10 years.No surrender. ?? https://t.co/UksCTCGuu3
— Visegrád 24 (@visegrad24) 2022年04月18日
絶滅してなくて感動するわ https://t.co/AnMAlQtzGq
— 阿彌陀 (@Amitayus33) 2022年04月18日
誤った理解している投稿を見かけたので改めて共有。Teamsは使うチャットの方法によって、ファイルの共有場所が変わりますよ。プライベートチャットはOneDrive、チームチャットはSharePoint。Teams使う人、コレ500万回くらい復唱して。。。 https://t.co/LvA0kCCM2z
— とり (@KoiChanTech) 2022年04月18日
ザッカーバーグ、2020年選挙のハッキングは一度きりだと発言 ? ? ? ? テレグラムCBKNEWSより https://t.co/e4LomPXBPs
— いけ@最後までトランプ応援?️ (@trump_123456) 2022年04月17日
すごい公図を手に入れた。某市某町の土地に、突如として「表れる」クリスマスツリー。なお1362-4は道路。1万歩譲って395-2は接道があるにしても、枝番3と4は完全に遊んでいる。登記簿を取ると、持ち主は測量士。なるほど、プロの犯行か。僕が取ったことある公図の中でもトップクラスに面白い。 https://t.co/NA2leuzAr1
— 水道水 (@suidousui5) 2022年04月18日
38万5000円払って行ってみたら「生娘シャブ漬け戦略」聞かされて、それはそれは腹が立つだろう。私だったら受講料返してもらう。@waseda_univ https://t.co/8CsUe0o0Nn
— サユリ??Miami (@sayuri_t_h) 2022年04月18日
そして「寿命で死んだ」「持病で死んだ」ということになるワケですね。 https://t.co/SQKjhpfrRN
— Mitz (@hellomitz3) 2022年04月17日
【隠し機能】Amazonのアレクサにコナミコマンドを入力すると「スーパーアレクサ」に進化https://t.co/UuCmuTk7zF以前から一部で知られていた小技。コナミのゲームに仕込まれていることで有名な「上上下下左右左右BA」のコマンドを音声入力することで、アレクサが特殊な反応を示す。 https://t.co/oS1QuoFKwG
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年04月18日
Nintendo Switch用RPG『#真・女神転生V』が【全世界100万本セールス】を達成! #真V キャラクターデザイナー・土居政之による記念イラストをお届けいたします。また、国内では初となるDL版セール(4/25~5/11)の実施も決定です!詳しくは⇒ https://t.co/AsvIMwo0uC #メガテン https://t.co/kGkURid1vr
— 『真・女神転生』シリーズ公式 (@megaten_atlus) 2022年04月18日
この後に及んでも「ロシアと話し合うべきだ」というような事を主張している人がいるようだが我が国は何十年間も話し合いをしてきたが、何一つ得られたものはないばかりか、北の海で多くの漁民が殺され領土は奪われたまま多額の援助をしても得るものは何もない現実に、いい加減に気づいたらどうかね
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年04月18日
生娘シャブ漬け戦略の人、吉野家叩き上げの人なのかと思ったら、P&Gに20年以上いて、米国本社やヨーロッパやシンガポールを転々として華麗に出世した人なんだね…。そんなグローバル企業にいてもそんなことに…https://t.co/cNvQYRax4Z
— 在華坊 (@zaikabou) 2022年04月18日
「ゾッとした業界の闇」その4 https://t.co/jWMnlfwXAx
— しろやぎ秋吾?怖い話の本発売中 (@siroyagishugo) 2022年04月17日
「ネットが遅いので、speedtestでチェックしようとしたとたん速くなった」という逸話。どうやらspeedtestへの接続を検出するまで帯域を絞る悪徳ISPが本当に存在するらしい。なおNetflixが運営するfast.comはIP的にNetflixと区別できないので、ISPはインチキできない仕組み。https://t.co/2XeIfTpmU1
— 新山祐介 (Yusuke Shinyama) (@mootastic) 2022年04月18日
中抜けと勤怠管理が話題ですが、知り合いの会社でおサボりが発覚して腹を立てた上司が在宅勤務時の全員のログを調べろ!!と漁ったら申告してない残業がザクザク出てきて次の月に数十万円追加で残業代払わなきゃいけなくなったらしくて、多分サボるより隠れて仕事してる人の方が多いと思うんだよな。
— ちむ子?2y@おうち英語 (@chimwo_chimko) 2022年04月17日
優秀なプレイヤーがいればマネージャーは不要になる、という点に関しては、優秀なプレイヤーの集まりだった Google で「マネージャーいらんとおもうので確かめたらむしろ成功しているチームの成功要因はマネージャーの質だったンゴ」という結果がでている流れを思い出すのであった
— てぃーびー (@tbpgr) 2022年04月17日
今の大学、代返が発覚したら一発で停学ですよ… https://t.co/haai1GAjTo
— モト@FullyVaccinated+1 (@29silicon) 2022年04月17日
東海汽船の会員登録したら吾輩は猫であるが出てきたんだが? https://t.co/pDRsI6Havw
— ようぱな (@you_okeihan1020) 2022年04月17日
Netflix版スプリガン、当然アメリカでも配信されるのだけれど、自国の軍隊がバリバリ悪役で出てくるアニメを制作して配信できるってだけで米国と中露の間に決定的な差があり、そしてどちらと同盟を結ぶべきかなんてわかりきった事なのよね。
— 真空管 (@WintersGreen) 2022年04月17日
彼女と同棲中の俺(トイレは座ってする派)が、帰宅時に下記の状態のトイレを見た時の心情を答えよ。 https://t.co/N2iexxWKnB
— 夏之陣 (@Summer_Wars22) 2022年04月17日
学生が「オンラインの講義って遅く感じるので、1.3倍速で聞いてます。その方が頭に入るので‥」と教えてくれた。そこで、試しに対面講義の1.3倍速のスピードで話し、聞き逃し対策として全て2回繰り返して話す様にしたところ、「テンポが良く、オンラインでも楽しく受講できた」と高評価。学生に感謝。
— 小川修史@おがっち?障害支援を斜め135度から考える研究者 (@ogatti21) 2022年04月17日
【悲報】吉野家常務取締役企画本部長伊東正明の「生娘をシャブ漬け戦略」発言について、吉野家が『当社役員の不適切発言についてのお詫び』を出したが、ファイルのプロパティを見ると作成者が”Ito Masaaki” だったことが判明。本人がお詫び文を書いたということ? どこまで社会をなめてんだか。 https://t.co/uRZvTGhVWK
— 南青山(「沈黙はファシズムの承認」) (@minami_aoyama) 2022年04月18日
実は世界で日本はトップクラスの農薬使用国です。除草剤グリホサートは国際がん研究機関から、発がん性の懸念があると発表され、多くの国で禁止や規制が進んでいます。しかし、日本は2017年に食品中の残留基準値を緩和して世界と逆行。国民の健康を守る為にも農薬の削減を目指すべきです。
— 須藤元気 (@genki_sudo) 2022年04月18日
漫画は昔から多様性の宝庫 https://t.co/Ww8eeWhUzr
— 渡辺 潤 (@Junwatanabe1968) 2022年04月17日
三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化https://t.co/nYHBJPEOGs
— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) 2022年04月18日
これ、吉野家が謝罪文出す案件では https://t.co/ic6rt6SS6I
— . (@kyokosakaino) 2022年04月17日
女の子の日始まる前から終わるまで特濃飲むようにしたら爆食しなくなってめっちゃ痩せたし肌荒れたりしなかったから月経前の豆乳おススメしてたミランダカーはやっぱりスゴい。 https://t.co/KLG0YAi8Jf
— ?ひひん? (@hihin_hihin1218) 2022年04月18日
??この後18時から??Vtuber最協決定戦 本番!泣いても笑ってもこれがラストこれまでの練習の成果を充分に発揮できるようにがんばる!2人を信じて進むだけ!今日という日を楽しもう【配信場所⬇️】https://t.co/pBeRwnVLz0 https://t.co/rRLO5to3L9
— 湊あくあ(本物) (@minatoaqua) 2022年04月17日
① /⑦狂犬病の清浄国ではない地域であるウクライナから清浄国である日本へ避難されてきた方のペットである犬が狂犬病予防法に基づき動物検疫所で最長180日間も係留される理由。狂犬病は・感染し発症すると犬も人もほぼ100%死亡する。・「狂犬病」という名前ですが全ての哺乳類が感染する。
— 松本秀樹(犬と旅してた人) (@macha_daichi) 2022年04月18日
大分・高崎山で近年メスのボスザルが出て来たという。サルがジェンダー平等に配慮したのではなく、エサをイモから穀物に代えたのが決定的だったらしい。イモの取り合いには腕力が物を言うが、穀物を拾うのには単に手間がかかる。こうして生存のために性差が無意味になったのが大きかったのだとか。
— spartacus (@accentdeverite) 2022年04月17日
アメリカじゃ「図書館からお姫様が出てくる絵本を撤去」っていう連中を相手に防衛基金が弁護士出して踏ん張っていたりするんだから「自分は××描かないから」なんて紙ペラ程度のシールドにしかならないんですよね。どんな創作者も油断していたら自分の領域にまでたどり着くのはすぐですよ。
— ぬまきち (@obenkyounuma) 2022年04月18日
「Amazonにある商品の変な画像」を集めるのが好きなんですけど、ちょっと前は「電撃が走っているワイヤレスイヤホン」がトレンドだったんですが最近は「焼却炉と化した洗濯乾燥機」が出てきて学会がざわついています https://t.co/TqHzzHIVoA
— Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) (@Enbos) 2022年04月17日
ウクライナから避難のペット犬検疫で特例 農水省が発表 https://t.co/x5l2Tbo5G4 ロシアによるウクライナ侵攻を受けて来日した避難民が連れてきた犬について、狂犬病予防法に基づく防疫体制を一部見直し、特例措置を行うと発表した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年04月18日
クッポポ~!FF35周年を記念してナンバリング16タイトルのデザインがUTになったクポ~?う~ん…全部着てみたいクポ!?みんなはどれがお好みクポ?UTスペシャルサイトでチェックしてほしいクポ~!▶ https://t.co/fZ69azgPNq#ファイナルファンタジー35周年UT #FF35th #WEARYOURWORLD https://t.co/pQQpAsIQ49
— FINAL FANTASY公式 (@FinalFantasyJP) 2022年04月18日
へー、ツイッターが他のプラットフォームに比べて広告出稿に苦戦しているのは、ツイッターユーザーはFBなどに比べて広告に騙されない耐性が極度に高いからなんだって。まぁ、ツイッタラーは広告見ても一言目に「ホンマかよ」って言うからねw
— suizouさんと他2021人 (@suizou) 2022年04月17日
自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明https://t.co/1QUoluqRej東京都市大の研究で、一般的なビデオチャットや自分と似たアバターを使うより、全く似ていないアバターの方が自己開示が促されやすくなると判明。VR空間で、おじさんは美少女アバターを選ぶべきかも https://t.co/LK06moS5iI
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) 2022年04月17日
『ありがたい』という意味で使う「あったけぇ」というスラングが好きすぎるため、副作用でたときに「冷えピタあったけぇ…」を連呼してた。
— JIG | ナゲ (@nage_pink) 2022年04月18日
生娘シャブ漬けのあとだと「10年かけて開発した親子丼」も聞こえ方変わってくるよ
— たなか (@minsst) 2022年04月18日
例がリアルすぎる。 https://t.co/sfwImDdbTA
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2022年04月17日
シンガポールの学会に1人寂しく行ったら上のフロアで同人誌即売会やってて、地方の即売会みたいな雰囲気だったものでホームシックが吹っ飛びました。見てこの実家感。 https://t.co/MLzOVXAcDi
— コハル (@kohal9000) 2022年04月17日
今日は妻から「いつ言おうか迷ったけど、ムスメ(中2)半年前から彼氏おるで」と言われたが、全く童謡などしていない
— スミニヤシ⛅ (@miya_y) 2022年04月17日
ネコにとって、お風呂に入ってる人間はとても心配なものらしい。私がお風呂に入っていると、ドアの向こうから猫が『なぜ水溜りに!死にますよ!』と言わんばかりの大声で呼ぶ声と、「大丈夫、智春は死なない。必ず生きて帰ってくる」って夫が猫をなだめる声の両方が聞こえてきて壮絶。
— カラエ智春 (@ChiharuKalae) 2022年04月17日
コンビニスイーツでも、「この甘味と酸味と口溶けの複合は、ほんの200年前なら王侯貴族でも一生味わえなかった体験」と思いながら食べると一層美味しくなる。
— 三崎律日@『奇書の世界史2』発売中! (@i_kaseki) 2022年04月18日
これの答えをみんなに知って欲しいんですけど、賞味期限とかはその商品を作った時に印字されるんです最初から賞味期限が書かれた袋だと、その日袋が余った時にその袋はもう使えなくなり捨ててしまわないといけなくなるので、作った日に賞味期限を印字するんですそのためあそこには書いてないです https://t.co/GfUgluHdwg
— みゅーと (@myuuto_2864) 2022年04月17日
何をすれば良いのか分からなくて怖いやつや…(・∀・) https://t.co/Hfl2Ly0pRC
— ?モリス=ダマ? (@moridama) 2022年04月17日
電子レンジ急逝。人生経験豊富だから私知ってる。これは序章。家電ドミノの序章。
— 母牛ヨーコ (@moomoomeemom) 2022年04月17日
早稲田の生娘シャブ漬け戦略発言、「デジタル時代のマーケティング総合講座」というシロモノで、385,000円するのを知って白目になってしまった。385,000円払って出てきたものが初手生娘シャブ漬け戦略ガハハおじさん、気が狂うと思う
— 病気の豚 (@Sui_A) 2022年04月18日
ミラ・ジョヴォヴィッチの娘、エヴァー・アンダーソンさんが日本語を勉強してるらしいけど、日本人のように話せててびっくり。しかも、14歳だよ。 https://t.co/Cbyw2sjQpL
— マッシ ???? 日伊逐次通訳者 (@massi3112) 2022年04月18日
帰宅したら、つばめが2羽、住み着いているのですが、どうすればよいのでしょう? https://t.co/frhRI6Q421
— ニイガタフットボールプレス (@niigatafootball) 2022年04月17日
この席作った人、分かってる https://t.co/CnYvTkfyeS
— てとら@SI (@TETRA_IT) 2022年04月17日
NHKがウクライナ避難民インタビューで「字幕改変」か 大学教授が指摘https://t.co/6ffHlxZlKO「今は大変だけど平和になるように祈っている」字幕にはそう記されていたが……「直訳すると『私たちの勝利を願います。勝利を。ウクライナに栄光あれ』と話しています。平和云々は語っていない」
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年04月18日
「クラブで回す女」 https://t.co/AYAhmGtYZE
— Take On Sak (@Sakuyano_jp) 2022年04月18日
会社を退職してハローワークに通った時に思ったけど、この世は、隅から隅までルールブックを読む人には優しくて「なんとなく」で生きてる人には、とことん厳しいんだなと思ったよ。ちゃんとした手続きを踏むだけで100万円くらい失業手当が違ってくる。
— いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) 2022年04月17日
私は日本のテレビ局にウクライナ情勢について取材を受けるたびに、「ウクライナからの難民はもちろん、シリア、アフガニスタンやミャンマーなどからの難民も寛容に受け入れて支援するべきだ」と毎回コメントしていますが、必ずカットされます。
— Teppei Kasai (@TeppeiKasai) 2022年04月18日
これは昨日代官山にあって衝撃を受けた犬のおしっこ棒(水洗) https://t.co/sMwnXpqCVC
— 安野貴博 (@takahiroanno) 2022年04月18日
陰謀論者が引用してるアゾフのひみつきちの図が映画版バイオハザードのアンブレラのハイヴの図と知って大ウケしている https://t.co/kELAVSwIp1
— ??七篠奏®︎? (@GWH92C) 2022年04月17日
人生に疲れている人は「自分の好きなことがわからない」という状態に陥るので気をつけてください。特に食事の関心が失せるので、スーパーの惣菜売り場の前で「何を買おうかな…」とウロウロすることになります。スーパーでの滞在時間長い人はやや注意ですね。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年04月17日
もう「千羽鶴プロジェクト」ってサイトかアプリでも作りゃいいんちゃうか。ワンクリックで折り紙1セット分(約100円)の募金ができんの。募金するたびに折り鶴がピューンってアニメーションがあってクッキークリッカーみてぇに「只今の募金額折り鶴5億羽分です」とか表示したらええやん。←
— にわかはんぞー @ダメおじ (@niwakasennpei01) 2022年04月17日
ドイツには14年間毎日、1頭だけで散歩する白馬がいる。それにはこんな理由が… もとは飼い主が乗馬して散歩していたが、高齢でそれが困難になったので一人で散歩。 顔には「家出ではありません散歩中です」の札も。地域もそれを受け入れていて14年間トラブルはないそう。 https://t.co/RFDfSPKTdu
— 最多情報局 (@tyomateee) 2022年04月18日
じじぃを部屋に案内したら座り込むなりカバンの中ガサゴソして携帯がないって喚き出して、待合室にあるか確認したけど無くて、鳴らして欲しいって言われたから『184』つけて電話してあげたらカバンの内ポケットから鳴り出して、見つかって良かったねーってなったけど画面開くなり舌打ちされたから、
— かすが (@tintin_shibaku) 2022年04月18日
最近知ったのですが「動物の数え方は死んだ後に何が残るかで決まる」って話がすごい。牛豚は「一頭」、鳥は「一羽」、魚は「一尾」つまり食べられない部位、残る部位で呼ぶらしい。そして人間は死んでから「名前」が残るから「一名」なんだって。これみんな知ってた?目から鱗だったのでシェアします?
— マノマノ? (@manomano_farm) 2022年04月18日
不登校引きこもりから、全寮制高校に入学した長男から電話母「どう?」息子「ボチボチやってるよ」母「友達はできた⁇」息子「友達できたかなぁ〜⁇どうやろ⁇」っと…ドキッとしましたが、その後電話の向こうから「俺友達やん‼︎」って男の子の声がして色々込み上げてきて泣きました?
— 母もん (@1wa1dj65tb2vVaS) 2022年04月17日
VTuber最協決定戦Season4総合結果#V最協S4 https://t.co/j9wjndK17G
— 渋谷ハル8⃣?@V最協主催 (@ShibuyaHAL) 2022年04月17日
【本予告公開!】皆さまの熱いご要望に応え本日よりWEB上でも映画『#シンウルトラマン』本予告を公開します!さらに!本予告解禁記念!非売品”#禍特対”ステッカーを20名様にプレゼント!応募方法@shin_ultramanをフォロー⇒この投稿をRT4/25(月)23:59まで#5月13日公開 https://t.co/mZSqGnqpfy
— 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント (@shin_ultraman) 2022年04月18日
「さよならヒートテック」「おかえりヒートテック」「まだまだヒートテック」「ついにさよならヒートテック」「ただいまヒートテック」「最後のヒートテック」「逆襲のヒートテック」←イマココ
— なのふな (@nanofunya) 2022年04月18日
1週間のテンションを動画にしました。明日も生きるぞ https://t.co/sZBgIwIMFq
— うのき (@UNOKINOKI) 2022年04月17日