ネタ

ロッテ・佐々木朗希投手が今季5試合目の先発。二回、2死一塁、 打者安達の場面で2スイトライクからの外角直球がボールとなった直後、白井球審がマウンドの佐々木朗へ詰め寄る場面があった。
2ストライクから投じたのは外角ぎりぎりの158キロ。この一球はボール判定となり、一走・杉本に盗塁を決められた。直後、佐々木朗は二塁から本塁方向をくるりと向き直って苦笑い。この態度が不服にうつったのか、白井球審が何かを言いながら厳しい表情でマウンドへ歩いた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f7705015e7afde3d19d5d4996909dc4bd116dd85&preview=auto
注目のレス
- 11:いい球なのにボール
20歳にオラつく白井
仲裁に入る18歳
#chibalotte https://t.co/GkUGnCHFG9 — t@千葉ロッテ (@lotte_0104) 2022年4月24日 - >>11:中川家礼二やん
- >>11:自分の審判に自信があったら絶対こんな態度取らねえよな 白井、もう辞めちまえよw 二度と表舞台でその低脳ヅラ見せるな。存在が不快。
- >>11:白井「記録更新中でも俺は忖度せず厳しくとるぞコラ!」って感じか?
- >>11:25秒のところの捕手と審判の距離感がガチ恋人のヤツで草
- >>11:すぐ感情的になる審判とか冷静な判断できるんかね
- >>11:野球って審判に媚び売らなあかんのか大変やな
- >>11:ゲームメイカーになりきってるなら判るけどマジで切れてるから始末に終えない
- 14:野球とか球審いるか?
基本全自動にして故障したら人間の目でやらせろよ - >>14:AIは野球の審判はまだできない 打者の身長でストライク範囲が変わるからだ 余計揉めることになる 白井は節穴ですけどね
- >>14:膝と腰に合わせて変えるだけなんて造作もないやろ
- 22:パワハラ案件じゃね?
この場合、パワハラって言うのか知らんけど - >>22:パワハラの意味少しは勉強しよな笑笑
- 26:ガキが球審に逆らうとこうなる
調子に乗りすぎたな - >>26:知るかハゲ、誤審を認めない年寄りを擁護すんな
- 46:野蛮なのはどっちだよ。
審判に不服な態度を示すとかメジャーじゃあり得ない。
だから日本人メジャーリーガーはオーバーリアクションなんだよ。
大谷もいちいちリアクションが大きくて痛々しい。
野蛮なのは審判を軽視している日本のプロ野球。 - >>46:エアプ
- 92:いや審判はこれくらいでなきやダメ
世の中の圧力に負けるようじゃブレブレになる - >>92:イ・ミ・フ
- >>92:こんなんでイライラしてるって審判が弱すぎじゃね
- 100:18歳に止められる40代ってどんな気持ですか白井さんwwwww
- >>100:気持ちは17歳のつもりなんでしょww