刻々と桜の花びらが集まって、花筏の長さが増えています。 https://t.co/vS1EsyEu1M
— . (@urbex_34) 2022年04月08日
桜の写真を見て頂き、ありがとうございます。Instagramでも廃墟や一風変わった写真をアップしておりますので、是非ご覧になって下さい!https://t.co/mwrH9e3QBV https://t.co/03EEmR0tkW
— . (@urbex_34) 2022年04月08日
@urbex_34 圧巻のお写真をみせていただき、ありがとうございます✨10年以上歩いていませんから、また行きたいです❗️
— コヨネ (@0X7SQV507mbxqYX) 2022年04月08日
@urbex_34 @EkZ3j 桜の絨毯ですね
— junichiro (@route3578) 2022年04月08日
@urbex_34 @kyon_K4 素敵ですね( ¯∀¯ )❤
— マム (@mammamakarin) 2022年04月08日
@urbex_34 @waka__chang えー!これすご。めちゃくちゃ綺麗。
— MOAI&Co. (@tomystunt) 2022年04月08日
@urbex_34 めちゃくちゃ綺麗で大好きな光景なんだけど…詰まるから取らないとなんですよねえ…詰まりを除いてくれてる方々に感謝。
— mofu-taro (@taka60zkyle) 2022年04月08日
@urbex_34 美しい桜の絨毯
— アベケン⊿ (@abeken46491) 2022年04月08日
@urbex_34 京都に住んでますが、哲学の道はコロナのためにここ数年行ってませんね。
— 稲葉忍 (@sinobu72514) 2022年04月08日
@urbex_34 来年こそは行きたい。
— Chibita (@Chibita07151743) 2022年04月08日
@urbex_34 @mimana_o 上に乗って歩けそう。(錯覚)
— 野川宇奈根 (@CozyGrandBlue) 2022年04月08日
@urbex_34 春の京都は何回か行ったことがありましたが、哲学の道の花筏は初めて見ました❗美しい古都ですね❤️
— ペコペコくまぽん (@yh_22282_k) 2022年04月08日
@urbex_34 桜の花道。春の終着駅。
— きのあ@ (@kinoa_soul) 2022年04月08日
@urbex_34 道だと思って足突っ込んでそのまま水没してしまいそう
— てつくし (@Tetsu94com) 2022年04月08日
@urbex_34 本当に、歩いて行けそう
— 福島ぽんたりん (@pontaline) 2022年04月08日
@urbex_34 @LQOmyBFIzaQhpiN 凄い。花筏というより、花の絨毯。
— 早隠souin (@souin16) 2022年04月08日
@urbex_34 花筏(ハナイカダ)って一面に流れる美しさもだけど言葉そのものが素敵だなぁ。僕もこんな場所で動画撮りたいなと思える素敵なお写真だ。
— じゅんの社長 (@junmaeeeda) 2022年04月08日
@urbex_34 え、椅子見えないの俺だけ? https://t.co/wsp8ZUpvXc
— △ (@y_shuhei_69) 2022年04月08日
哲学の道で花筏が現れていた。正しく桜の花道。 https://t.co/sYvTPS2rSf #哲学の道 #花筏 #桜の花道
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月10日