@2_1718or2 四半世紀?ふっ ワシは60年じゃ(マウント)
— ←() (@6IOOI9) 2022年04月04日
@2_1718or2 近いところだと「空き巣に入られる」も、空き巣は人ではなく建物ですね。
— 半透明 (@han_tome) 2022年04月04日
@2_1718or2 そういえば美空ひばりも「潜りたくなりゃマンホール」って歌ってますね…たしかに蓋がマンホールであればおかしなことになるんですね…
— ぐっどらっく (@goodluck774) 2022年04月04日
@2_1718or2 ちなみにマンホールは読んで字の如く「人が入って作業する地中配管」なので、小さいやつとかは「ハンドホール」と呼びます(´・ω・`)
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2022年04月04日
@2_1718or2 思い出した・・・あれはマンホールの「蓋」だったんだ・・・
— 真尋 (@mahiro403) 2022年04月04日
@2_1718or2 マンホール、確かにホールって付いてるわ
— えびるかに (@EveCanni) 2022年04月04日
@2_1718or2 フランケンシュタインみたいなもんだな(怪物を造った博士の名前であって、怪物自体の名前ではない)
— まくしていたー (@maxitater) 2022年04月04日
@2_1718or2 仮面ライダーのショッカーの手下をショッカーって言ってるみたいなもんですねw
— ごんごん (@gongodman) 2022年04月04日
@2_1718or2 バカボンじゃなくて、バカボンのパパみたいで笑った https://t.co/YB7aUFGLjp
— MADO ROKKO C. (@mado_rokko_c) 2022年04月04日
@2_1718or2 そこも含めてマンホールなので大丈夫。あと電柱の「文」がじわる
— 移動 (@gammaGTP2000) 2022年04月04日
@2_1718or2 今まで普通に上のはマンホールのふた、下のはマンホールの穴って呼んでた。じゃあマンホールって何なんだ、って今になって思う。
— ぷに英語学習検索エンジン運営 (@puni_english) 2022年04月04日
@2_1718or2 役所によっては人孔と呼ぶ所もあり、よって人孔蓋か
— 川 城 (@air_bosss) 2022年04月04日
@2_1718or2 マンホールは穴(空間)なのでは? https://t.co/wcrwdUPjAr
— Tommie© (@tommie_nico) 2022年04月04日
@2_1718or2 それ、蓋やな
— マゲ (@P9pqQeBHPGYqbrj) 2022年04月04日
@2_1718or2 確かに…何故、穴の方がホールに決まってるだろ…
— Midori(ミドリ)⚖️ (@midoriemerald19) 2022年04月04日
@2_1718or2 だから「マンホールの蓋」なのか
— アルア (@CROSS_Z_EVOL) 2022年04月04日
@2_1718or2 穴の入り口だから間違ってねえと思うな蓋がある=穴がある=マンホール
— ルーシー (@LucyDQX) 2022年04月04日
@2_1718or2 そこが思考の落とし穴
— N@B (@sukusutoNOB) 2022年04月04日
四半世紀も勘違いしてたので自戒のためここに描いておきます https://t.co/VlZIUgle3t #勘違い #マンホール #フタ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年4月8日