ネタ

注目のレス
- 27:この服ばっかり着てないか?
服ないのかよ - >>27:勝負服やない?
- 34:普通の米国企業のサラリーマンじゃダメだったんか?
英語日本語話せて基礎教養あれば有名企業でもなんか仕事あっただろ - >>34:日系企業や外資の赴任にもビザは必要で今KKが取ろうとしているHビザは抽選なのでそれよりはハードルが低いといえば低い ただ数年間の勤務実績(4-5年以上)と専門分野を学んだ証明(卒業証明)が必要 学部が業務と関係ないと勤務3年が学位の1年分換算になるので+12年の勤務実績が必要 仕事と関係ない学部出てると20年近くの勤務実績が必要 KKさんが正規にビザ取るなら投資家ビザ(E)か手続き中のHビザ(運任せ)しかないんだよなあ
- 42:結婚の何年か前小室の代理人通して「まだ弁護士になるかどうかわからない」みたいなすっとぼけたコメント出してたやん
当時はなんでわざわざ立場不利にするようなこと言うんかなと理解できなかったけど
その時既に弁護士試験の受験資格すらないって確定してたんなら予防線張るための前フリと考えればすげえ納得いくんだよな - >>42:そういや、この資格がない問題ってどうなったんだ。 いつの間にやら消えたけど。
- 43:というか無職なのによく結婚したな
そんで働きもせずに受験やろ?
これ落ちたらどうするつもりなんや - >>43:冷静に考えて無職で皇族にプロポーズって頭どうかしてるわ
- >>43:主夫やンだわ 子沢山の幸せ家庭で育休明けに育休取るから働けないンだわ
- >>43:ロイヤルファミリーの女性と結婚した専業主夫か…って思ってしまった自分はまだまだ男尊女卑的な思考なのかも知れない
- 76:ふと思ったけど英語話せるのかな
- >>76:インターナショナルスクール→ICUだよ…
- >>76:日本人なら日本語喋れるから全員日本の弁護士になれるか?そういう事なンだわ