
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
スーパーゆきぽよって言ったの誰!!!!!! https://t.co/luxOHfffWm
— ゆきぽよ(Yuki Kimura) (@poyo_ngy) 2022年03月28日
【重要】配信終了のお知らせiOS/Android版『逆転裁判123HD』は2022年6月9日をもちまして、配信を終了させていただく事となりました。これまでご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。配信終了後はシナリオ購入ができなくなります。詳細は公式サイトをご覧ください。https://t.co/yLMHJ1ITDl
— 「逆転裁判」シリーズ公式ツイッター (@Gyakuten_capcom) 2022年03月28日
マラソンにしろ、G7にしろ、これだけ見せられても、外そうとしないのだから、一生ダメかもしれませんな。#むちを https://t.co/nPjEDpE9pP
— 無知は罪なり (@UV312GwqDkt0) 2022年03月27日
危機に乗じて原発再稼働を求める動きがあるが、原発が危機において攻撃対象とされることは現実に起こったことではないか。「エネルギー安全保障」からも100%国産の再エネへの大規模な切り替えこそ必要だ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年03月28日
『キングダム ハーツ』発売から20年。ディズニーとの共演、魅力的な物語やキャラが話題に【周年連載】スクウェア・エニックスより発売されている『キングダム ハーツ』シリーズをお祝いします。 https://t.co/ugnxyYHNhu _KH #KH20 #キングダムハーツ https://t.co/44T9Z56Pkq
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2022年03月28日
https://t.co/owrlqFPGcE
— 内海聡の内海塾 (@utsumijuku) 2022年03月27日
Youtube軍事系ゆっくり解説動画、ついに外部委託求人の出る様になったので、逆にこっちの方が本人が適当な事を書くより正解かもしれない https://t.co/MQMXeekqnc
— おㄘんㄘん!びゅ (@moscowmk23) 2022年03月27日
村石宏實監督ご逝去電人ザボーガー、サイバーコップ、グリットマン、ウルトラマン等の監督我々が円谷プロ時代に、大変お世話になりました、村石宏實氏が天に召されました。令和4年3月27日(日)16時45分にお亡くなりになったとのことです。ご家族葬にてお見送りとのこと。享年75歳。
— 岡部 淳也 (@JunyaOkabe) 2022年03月28日
【ONE PIECE NEWS 配信中⑧】家庭用RPG最新作──!!『ONE PIECE ODYSSEY』発売決定!いざ、思い出の真っ只中へ。このあと公式サイトもオープン!続報をお待ちください?#ONEPIECE #ONEPIECENEWS https://t.co/WZP1bjUHvC
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) 2022年03月28日
【悲報】おばあちゃんに泊まるんだけど、Wi-FiがSoftBank Airだった件について…(笑)? https://t.co/I8X3eELf6Q
— 高1自作erしーふーど (@sea_food01) 2022年03月27日
「日清戦争の時の清の威信低下ってこんな感じだったのかな…」「日露戦争の時の日本の思ったよりやるやん感はこんな感じだったのかな…」「大日本帝国がどう見られてたかってこんな感じだったのかな…」が同時に味わえているので、今は19世紀末〜20世紀だったのかもしれない
— くろまめ・B・極・社畜 (@tea_kuromame) 2022年03月27日
引越ししたらポストにこんなの入ってたまだ住んでないんですが… https://t.co/Awdu6zBVGv
— ナノココア(旧muro) (@muro_PC_JISAKer) 2022年03月27日
【公取委が調査】「一蘭」のカップ麺、値下げしないよう小売店に圧力かhttps://t.co/besVoiEPsn小売店の販売価格を不当に拘束した疑いがあるとして、公正取引委員会が同社を調査。同社のカップ麺は、具材をあえて入れずに、税込み490円という強気の価格設定にしたことが注目を集めていた。 https://t.co/YI7tvgQY0o
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月29日
【速報中】「拉致の市長数人、遺体で発見」ウクライナ大統領、英誌に https://t.co/OTOrJBVlpi 英エコノミスト誌はゼレンスキー大統領の話として、ロシア軍に拉致されたとみられるウクライナの複数の市長のうち、すでに数人が殺害されたとの見方を伝えました。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年03月28日
円盤を整理中に昔BS2で放送された劇場版パトレイバーの4:3映像が発掘されました。これも探してたので良い収穫でした。上下のマスクがないので見えてはいけない所が見えています。セルのタップ穴が映っていたり下半身が描かれていなかったりシゲさんのPCの配線が途中で切れてる等観てると面白いです。 https://t.co/7ftYpFQynf
— さくらとせろり、(さくせろ) (@sakutosero) 2022年03月27日
ネタバレ含むゴムゴムの実→ヒトヒトの実幻獣種モデルニカこじつけくせーと思ってたんやけどガジュマルっていうゴムの木の別名がニカって知って震えてるしかもこれ九州南部にあるやつやんってなってさらに震えてる(尾田先生九州南部の熊本出身) #今週のワンピ
— しろいしさん (@X6nrpBBIlMbQujf) 2022年03月28日
ストロングゼロのことを「教養に対して嫌悪感がある奴が飲む酒」と言ってはばからなかった友達が、この春に大学院を辞めてストロングゼロを箱買いしたらしい
— 九月 (@kugatsu_main) 2022年03月27日
以前、とある場所で「就職の面接で好きな本を聞かれ「銀河英雄伝説」と答えたら、面接官に「私も好きだ」と言われてとても気が楽になったんだけど、そのあとに「で、誰が好き?」って聞かれて、イッキに緊張した」というファンの方に会ったなあ。 https://t.co/ciFWLwDdRG
— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2022年03月27日
NHKスクランブルデモ(池袋)に多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうございました!どこも取材に来てなかったので、テレビニュースはまたこのデモを黙殺するようです。NHKが報道するまでデモを続けます。またのご参加をよろしくお願いいたします。 https://t.co/maHeqgLE90
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年03月27日
ネットワークエンジニアをハッピーにするッピ。データセンターにあるスパゲティとかいうのがみんなを苦しめているみたいだッピ。ぼくが全部抜いて綺麗にしてあげるッピ! https://t.co/JfKy3yleMO
— ツイスト (@Infra_) 2022年03月27日
酷すぎる何てアカウント名だ https://t.co/bZmivsZsOC
— おㄘんㄘん!びゅ (@moscowmk23) 2022年03月28日
ドラマが今の時代をリアルに語っている https://t.co/2wQvy3txQT
— 真実の扉 (@chan79140571) 2022年03月28日
戦争を取材する大半の人が、死のリスクを考慮しながらも、まさか自分は死なないだろうという思いがあるから、戦場に足を運べるのだと思います。だから、僕は撃たれたとき、「えっ、マジで撃たれるの?やっちまった!」と思いながら、死にたくないと号泣しました。非常に情けなかったです。 https://t.co/3BNZvXW6HH
— 桜木武史 (@takeshisakuragi) 2022年03月27日
外交専門紙による考察・日本の映画製作委員会は、国外には目もくれず、国内市場の狭い視野に留まっている・最近の日本映画は、低予算インディ映画か、ドラマやアニメの映画化「中間の空洞化」・『DMC』は、労働力を搾取し、海外進出に失敗した日本映画産業の異端児https://t.co/qBEEdQPMpW
— itsuko hirai (@itsukohirai) 2022年03月28日
転売屋だが、ガンプラを転売するよりも、バンナム株を7650円のときに100株買って9200円のときに売る人間のほうがよっぽど楽をしているということに気付くかどうかが、人生の分かれ道。
— 鐘の音@C100応募しました。 (@kanenooto7248) 2022年03月27日
フォロワーが久しぶりに上京するというので一回お会いしましょうというつもりでのこのこオフに出かけたら婚約して帰ってくる羽目になりました。絶対に真似しないでください。
— からすとうさぎ (@timetide) 2022年03月27日
【マイナ保険証で初診21円増 反発も】https://t.co/fsFXuqU8Uwマイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年03月28日
『女神転生』のタイトルは僕が考えたが、迷いがあり『Digital Devil Story』『転生の〇〇』等、五つの案を編集部に示した。みんな『Digital Devil Story』がいいと言った。しかし編集長の鈴木敏夫さんの「お前ら、わかってない。絶対『女神転生』だ。これは売れる」鶴の一声で『女神転生』に決まった。 https://t.co/oCY63W47gm
— aya nakajima (@ayanakajima3) 2022年03月27日
あんだけポリコレ配慮に躍起だったアカデミー賞なのに他人の容姿弄りの『ジョーク』で会場爆笑って、本場のポリコレはどうなってんのかねw
— 炬燵どらごん⋈ (@okotatsudoragon) 2022年03月28日
名刺と言えば、某警察本部の公安の方とお会いするときに、普通に名刺交換した。私が「てっきりお仕事柄お名前は伏せられるのかと思ってました」と言うと、「この名刺の名前が本物とは限りませんよ」と、にわかに笑えない公安ジョークをかまされた(*‘∀‘)
— 菊池雅之? (@kimatype75) 2022年03月27日
それまでヘビーユーザーで年にすごい金額落としてた人が、某社の入社面接で圧迫面接受けてからは1円もそこのもの買ってないという話もあり、色々考えさせられるセミね
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2022年03月27日
日本の皆さまが気づいていない【日本あるある】はたくさんありますが、代表の一つに《650円の買い物をした時、1150円を出し500円を1枚もらう》というやり取りがあります。これを外国でやると、まず150円は返され1000円だけ受け取られます。さらにおつりの350円が35枚の10円で返ってきて白目になります
— アルトゥル?日本推しラトビア人 (@ArturGalata) 2022年03月28日
「マクド、サイゼ、松屋etcが揃っている理想の街」みたいなツイートがバズっている時点で、結局みんな規格化されたチェーン店やイオンモール的なものが大好きで、商店街とか街の賑わいとか個性とかどうでもいいんじゃんって思ってる
— twinrail (@twinrail_ut) 2022年03月28日
アメリカ駐在中の元同僚の奥さんが退職して今月から帯同になり「日本からの依頼でパワポを作成する仕事」を現地でやるんだって パワポ苦手な人が手書きのメモを夜送って朝になるとファイルが完成してる時差を利用したサービスらしく世界各地の日本人が請け負ってるらしい
— ʘᴗʘ (@micuitmicuis) 2022年03月27日
夢月ロアさんのアクセスプロバイダに対する発信者情報開示請求訴訟の判決があり、裁判所が名誉権侵害を認め、発信者情報の開示を命じる判決を言い渡したことを本人に代わりご報告します。なお、引き続き係争中の案件となりますので、本件に関する詳細の公表は控えますことをご容赦ください。
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2022年03月28日
受賞する前に言っておきます。『ドライブ・マイ・カー』が今回、米アカデミー賞で受賞したとしても、それは日本映画の勝利を意味しません。日本映画史に刻まれる快挙に水を差すようですが、実際そうなのです。
— 小峰健二 (@kenji_komine) 2022年03月28日
無言でリツイートしただけなのに面白いのズルくない? https://t.co/p3V8sAgflf
— ジスロマック (@yomooog) 2022年03月28日
Dr.STONEサンリオコラボ笑ってしまった https://t.co/OLJnGzbBsN
— 鳩麦 (@hatomugi_x) 2022年03月28日
ぼく「ファイル名末尾はyyyymmddつけてね(メールで)」同僚「おk」後日当該ファイル ◯◯◯yyyymmdd.pdfぼく「」
— 空飛ぶ卵 (@hyper_egg) 2022年03月28日
たった今来た詐欺訪問「いつもお世話になっております。○です。挨拶回りできました。玄関先までお願いします」と聞き覚えのない会社名だが仕方なく出ると「先日近くの住宅工事中にお宅の屋根が見えて瓦が剥がれてるところがあったので来ました。詳しくみたいので屋根に上がっていいですか」と。
— トイレのサレ子さん (@sarekochan) 2022年03月28日
新幹線の隣の男の子が、おそらく今日から遠距離スタートでホームの彼女に手を振った後、その子にもらったであろう5枚以上ある手紙を読み出してポロポロ泣き出しちゃって、その横でおれは良い牛めしを静かに食うしかできない………
— ? (@mmm_or_iii) 2022年03月27日
『スプリガン』といえば、橋本晋治さんが描いたこの辺のカットがいまだに印象に残ってる。当時、ジャッキー・チェンのビデオを1コマずつコマ送りで観ながら作画したらしいが、確かにアクションや主人公の動きがジャッキーっぽい https://t.co/QtJdmDz3Ek
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) 2022年03月27日
20220328_rkgk るり描くの楽しい。 https://t.co/c9zSX9mKTr
— かも仮面 (@sangsilnoh) 2022年03月28日
男女共にアイドルやバンド、ラッパー、テニスプレーヤー設定などの、「キャラに歌を歌う合理的な理由があるアニメ」が増えた結果、アイドルやラッパー、テニスプレーヤーでもないのに歌を歌うことへの違和感がより大きくなったのかもしれませんね… https://t.co/zTnRyUDfgD
— 続・宮殿 (@madonna_sistina) 2022年03月27日
これじゃ、働く気が失せるな https://t.co/8YLj52pPs8
— 船瀬俊介の船瀬塾 (@funasejuku) 2022年03月28日
『この人、なんか合わないな』っていう違和感は、かなりの確率で後から伏線をキレイに回収してくる。トラブルになる前に適度な距離を取っておくのが一番いい。相手も自分も傷つかないためにも、誰とでも仲良くなんてしなくていい。それもひとつのコミュ力。
— 考えるOL (@thinkingoodol) 2022年03月27日
スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。
— Dai Tamesue 爲末大 (@daijapan) 2022年03月27日
SNS見てたら他の外国人仲間からこれが流れてきて笑ってしまった。日本の復旧の速さ、海外のネタになってるな。ww https://t.co/VpM50CB5Zl
— ?CupCake主語デカめツイッタラー (@CupCake89946538) 2022年03月27日
ここ最近もらった中で一番グっときた手土産。 https://t.co/TGujes9osQ
— NANNO (@nanno_koresiki) 2022年03月27日
75歳の方が食堂で働いて、重さ10キロの米が入った内釜を持ち上げて左肩を腱板断裂しました。ところが労基署は「老化により起きたもの」と医療費の不支給決定を行いました。仕事中に起きたのに労災にせず、年齢のせいしているようでは、労働基準の監督をする機能が欠けていると言わざるを得ません。 https://t.co/FNYDONrsPv
— 大野たかし (@koredeiinoka) 2022年03月27日
「経済制裁はいかにロシアを殺すか?」米国ウィルソンセンターのフェロー、Kamil Galeev氏が書かれた論考記事です。経済制裁によってロシアがどのように崩壊していくか、具体的かつ明瞭な論旨で考察されています。一読の価値あり。時間がない方向けにまとめを一つツイートしてから詳細を和訳します。 https://t.co/IyrwhUoZZ1
— 仮蔵 (@karizo2022) 2022年03月27日
チタベロス https://t.co/z8LbwzOiRB
— 田吾作めちくん (@metikyun) 2022年03月27日
久々に行った中古タイヤ市場相模原店に超スゴイ自販機追加されていた…!なんとダイヤルを回して100円を入れると出てくる!こんな機種があること自体初めて知ったぞ。感動だ。多幸感に満ちている…俺はまだ生きていける…! https://t.co/Z5knscj8tV
— えぬびい✴︎変わる廃墟展3/11〜4/3✴︎ (@enuenuenubi) 2022年03月27日
人生であと何回「どハマり」できるのか?の話 https://t.co/wIEcEwgRxt
— 福田ナオ絵 (@fukku7010gmail1) 2022年03月28日
今しがたあった会話嫁「(子供用の双六を貰ったので)○○さんサイコロ持ってる?」私「あるよ、何面?」嫁「普通は6面しかねぇよ…」私「……?」
— ビールの人 (@kuzu_BeerAki) 2022年03月27日
午前?誰が見るの‥?? https://t.co/Yo3Uzt0C0m
— お粥7y4y1y (@icoooka) 2022年03月28日
みんな、これ見かけたら買え。2つ買え。 https://t.co/42zJ9jcCQe
— じゃじゃまるしあ@猫柱 (@hg_rucia_gh) 2022年03月27日
ウィル・スミスがクリス・ロックを殴ったのを見たニコール・キッドマンがアカデミー賞受賞式最優秀リアクション賞受賞ですw https://t.co/Z4RZxfcrFl
— iano (@ianoianoianoo) 2022年03月28日
IT業界における日常の風景 https://t.co/TzjMfnm9Q8
— 資格部 ? (@hpeo_jp) 2022年03月27日
マッチングアプリにいる医師の数が現実で日本にいる医師の数より多いの好き
— 小松 (@goatsucker_s) 2022年03月27日
「産んでくれた親を毒親とは何様だ」みたいなのを見て笑ってしまった。実はですよ、「毒親」という言葉は略称にして通称にして「配慮した呼称」なんです。お望み通り正確に言うのなら「児童虐待犯」「暴力犯」「傷害犯」「殺人未遂犯」……他にもたくさん呼び方があるので好きなの選んでくれよな!
— みぎ (@LR_prison_brake) 2022年03月27日
シベリアンハスキーによる猛ダッシュリングドッグをご覧ください?(超絶かわいいです???) https://t.co/uihyg1HdGt
— ミハイル@シベリアンハスキー (@mikhail_day) 2022年03月28日
上司が「昼飯に5000円も使った?」って豪語しててやっぱり偉くなるとかなり良いもん食べてんだなと思いながら相槌打ってたら「スシローで45皿?」って嬉しそうに追加情報くれて、とんでもなく食いしん坊なだけだってことが判明した
— がれあ (@galea_mainmaku) 2022年03月27日
ふざけた名前やなーと思って見てみたら本当に靴下ぬげてたwww https://t.co/JPhP4YDgM5
— ざきお (@zacky_keiba) 2022年03月28日
これ見た時カードキャプターさくらかと思った https://t.co/IOP1XXnNdo
— わかさ (@wakasaism) 2022年03月28日
うちの猫が露骨な当たり屋 https://t.co/9RUgVr41su
— すぱか (@supacasupercar) 2022年03月27日
【騒動】ウィル・スミス、アカデミー賞壇上でプレゼンターに強烈パンチhttps://t.co/STbXHlzKFvプレゼンターを務めたクリス・ロックが客席にいるスミスと妻を侮辱するようなスピーチを披露。スミスは席を立ってステージへ上がり、ロックの顔面に強烈な右フック。マイクも鈍い音を拾った。 https://t.co/WUOGxDuxG5
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月28日
Zepp Tokyoが取り壊されてる、、近くにおった女性2人組が泣きながら思い出話をしてて「甲子園の土みたいに瓦礫でもいいから持ち帰りたい」って言ってるのを聞いて切なくなってしまった。 https://t.co/yN10u5UpgM
— ごみぴ? (@kdhr__910) 2022年03月27日
ハロー♪ ぼくはここだよ♡ #犬だけど来ちゃいました https://t.co/K1JCw2vWY9
— ポムポムプリン【公式】 (@purin_sanrio) 2022年03月28日
VIA JAPANESE TELEVISION: The uncensored exchange between Will Smith and Chris Rock https://t.co/j0Z184ZyXa
— Timothy Burke (@bubbaprog) 2022年03月28日