
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
Twitter、女性の「私は鬱があるけど理解あるカレくんのおかげで幸せに過ごせてます!」って漫画はしこたま見かけるのに理解あるカレくん側は「嫁が突然キレてきて困る……辛い……」ってツイートしか見ないの”答え”な気がするんですよnうわ何するんァやめ
— 敗北者NGT84 (@brand_newNGT84) 2022年03月22日
2月生まれのスナネコの四つ子の赤ちゃんたち展示場も気に入ってくれたみたい♬嬉しいねぇ3/25(金)から親子で公開スタートします!会いに来てね❤️公開時間や観覧方法などの詳細?https://t.co/bmn7Rl7FYH#神戸どうぶつ王国 https://t.co/ucWvqeWnmh
— 神戸どうぶつ王国 (@kobe_doubutsu) 2022年03月22日
橋下徹「榎並さんはこの間赤ちゃんが生まれた【赤ちゃんの命を捨ててまで守るものは】と言われいくつ出るか。日本の政治家や専門家は”抵抗すべき”と言うが、子供の命はかけれない」榎並大二郎「…ここまでプーチン大統領が突然、えー、ほ…放送事故というタテヨミをお伝えしました」何なのコレ…? https://t.co/8ynAAWaEju
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2022年03月21日
それな〜定期。まさか北方領土関連でロシア側の主張に同意する時が来るとは思わんかったがw、こんなん元々分かり切ってることでしょ。一番の問題はここまで露から正直はっきり言われても、未だ経済支援や担当相を維持する方針の日本外交。これまで3000億円以上の露への経済支援、本年予算で21億追加。 https://t.co/b0h8BDjnjp
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) 2022年03月23日
上がる理由が全く理解できない。 https://t.co/FZHQOH0TD3
— Mi2 (@mi2_yes) 2022年03月22日
いっそのことブラックアウトさせて電力の重要性を認識させた方がいいんじゃない。
— 猫組長 (@nekokumicho) 2022年03月22日
昔、GAFAの管理職に部下の育成とか、仕事の進め方とかを相談できる会みたいなのがあって参加してたんだが質問者「パフォーマンスが低い部下はどうしてますか?」GAFA「うーん、いたことないんで分かりません」みたいな感じで、そもそもの質が中小企業と違くて終始噛み合わなかったのを観察してた
— 松田信介@PARKLoT(パークロット) (@xhackjp1) 2022年03月21日
これはいつも言ってるんですが、今の日本のエネルギー政策は数年単位で定見無く流行に流されすぎて、誰も電力に投資できない状態になっている。日本で安定供給と言うには原発か石炭しかないが、それを言うのがタブーという空気が醸成されすぎてきた結果ですよ。
— あかさたな⛅ (@emesh) 2022年03月22日
付き合い始めで行くと別れるらしいディズニー、展望台、有名観光地はその場所自体が悪いわけじゃなくて、ただ人が混み合ってる状態でイライラしないかとか、待ち時間の無言が苦痛にならないかとか、疲れた時にお互い気遣いできるかとか、楽しい場面以外の行動に本性が出やすくそこで幻滅しやすいのよね
— りんごぴめ (@ringohimelv1000) 2022年03月21日
露と宇のどちらが善でどちらが悪ということではなく、この侵略がうまくいってしまうと調子に乗った露が北海道を、中共が沖縄に侵略を開始する恐れがあるので、露は国家消滅に近いほど徹底的に敗北してもらって更なる侵略の余力など残ってないようにするのが日本と日本人にとっての利益である。 https://t.co/0OIDEB18MK
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年03月21日
皆様のご協力のおかげで、東京電力管内・東北電力管内いずれも今晩中の停電回避に目途が立ちました。需給の厳しい状況は続くため、節電の継続をお願いしますが、まずは、寒さの厳しい中、ご家庭で、また職場で、多くの方に節電の工夫をしていただいたことに感謝します。
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) 2022年03月22日
これからは人生100年だと言うなら、もう少し働くことに余裕が欲しい。20代から65位までずっと働き続けるんじゃなくて、子育てとか介護とかで、あるいはやりたいことがあるとか、少し休みたいと思った時とか、安心して再就職できるようになって欲しい。
— yosshi (@1250Bluesky) 2022年03月22日
【コスト上昇】スターバックス、コーヒーやラテ、フラペチーノなど最大55円値上げへhttps://t.co/n1bqjbo1ql原材料費や物流コストの上昇を受け、4月13日から10~55円値上げすると発表。植物性ミルクを使ったソイラテ、アーモンドミルクラテ、オーツミルクラテは価格を引き下げるという。 https://t.co/dsm6nrzUub
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月22日
知り合いのお子さんが高校を推薦受験したという話で。試験にグループ討論があったのだけれど、「議論のリーダー役になった子が非常に口が達者で、他の子の意見をひたすら正論で潰しまくり、最終的に自分の意見がどれだけ完璧かを説明して終わり、完全に独壇場だった」と言っていたので、↓
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) 2022年03月21日
家族旅行はいい思い出が無い。旅行に連れて行ってもらっておいて図々しいと思われるかも知れないけど、本当に苦痛だった。父は時間にうるさく、移動の際ずっと切羽詰まっていて、私達を罵倒し、街を観光する際は見失いそうな程私達から離れた距離で一人どんどん先に早歩きで進み、追いつくと、「遅い」
— 毒茸ベニ子 (@Dokutake_Beniko) 2022年03月21日
『ガンダムORIGIN展』の図録はガンダムエース以外の媒体で発表したカラー原画の多くが未収録だった。中でも「anan」のポスター用に描いたコレが載っていなかったのは惜しい。 https://t.co/Yclr5nsVIq
— のざわよしのり (@mad_yn) 2022年03月22日
地震の影響で電力供給力の低下が継続していることに加え、今日22日(火)は冷たい雨や気温の低下によって電力需要が大幅に増えることが予想されるため、電力需給がひっ迫する予想です。すぐに実践できる家庭での節電方法をまとめました。#電力需給ひっ迫警報 https://t.co/2bs1J2VpvJ https://t.co/ggmsIjiv64
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年03月22日
雪も降ってきましたし、使用率も100%を超えました。このままでは夕方頃に停電します。国民の皆様には節電のご協力をお願いします。政府におかれては原発の再稼働を含めた責任あるエネルギー政策を示してください。国がやるべきは、節電より発電です。電力の安定供給が不可欠です。 https://t.co/jnnE3gRg24
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) 2022年03月22日
・ロシア海軍、オデッサ近海にアンカー付の機雷を敷設↓・アンカー金具が外れてしまい機雷が漂流↓・漂流した機雷がボスポラス海峡付近まで流れて行ったと警告(やったのはウクライナと言ってるが誰も信じない)つまり……【ボスポラス海峡を機雷で封鎖】という空前絶後の馬鹿をやらかす https://t.co/5Khhs7sTDg https://t.co/l3lDYkfORq
— クリフ (@bottikurihu) 2022年03月21日
誰も1970年代のオンボロ原子炉に火を入れろなんて言ってないのよ、2022年に令和設計のパーペキ最強軽水炉を国内重工業メーカー主導でモリモリ作って欲しいのねん……
— 笹松しいたけ (@s_sasamatsu) 2022年03月22日
いま40代の人が20代だった頃にはWindowsXPとADSLがあったし、いま60代の人が20代だった頃にはファミコンやゲーセン文化があったので、中高年=デジタル不慣れという決め付けには多少思うところもある
— スドー? (@stdaux) 2022年03月22日
東電「大変だ! 電力が足りなくて停電するかも」赤銀行「まかせろ!」緑銀行「こんなこともあろうかと!」その他銀行証券「バックアップセンターが!」一同『関西にあります!!』青銀行「千葉にあります、、、、しかも本番機の三分の一スケール」
— (๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) 2022年03月22日
さすがに小学生高学年であれば国際赤十字の子供向け教材を使いながら「国と国同士にも守るべき法律があり、戦争にもルールがあります」くらいはやるべきだと、ニュース見ながら思った https://t.co/s2Xy1QqaGJ
— ぱらみり(ファイザーブースト状態) (@paramilipic) 2022年03月21日
再エネ推し火力原子力断固反対の人は、今日の太陽光と風力の発電量をちゃんと見ておきましょう。「足りない」これが現実です。
— KGN (@KGN_works) 2022年03月22日
「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆” | FNNプライムオンライン https://t.co/7MbsuSmlAd生徒が外したがってなくて草 https://t.co/PJvzNxd8fa
— 真塚なつき (@truetomb) 2022年03月22日
異次元の領域に達してる…….. https://t.co/lJVLJ1mRWn
— Ce (@Shortagely) 2022年03月21日
今回、もしブラックアウトが起きたら「東電はブラックアウトを起こし国民を犠牲にしてまで原発再稼働したいのか」のような、ブラックアウトさせず凌いだら「足りていたのに大騒ぎ。原発再稼働のためならここまでする東電」のようなツイートを準備している人もいるのだろうな、とTLを眺めて思う。
— とととと(寒に帷子 土用に布子) (@totototo26) 2022年03月22日
ロシア君が失ったもの・多数の若者の命・安定的にガスを売るルート・一帯一路中継地点というアドバンテージ・外資企業による技術支援・海運ルートと産業・ルーブルの価値・なんかもう、信用と言う名前の付くもの全てロシア君が手に入れたもの・なんかあれば教えて下さい
— (頭の)メモ(リ容量が少ないアラ)イさん (@ZizzREF) 2022年03月21日
「娘の親になって中学生が大学生に恋をするセーラームーンが無理になった」的な話がバズるの、気持ちは分かるんですよ。それが大人になる、親になるということなので。ただそこから更に踏み込んでフィクションに口出しし始めたら、それはもう生活指導の脳筋教師と同じですからね。ただの老害ですよ。
— 楽蛙 (@Timeline_Frog) 2022年03月21日
タコピー発電 https://t.co/dXB6ENTwDY
— 原子力応援チャンネル (@nucl_power) 2022年03月21日
ベネッセの嘘松ツイート、チラシの作者からもドン引きされる https://t.co/TuZa0eIxFZ
— 政治界隈迷言集 (@Seiji_Meigen) 2022年03月22日
停電したら人工呼吸器使ってる方々が危険にさらされるのがなぁ。「原発再稼働するくらいなら私は停電我慢する」って話じゃないんだよ。見ず知らずの命の危険がある人に迷惑がかかんの。
— つるや@なろうにて小説執筆中 (@tyurukichi_AA) 2022年03月21日
【ゲートルーラーグランプリ】参加者1人でした。池田さんと色々なデッキで対戦いただき終了となりました。ありがとうございました。
— カードボックス青馬堂書店矢向店 (@cardboxseimado) 2022年03月21日
朝一でベネッセに問い合わせました。ツイートやチラシの内容など詳細を伝えたところ、やはりこのような外部の思想的チラシが教材に混入することは考えられないそうです。社内で情報共有して早急に協議するとの回答で、今後どのように対処するか連絡をくださることになりました。非常に丁寧な応対でした https://t.co/IvHoC2N1po
— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) 2022年03月22日
ネギがウマすぎてウマウマになった話 https://t.co/6slPAOdc9C
— 福田ナオ絵 (@fukku7010gmail1) 2022年03月22日
皆さん節電頑張ってるなか申し訳ないんですが、私は電気系出身者としてベース電源の重要性を訴えていきたいので通常通りの生活をしようと思います。「お願い」によって「民衆が動く」ゆえに本質的な解決が先送りされるのは日本の悪いところだと思っているので・・・。
— mhl@元南カリフォルニア移民 (@mhl_bluewind) 2022年03月22日
普段やり取りしてる人に対してだって「リプしようかな?いや、ウザいかな?失礼かな?やめとこ…」って1万回くらい悩んでリプするのやめる人間からすると、いきなり通りすがりに攻撃的なリプかます人間マジ狂気なんだが。
— 盆地さん (@bon_chi33) 2022年03月21日
不明朗会計ここに極まれりみたいな伝票来た https://t.co/WQfVgCy30M
— イキイキ乳酸菌 (@iki_ikiLG21) 2022年03月21日
東日本大震災以降、震度5弱以上を観測したことがない都道府県の一覧です https://t.co/8GA4Txs1vQ https://t.co/fGyRxZszTe
— すずき (@michsuzu) 2022年03月22日
SNSで話題のまんが「〇〇ピー」と言えば、そう「ギエピー」ですよね。穴久保幸作先生の「ポケットモンスター」、今なら第1話から読めます。週刊コロコロコミックは新作だけでなく、永遠の名作も毎週配信中! #週刊コロコロ https://t.co/9rjUag70wj https://t.co/UE8yH4pJ2z
— 週刊コロコロコミック【公式】 (@CorocoroWeekly) 2022年03月21日
入りが喧嘩腰のコールセンター『話の通じる方は”1″を そうでない方は”4″を押して下さい』
— まえうしろ (@nyudogumo_saiko) 2022年03月21日
昔友人がフォークを床に落とした時にイケおじ執事が拾ってくれたので謝ったらドヤ顔で「いえ、フォークは落ちるものでございますから」と言い放ちわたし大ウケしたんだけど友人はハテナ顔してたから親切心でこのギャグの何がオモロいのか執事の目の前で説明した大罪をフォークが床に落ちる度に思い出す
— 寂しんぐ (@samithing) 2022年03月21日
以前話題になった「新宿の3D三毛猫」のスクリーンを使って作られた、Nikeの飛び出す広告。いわゆる裸眼3D広告は数あれど、表現の質はまだまだ開拓の余地があることを教えてくれる素晴らしいアウトプット。https://t.co/GzZswctIFN
— IDEAFUL 嫉妬レベルの世界のアイデア? (@ideafuls) 2022年03月22日
【今後のサービスについて】いつも『ドラガリアロスト』をご利用いただき誠にありがとうございます。『ドラガリアロスト』はメインストーリー完結後、一定の期間を経てサービスを終了させていただくことにいたしました。詳細は、下記お知らせをご確認ください。https://t.co/QceIDbb2Jh#ドラガリ
— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) 2022年03月22日
しまじろうが頭下げて回ってる https://t.co/fewixtz7OA
— PCR検査は感染症の診断に利用できます (@q44bh4aD6wzu8Pv) 2022年03月22日
割とガチで欲しいひみつ道具 https://t.co/b9xEQd8Aw1
— 股漏(またろう) (@matarou072) 2022年03月22日
『Ghostwire: Tokyo』おもしろい!イケボの青年とイケボの守護霊(?)が悪霊と戦うお祓いFPS。東京じゅうの公衆電話に霊魂伝送装置が隠されてたり、全体トーンはホラーではなくギャグ多めのアクション。メタクリが低めだったのは日本人にしか分からないネタだらけだからでは…?#GhostwireTokyo https://t.co/cAiOZHAenC
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2022年03月22日
BMWが発表したiX Flow(車のボディカラーが瞬時に変わる)目の前で見れた‼️めっちゃすごい? https://t.co/TWQi1TQfK7
— shima?? (@shimaintheus) 2022年03月22日
トマトソースを作るときにトマト缶や肉類の当たり外れを吸収するためのうま味補強材を何にするか色々試した結果、味噌をぶち込むのがうま味、深み、自然さのパラメータを完璧に調整できて最強だという結論に至った。これに良いパスタを合わせれば一食1500円ぐらいの味になる
— 完全なQ体 (@torchfish_story) 2022年03月21日
クラフトビール高いなと思ってたけどビールの同人誌だと思えば高さに納得できたし作ってくれてありがとうみたいな気持ちにもなった
— 5月25日 (@snkiniens) 2022年03月21日
オッサン あれからもうすぐ十年ですが https://t.co/DOAFpVVvYM
— れいわ爺さん (@2jaMa5n5mnZPbOA) 2022年03月21日
約10年前一人の漫才師が橋下の本性見抜いていた https://t.co/EVgNoKGCYs
— いじめから子供の日常を取り戻す (@idainaru_nyanya) 2022年03月21日
【ご報告】この時勢にロシア料理を参考にし「不謹慎だ」と一部炎上したこちらの動画、炎上で収益が伸びるなら命を救う為にと推定収益30万円を「国境なき医師団」そして個人的に100万円を「日本赤十字ウクライナ支援」に寄付させていただきました皆様、ご協力本当にありがとうございました https://t.co/PSJXVlFoCt
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2022年03月22日
友達と買い物行った時に鏡売り場で「姿見欲しいんだよな」って言ったら「姿見って言い方古いんだってね…」って言われて「嘘やろ!?!?他になんて言うねん!?!?!」って姿見の後ろのシール見たら【スタイリングウォールミラー】って書いてあってうるせえ!!!!!!!!!!ってなった
— 島袋全優??腸鼻6巻3月10日発売 (@shimazenyu) 2022年03月21日
ある日いきなり「シャンプーに入っているシリコンは有害」になり、数年後「そうでもなかった」になり「鼻の角栓はシートパックを貼って取るのがよい」が数年後「絶対にやってはいけない」になり「肌にはイエベとブルベがある」が「肌の色よりも髪色で決まる」になっていき…
— こりま (@korimakorima) 2022年03月21日
いつか回り回って恋人に戻れたら幸せです (1/11) https://t.co/Idrw8SC6pX
— 田川とまた (@_tomatagawa) 2022年03月22日
雪国のソーラーの末路。 https://t.co/qTqWhHJqpa
— 天真爛漫 (@JZEOLnyxG0Kam5q) 2022年03月21日
当店では、トッピングの後から注文や追加注文はお断りしております。 その断りの腹いせにこのような事をして帰る輩がいました。もちろん、店の外で呼び止めて2度と来るなと丁寧にお断りしました。いくらやっても構いませんが、自分の行ける店が減るだけです。 https://t.co/MmTh6DzwIW
— 中華そば「いっけんめ」? (@toriCafeIKKENME) 2022年03月22日
グランツーリスモ7のCM声出して笑った これ作った人天才だろ #GT7 #GranTurismo7 https://t.co/IXg4plJnVo
— フェラーリランボルギーニニュース (@newsferrari) 2022年03月21日
これ作って世界終わらせる https://t.co/6S3Mpj4QOL
— りありす(Re-Alice/리아리스) (@Rear_Alice) 2022年03月21日
ほとんどの方には意味がないかもしれませんが本当にそうなった時のために知っておいた方が良いかもしれません。車のトランクに閉じ込められた時の対処法です。 https://t.co/nARhC4bd4c
— コットン太郎? (@taromaru0510) 2022年03月21日
ウクライナ、マリウポリに残った最後の国際メディアであるAP通信の記者が包囲下の街を脱出した際の記事全文訳です。これで国際的なメディアのジャーナリストは全員マリウポリから去りました。 どんな経緯と手段で脱出に至ったのか、是非ご一読を。(続↓
— りゃんぽうす✨?? (@akira2202_) 2022年03月22日
電力需給が極めて厳しくなっています。このままの状況が続くと、本日の夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万~300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。
— 東京電力パワーグリッド株式会社 (@TEPCOPG) 2022年03月22日
酔った友人にベッドを取られた猫 https://t.co/3l0pa7A9OB
— もちまる (@catmotimaru) 2022年03月21日
特務機関NERVから緊急のお知らせです。(第2報・訂正報)東京電力・東北電力管内の皆さま、最大限の節電にご協力ください。 https://t.co/4ShKpJ5OZi
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2022年03月22日
本日、#大阪・関西万博 の公式キャラクターデザインが決定しました❗️世界中から愛され、親しみを持たれるキャラクターとして育てていきます。たくさんのご意見、ありがとうございました☺#Expo2025#Osaka #kansai#大阪・関西万博公式キャラクター https://t.co/kjNuOf5NTy
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) 2022年03月22日
新社会人へ。マジでショートカットをなめてはいけない。仕事が速い人は、みんなショートカットをめちゃ使ってるんよ。使うソフトによって脳内でキーボードがこう見えてるってこと?一通り使ってみて、その便利さを体感しとけ。覚えなくていい。実際によく使うやつは勝手に覚えるようになるから。 https://t.co/FxcmQdebAS
— Excel医@デザイン勉強中 (@Excel_design_Dr) 2022年03月21日