
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る中国もドン引きの狂犬っぷりで笑う資本主義もクソもないhttps://t.co/QnMpsO0pq2
— ハートマン曹長:Ибаракистан (@JefR5Q04FwA8AtT) 2022年03月11日
各国の問題の解決の仕方 https://t.co/8OMPCA5EmU
— 山下すーとも フォロバ100%!! (@Su_tomoST) 2022年03月10日
どうすんのこれ。もう時間の問題。日本にも来るぞ。他人事じゃない。 https://t.co/qglWNfVWe3
— Mitz (@hellomitz3) 2022年03月09日
日本の #大学進学率 は短大まで含めると64.1%だが、アメリカでは88.3%。韓国では95%にもなる。アメリカや韓国に比べて日本の進学率がなぜ低いのか。大学進学に要した費用を取り戻すまでに、日本では非常に長い時間がかかる。50歳代の半ばまで取り戻せない可能性がある。https://t.co/axNwFyH9V3
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) 2022年03月10日
帰宅の途中にかなり暗くて長い坂道がある。私の後ろに、私よりは年上らしい男性が歩いているのは知っていた。でもまあなんとも思わず、そのうち坂の途中で仕事がらみのLINEが来て、立ち止まり返信した。傍を彼が追い越して行った。返信を終え顔を上げると、数メートル先で立っている彼→
— sonzaru (@sonzaru) 2022年03月11日
「農薬も化学肥料もない時代は健康でおいしい食べ物をみんな食べていた」系信仰、人類の歴史は万年栄養失調との闘いという視点がゴッソリ落ちてるので豊かボケの極みだなと思う。
— ??人間の鑑?? (@onshanow) 2022年03月10日
ビキニアーマーがどうの、言う人は、女の子の鎧がビキニなのより、なんで本邦のファンタジーでは男が厚着なのかの謎を解いて欲しい。80年代ビキニアーマーのデザインは、あきらかにアメリカのファンタジーアート(フラゼッタとか…)の影響バリバリなのに、ムキムキ男の半裸は真似しなかった訳で。
— 開田あや (@ayanekotunami) 2022年03月09日
ピクサー有志の声明によると、ディズニー本社の経営陣が、ピクサー作品に対し、同性間の愛を明示するほぼすべての描写のカットを要求し、ピクサー側の抗議も通らなかった経緯があったと。/Disney Censors Same-Sex Affection in Pixar Films, Say Employees – Variety https://t.co/tQKhZdkCtE
— 鷲谷花 (@HWAshitani) 2022年03月10日
9歳児に「大学ってどんなところ」と聞かれたので説明したところ、9歳児の結論は「世界を変えるところだね」ということに。俺ちょっと世界を変えてくるわ。
— Kosuke Sawa (@kosukesa) 2022年03月09日
早川書房の編集部のSF班には物理の博士持ちはいて、イーガンの直交三部作の編集をしたりしています。学生時代はスピングラスの実験をしていました。その人がいま何してるかというと、夜中にツイッターながめて、「早川書房SF編集部、大人気?」と思ってます。まあ、中の人のことなんですが。
— 早川書房 翻訳SFファンタジイ編集部 (@hykw_SF) 2022年03月09日
「何で怒ってるかわかる?」との1セット1.5時間の禅問答を8回ほど耐え抜いた男性 https://t.co/FVO7evgPen
— ?????☃️ (@sanctuarydawara) 2022年03月09日
みんな騙されたと思ってやってみてほしいんだけど靴のソール(ゴム)部分の掃除、100均にも売ってるスプレータイプのシール剥がしをティッシュに少量噴射させた後に擦ったらあっという間に綺麗になるよ〜!!←before/after→ https://t.co/zTiQgYczKY
— なこ?2y (@naco_1217) 2022年03月09日
きたきた、小麦爆上がり。原油価格も過去最高行くかもしれんな。食べ物も資源も十分にあるのに、あれこれ理由をつけて人々から奪い、苦しめ、支配していく。これが金融資本家の仕事です。 https://t.co/oXXAWS9s1u
— Mitz (@hellomitz3) 2022年03月09日
ホタルが増えません!ととある団体から相談があった川にその団体がコイを放流していた件を思い出しました。コイはカワニナを食べます。カワニナがいないとホタルは増えません。 https://t.co/RGfVW8utip
— オイカワ丸 (@oikawamaru) 2022年03月09日
マジで欧米の「教養」の一要素に、過去の有名演説を誦じる、みたいなやつあるんだよ。歴史理解の一要素なんだよ。パクリの多様はかっこ悪いんだけど、狙い澄まして文脈まで踏まえて使うと効果抜群なんだよ。そしてまた、優秀な若者はいつか自分もそれらに並ぶ演説を、と夢見て政治の世界に向かうんだ
— ボマー (@bomber_bookworm) 2022年03月09日
【番組改編】日テレ『しゃべくり』『夜ふかし』放送時間繰り上げへhttps://t.co/AEUkbTM21v『しゃべくり007』は1時間繰り上がり月曜午後9時から、『月曜から夜ふかし』は月曜午後10時から放送となる。これに伴い『人生が変わる1分間の深イイ話』『今夜くらべてみました』が放送終了に。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月10日
橋下徹氏、いま大変な思いをしている在日ウクライナ人にからんで「降伏すべきだ」と説教したり、安全保障については現実派の細谷雄一先生にもからんだり、それで篠田英朗先生からは窘められたり……。その割には不思議と「プーチン、ええかげんにせえよ!」とは言わないのよね。一体誰と戦っているの。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2022年03月09日
> 得体の知れない「Type-C」端子 https://t.co/04ri9TK7wn
— がーな (@Ghana3510) 2022年03月09日
岸田首相のポケットマネーで支給して下さい。水際対策緩和 入国も困窮の外国人留学生に10万円支給決定 政府 2022.3.10 NHKhttps://t.co/s20Jcsu1aL
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) 2022年03月10日
FIRST PERSON IN THE WORLD TO COMPLETE ELDEN RING IN UNDER ONE HOUR https://t.co/ukIwvxn1sW
— LilAggy (@LilAggyTV) 2022年03月09日
In light of recent world events, we have made the decision to delay Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp, which was originally scheduled to release on Nintendo Switch on April 8th. Please stay tuned for updates on a new release date.
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) 2022年03月09日
電話を取った母親が「娘の名前を聞いてください」と電話口の男性に言うと、「警察じゃないんだから、そんなこと聞けるわけないじゃないですか!」とキレ気味に言われたとか。仮にも店員を名乗るなら、もう少し落ち着いた方がいいですよね
— 露蜂房 (@rohoubou) 2022年03月10日
東京大空襲から77年。2時間半で10万人近くが亡くなった。熱い空気で呼吸すらできず、周りは黒こげの遺体の山、漂う死臭、親を失い泣き叫ぶ子供達。想像すべき。これが戦争。最悪の人災。語り継がれるべきもの。忘れてしまえばまた繰り返す。歴史に学ばず勇ましいことばかり言う政治家はまず疑うべき。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2022年03月10日
ビキニアーマー、ひとつ重要な軸として、ドット絵が粗かった初期のコンピュータゲームにて、荒い絵でも「女性」であり「戦士」であることが「一目で」分かる、という機能が求められた側面はあるんだよな。技術的制約から定着した文化。
— ボマー (@bomber_bookworm) 2022年03月10日
もうすぐ東京大空襲から77年です。 https://t.co/bMN04OKSEs
— 戦場体験放映保存の会? (@JvvapJP) 2022年03月09日
今って2022年で合ってる? 駅のホームにこれが落ちてたんだけど。 https://t.co/8rQWsYJAzG
— UC (@watertowerUC) 2022年03月09日
これ、歩き方変だし、逆再生でしょ。試しに逆再生したらより自然だったプロパガンダ写真撮るだけなら、本物なんか設置しなくていいし、本物のIEDだとしても、こんな棒の先っぽにつけて設置しないだろ(笑置いてから一旦下がって写真を撮ったよりも、撮って確認してから回収したと考えるほうが自然。 https://t.co/FAEanXCRUt
— 民間人Xの献身??? (@L_P_N_1887) 2022年03月10日
ヨーロッパ数学オリンピック女子部門優勝者のユリヤ・ズダノフスカヤが、ハリコフにて砲撃で死亡。享年21歳。https://t.co/XEuUC8X55D https://t.co/Ms1VgGDYpZ
— Ховтолив-хуёвтолив (@SeloEniseiskoe) 2022年03月09日
こちらのスレッドもそうですが、最近、市民の命を救うために、ウクライナ政府が降伏すべきだ、又は妥協に向けて交渉すべきだというようなニュアンスを含んだ発信が多く見られますが、ウ政府からそれを要求するのは倫理的にも合理的にも間違っています。下記、説明いたします。 https://t.co/crJEINesEZ
— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) 2022年03月09日
Vtuber周りのあれこれを見ながら、自分がキズナアイ登場時に夢見ていた、「バーチャル空間上にキャラクターを創造する新しい形」としてのVtuberというのは、とっくに死んでいたんだなあ、と感じている。今はVtuber=絵が動く配信者だけど、昔はそうじゃなかったよね。(続)
— chokudai(高橋 直大)?@AtCoder社長 (@chokudai) 2022年03月10日
Absolute peak Russia. Asked whether it was planning to attack other countries, Lavrov said: “We are not planning to attack other countries. We didn’t attack Ukraine in the first place”. Russia’s other neighbours should probably start worrying https://t.co/
— Tadeusz Giczan ?? (@TadeuszGiczan) 2022年03月10日
日本て実は死刑未執行の囚人が108人いるんですけど、執行できない(しない)理由が一応それぞれあるんですね。で、その中で一番やばいのが1974年に発生した「ピアノ騒音事件」です。ツリーで概要と”なぜやばいのか”を説明していきます。
— 金沢 容 (@kanazawa_you) 2022年03月10日
因みにコレはレジ袋の時にも言いましたが、海洋ゴミの主犯は漁業関連の投棄物ですし、海中微細プラスチックの主犯はナイロン製衣服です。そういう所にメスを入れず、市民にとって手間だけで効果の薄い分野にだけ規制を入れるのは、実態的な保全効果より「市民の意識醸成」を狙ってるからとの事です(棒
— 木曽崇@国際カジノ研究所:「飯テロ」注意報発令中 (@takashikiso) 2022年03月10日
自分でCADいじって思うけど、ミシンってこんな糸が縫える精密機構を設計して全部普通に動くように組み上げて3万円で売るって正気の沙汰じゃないよな https://t.co/bjjOT7SBE7
— Ikebe Sadao (@bonyarou) 2022年03月10日
YouTubeでロシア料理やったら「ウクライナの人の気持ち考えろよ」ってコメント来たんですがこれだけは言っておくけど【料理に罪はない】
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2022年03月09日
世界最強のスナイパーの1人がカナダからウクライナ入りした。カナダ軍のスナイパーは超精鋭として知られており、狙撃の世界最長記録上位5位のうち3名がカナダ軍出身である。 https://t.co/DpJPYl5SbD
— ガナイケ (@gunner_ike) 2022年03月10日
コマンドー(の冒頭でシュワルツェネガーが担いでいた丸太)のフィギュア https://t.co/VZODfeRAJv
— とんかつ (@videocleaners) 2022年03月09日
太陽系最大の超巨大火山、日本東方沖に発見 https://t.co/04HLZRkNKr cnn_co_jpさんから世界最大ではなく太陽系最大級の火山が日本のすぐ近くにあるのが発見された。タム山塊。
— じしんみみぼっと (@zishinmimi_bot) 2022年03月09日
画面割れとかのMacBook Proの画面を外して、外部モニターに繋いで使う人が増えてるらしい。キーボードはもちろんトラックパッド、スピーカーもついてて、そして何よりジャンク扱いだから安い。これは賢いわ。 https://t.co/tFPPgxz1EE
— たまくわ@羅生門の老婆 (@tmkwsn) 2022年03月09日
露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ https://t.co/rHwwCQeKL7 プーチン露大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税など各種税を原則的に20年間免除する法案に署名、発効させた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年03月09日
現在、水道局を騙り、24時間以内に未払の料金を支払わなければ給水を停止するという内容のメールが届いたというお問い合わせが相次いでいます。東京都水道局では、給水停止のお知らせをメールでお送りすることはありません。メールを開かないようにお願いします。
— 東京都水道局 (@tocho_suido) 2022年03月10日
#ウマ娘 https://t.co/OJfqD7iYY3
— migolu (@mnbvcxz3349) 2022年03月10日
ロシアからの撤退を決めた企業 https://t.co/vLmldWNYzz
— Spica (@Kelangdbn) 2022年03月10日
北海道が「観光客に食わせていたシャケが国産じゃないことがバレてしまう……!」と悲鳴をあげていましたが、どうもノルウェーサーモンで有名なノルウェーでも似たような悲鳴が上がっているらしく、我々の心がどんどんひとつになっていくのを感じます。
— しゃいん (@shine_sann) 2022年03月09日
『ヴァルキリープロファイル』シリーズ完全新作『ヴァルキリーエリュシオン』がPS5、PS4で2022年発売決定! 3DアクションRPGに【State of Play】#StateofPlay https://t.co/B3wDJws093 https://t.co/ORVBzShVtX
— ファミ通.com (@famitsu) 2022年03月10日
ヨーグルトメーカー届いた早速だが君には3Dプリンタのレジンを温めてもらう普通にヨーグルトを温める人生は君には訪れない山善の食器乾燥機のようにな! https://t.co/a0tEf7S7uS
— きるきる (@LibertyPrime0) 2022年03月09日
ダイスケ!アレを見てみろ!えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええっっっっっっ⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️????? https://t.co/a3sM4McNtG
— PJ (@IKSG8492) 2022年03月09日
超優秀な新入社員がパワハラまがいの研修中に退職するの、優秀さが遺憾なく発揮されてて笑う。
— 筒井.xls@Excel関数擬人化マンガを描く経理 (@Tsutsui0524) 2022年03月09日
ロシア軍が小児病院空爆、がれきの下に子ども=ウクライナ大統領 https://t.co/c67Fu95Ur0
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年03月10日
しんちゃんのオトナ帝国、自分が大人になって考えてみると「毎日ベイブレードと二期の遊戯王で友達と遊んでていい平成に戻ろう」って言われたら嫁子供置いて出ていくかもしれんちな嫁も子供も居ない
— ペルメル (@pallmall_DL) 2022年03月10日
スナフキンになって冒険する音楽アドベンチャー『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』発表。2023年リリースへhttps://t.co/hh6DtLySGu谷に建てられた趣味の悪い公園を追放して、自然との調和を取り戻すことを目指す。原作シリーズでおなじみのキャラクターも登場し、スナフキンの旅路を助ける https://t.co/DOcmCaSlYF
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2022年03月10日
キャバリアあるある言いたい https://t.co/pynZzFNLAe
— ヤシン (@Y_ashi_n) 2022年03月09日
#プロテインザスバル https://t.co/3Nsu9UbGsO
— takita (@takitaaaa) 2022年03月10日
わたしはシチューにごはんを入れて食べるのが好きなんだけど、それしたら昔付き合ってた人に「…育ちがわかるな」って言われてめちゃくちゃいやだった
— はみがき (@___1_9_9_0) 2022年03月10日
スーパーのチラシからお肉の部分だけを切り抜いてひたすら貼り合わせました https://t.co/wVGqfEEyrv
— pe*** (@pechioka) 2022年03月10日
朝仕事行こうとしたら可愛い愛車が知らない子になってました https://t.co/STfmOaiWNN
— じゃっきーちゃん (@jack__MSD) 2022年03月10日
#Overwatch2 PVP Beta is coming soon.? OW2 PVP Beta begins late April? New heroes, maps, and modes✋ Beta Sign Up https://t.co/jC3gYjfdBc? It’s been 0 days since the last Overwatch 2 update https://t.co/OFg0DAqJQR
— Overwatch (@PlayOverwatch) 2022年03月11日
TOKIOが番組で農業やり始めた理由が、担当の方が「当時放送していた老人を馬鹿にする番組が苦手で、老人から学ぶ番組を作ろう」という動機で企画作った結果、ああなったらしいという話を聞いて、シンプルにいい話だなと思いました。結果的にそれが農業だったというだけであっても、動機がいい
— どひさん (@soilchemooon) 2022年03月10日
祖父がくれた「ちょっと辛いときは美味しいものを食べなさい。まぁまぁ辛いときは旅行の予定を立てなさい。なかなかに辛いときは新しい靴を買いなさい。かなり辛いときは医療の力を借りなさい。本当に辛くなると自分の段階が麻痺することも覚えておきなさい」という教えはかなり大事にして生きている。
— わかめ (@senseiwakame) 2022年03月09日
可愛い動画を撮ろうとしただけなのに? #猫 https://t.co/kz3eOfx1Ac
— 猫おばさん (@Neko2Obasan) 2022年03月09日
スーパーの裏でヤニ吸う話 。1 https://t.co/sBmLmpXpmE
— 地主@ロクレイ連載中 (@jinusi822) 2022年03月09日
実家の家電にヤマダ電気から、「いまレジであなたの娘という方が、あなたのカードを使って48万円のテレビを買おうとしています。念のため確認したいので、手元にカードがあるか探してください」という連絡があったそうです。娘の私はというと、その頃自宅におりました。誰よ、その娘を名乗る人。
— 露蜂房 (@rohoubou) 2022年03月10日