
インド映画『ジャパン・ロボット』観た。インドの片田舎に介護ロボットがやってきたという話なんだが、ゆったりした語り口調の中テクノロジーと人間、AIと人間の関わりを真摯に描く実に優れたSF作品だった。しかしロボットの星占いをして厄祓いのお札まで持たせるとはさすがインド…。 https://t.co/iB9dziXWJr
— 銀河暗黒皇帝 (@ANKOKU_KOUTEI) 2022年03月03日
レンタルでも出ているので興味を持たれた方は是非是非。
— 銀河暗黒皇帝 (@ANKOKU_KOUTEI) 2022年03月03日
@ANKOKU_KOUTEI @C4Dbeginner 面白そう✌️
— おにぎり (@ookami_onigiri) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI 「しょうがないなぁ○太君は・・・」とかいいながらポケットをまさぐり始める介護ロボットを想像した
— 勇者おいまて (@N8xe0uQYGlBFmeV) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI 大量のロボットがダンスしながら歌いだすのかな?
— うめぼし (@umebosiPlants) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI ロボットのデザインがちょっと日本製っぽくはないですがw
— Nishi, Eiichi (@Zugan) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI でも多分このロボットは出荷される際に神職さん呼んで御祈祷してるよ多分。
— ベルティア;言語の悪魔 (@arbazard) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI 村上たかしのPINOみたい
— てるてるぼうず0819 (@kuchina0819) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI インド版の「ぽんこつポン子」かな https://t.co/uBhnFAiYAZ
— mikipapa707 (@AHikosaka) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI ほっこりで戦慄の映画…(ラスト)
— piyosuke (@l_i_t_t_l_e_) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI インド映画というとムトゥを思い出しちゃう・・・。みんな歌ってダンシングする感じ♪
— 焦がしエクレア (@SearEclair) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI 観てみたい。日本もガンダムのお祓いをするよね。 https://t.co/YXgrSEgRbD
— 石原マサキ (@IsiharaFifty) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI @IsiharaFifty インドが日本製のロボットを題材にした映画を作ってくれてなんか嬉しいな
— ウッシー@レイオニクス (@Ussykawaii) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI 介護ロボットと聞くと思い出すのが「老人Z」
— シーフード居酒屋ピスケス【東長崎駅南口徒歩2分】 (@Seafood_Pisces) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI 昔SEしてた時、PCに御札貼ってましたが?剥がすとコンパイル失敗率上がりますが何か?
— 緑黴 (@midorikabi) 2022年03月04日
@ANKOKU_KOUTEI あえての「ノース2号」推し
— V8@前衛 (@zenneisyousi) 2022年03月05日
@ANKOKU_KOUTEI この方とコラボして欲しい… https://t.co/mjX2on9a8H
— akuzya (@kuazyamatu2000) 2022年03月05日
インド映画『ジャパン・ロボット』 ロボットの星占いをして厄祓いのお札まで持たせるとはさすがインド…。 https://t.co/RUhpxRo9IS #インド映画 #ジャパン・ロボット #厄祓いのお札
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年3月8日