
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
ロシアの刑法の改正案が今日から始まった。内容はこんな感じ。 https://t.co/SpnDyVqwIh
— ?ディアナ? (@_charisma_doll) 2022年03月05日
自民党が議論している提言はロシアのウクライナ侵略による[避難民]支援であり、「難民を受け入れる」こととは全く違います。今回の侵略戦争から逃れる避難民の方々は「難民」には当たりません。報道等も「避難民」と記載しています。「難民の受け入れ」と混同することは大変危険ですのでご注意を。 https://t.co/sTz2jzTqr2
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2022年03月06日
そらそうよ。#日曜報道THEPRIME#高市早苗 #核シェアリング https://t.co/6zDFrjPd2b
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) 2022年03月06日
橋下氏は高市氏をウクライナ大統領に見立てたつもりで訊いて①降伏か②徹底抗戦すべきか等を導こうとしてるんですが、貴方ではなくウクライナ国民が決めることです。高市氏「最期まで戦う。日本が本気にならないと国際社会の協力は得られない。まず日本が自分の国は自分で守る本気度を見せるしかない」 https://t.co/e7GHWssu1O
— take5 (@akasayiigaremus) 2022年03月06日
【悲報】ロシア大統領府、ルーブルの価値急落に焦り、ついに進次郎になる https://t.co/SS9aJJoUDG
— 砲兵将校のアライさん (@artillerai_san) 2022年03月06日
【速報】プーチン大統領、ウクライナに戦闘停止要求https://t.co/aa32FQrbZuロシアのプーチン大統領は6日、トルコのエルドアン大統領との電話会談で、ウクライナ側が戦闘行為を停止し、ロシアの要求が実現された時にのみ、ロシア軍の作戦停止は可能だと伝えた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月06日
カフェで隣の席に座って来た女性2人組の方。会話が聞こえてしまい『今年度で教員辞めるわ。退職願も出した。毎日22時帰宅だし、土日も部活でほぼ無いのはキツいん。授業は楽しいんだけどね。』と。もう片方の女性が「そっかー。でも英検とかTOEIC持ってなかった?」に対し『うん、準1と800点位』Oh…
— ハモ先生|偏差値38の高校 (@harmony_teacher) 2022年03月05日
ここだけの話にしておいて欲しいんだけど、卒業式の日に告白したらしいのよ。告白したのは教員、相手は生徒。漫画だったらロマンスモリモリで嵐の曲が流れそうなものだけど、リアルに起こるとただただドン引きイベントでしかないのよね?
— 与一(しがない教員) (@DearLovers2016) 2022年03月05日
未知の生物ごっこ怖いからやめて https://t.co/YRZZ9qf7IX
— 藤 あや子 (@fuji_ayako) 2022年03月06日
革マル、こういうときにすぐロシア語でアピール文が作れるあたり実に革マルだと思う https://t.co/yvA6Y5EQgP
— 人 (@OKB1917) 2022年03月06日
【侵攻を受け】VISAとマスターカード、ロシアでの業務を停止https://t.co/wsJ4IWcTKdVISAは「ロシアによる正当な理由なき侵攻と、我々が目撃した受け入れがたい事態を受けて、行動せざるを得なくなった」、マスターカードは「紛争の前例のない性質と不透明な経済環境を考慮した」とコメントした。 https://t.co/AbW62fZAIx
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月06日
【祝・15周年】「新・豪血寺一族 -煩悩解放 – レッツゴー!陰陽師」がニコニコ動画に投稿されたのは、2007年3月6日です。https://t.co/CsVZmNnljo「レッツゴー!陰陽師」のフルコーラスPVである本動画は、現在2000万回再生を突破。現存する「ニコニコ動画」最古の動画でもあります。 https://t.co/cbKGzAO5WM
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2022年03月06日
新宿駅東南口広場で革マル派がZヘルかぶって情宣していると耳にしたので職場を閉めて見に行ったのでした。 https://t.co/toSxFiniUs
— えのき堂 (@skoda130rs) 2022年03月05日
体育の時間、保健室にいた女の子。聞いた話の内容は「今はバレー。トス練習がペア。ペアは先生が決めた。私は苦手なのに、上手なAと組んでる。先生曰くAは私の指導係。Aは練習にならなくて申し訳ない。Aが気を使ってくれるのが余計ツラい。私も楽しくやりたい」授業で見せしめみたいな指導するなよ…
— のぶ@学校のモヤモヤ代弁 (@talk_Nobu) 2022年03月05日
キエフ北部のロシア軍、64kmの車列に関して・密集しており隙間がない・車列の外側にあるオフロードは雪解けのため全て泥濘になっている・車列の大部分は常にアイドリング&ラジオをつけている為に燃料とバッテリーが切れかかっている、もしくは切れてている https://t.co/T58ZORSMFk
— クリフ (@bottikurihu) 2022年03月05日
何かの儀式、、、、?#テンジクネズミ#モルモットhttps://t.co/ruS7fD4Nji https://t.co/JOyUIHhBMr
— 長崎バイオパーク公式 (@ngsbiopark) 2022年03月06日
人口小国だから比較的楽に出来るというのとフィンランドの学力は世界の中でどんどん低下してるというのは付け加えておく必要あり https://t.co/a9toz3r57C
— 亜師場イツロ (@56ashiba) 2022年03月05日
ロシア軍の兵士は庁舎ビルを制圧しようとエレベーターに乗ったところ、監視カメラで様子を見られていて電気が遮断されそのまま中に閉じ込められ捕虜になりました。 https://t.co/ovxoJWgB0L
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) 2022年03月06日
せめるよ。2年半前に演出料不払いしたアニメ制作した会社を、実名で一般週刊誌に掲載させるよ。弁護士などと相談の上、刑事訴訟も検討。だから、民事の時効をまったんだよ。報酬支払わず、DVDになり配信されており、まずは親会社の労組、各配信会社への訴えもする。甘く見てただろ、覚えとろ!
— 西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) (@taiki_nishimura) 2022年03月06日
強すぎやろ https://t.co/aUdFkuXiuz
— KDS700 (@KDS7002) 2022年03月05日
大観峰で車燃えてる?? https://t.co/ENbyY8L2Hy
— kota (@20_ZXT02K) 2022年03月06日
1972年、ロンドンのカブスカウトの勤労行事週間で靴磨きをしたら、女優のキャロライン・マンローがやって来ちゃったって写真らしいんだけど、心が汚れているので、なんか少年が特殊なご褒美を受けてるようにしか見えない https://t.co/0A5GynHrHa
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2022年03月05日
ウクライナ軍はキエフの貯水池の関門を開いて氾濫させてるらしい。大渋滞してるあたり。https://t.co/iQ3h7zqWiY
— 司史生@停滞中 (@tsukasafumio) 2022年03月06日
デパートに服のお直し行ったら、私の対応してもらってる最中、後から来た老婆が「何故待たなきゃいけない」「若い奴の服とか放っておけ」「お客さまコーナーに言う」って聞こえるように感じ悪く騒いでたから今晩は対応良かったぞ叱られきても無視で頼むっていうお便りコーナーカードバトル開催したい
— 羽流木はない (@warugi871) 2022年03月05日
今読んでるエチオピア都市部零細商人の文化人類学調査の話がむちゃ面白くて、彼らの文化を知るために実際に自分も古着商人をはじめた結果、「歳を取ることのない15歳ぐらいの白人の少女がスラング混じりの下町言葉でがめつい古着商やってる」と超有名になってしまったという話をしている。
— とくぞうだったんですよ (@sv_g8) 2022年03月06日
【無職転生2期制作決定!】『#無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』TVアニメ第2期の制作が決定!第2期ではルーデウスはどんなドラマを、どんな冒険を繰り広げるのかー!放送時期など詳細・続報は後日発表。お楽しみに!https://t.co/IatoiTvEA0 https://t.co/0g9DuDznXY
— 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』TVアニメ公式 (@mushokutensei_A) 2022年03月06日
西村京太郎氏が存命中に、「トラベルミステリーは成り立たなくなりつつある」と仰っていたことがあった。その要因は、「スマホによる時刻検索、乗換案内の普及」を指摘されていた。実はインターネット、特にスマホの普及は、様々な文学的設定を無効化してしまったのだ。
— まいろねふ@新幹線「かもめ」は長崎へ (@mlnf37290) 2022年03月06日
20年前にマイクロソフト株を買ってたら18倍ですが、当時もてはやされてたライブドア株を買ってたらゼロです。
— 神奈いです (@kana_ides) 2022年03月05日
ドクターマリオを見ればわかるように、スーパーマリオは薬学の博士号を持っています。そんな彼がなぜ配管工として生計を立てて暮らしているのかを考えると博士課程まで進むことの危険性、アカデミアに残ることのリスクが怖くなって夜も寝られません。 https://t.co/axVCTszxH7
— でんで (@dende_99) 2022年03月05日
釘ラケットがトレンドに入っているので釘バットの話を少々。木製のバットにいきなり釘を打ってはいけません。バットに縦に亀裂が入って壊れます。なので彫刻刀やキリを使って予め丸い窪みを作ってから釘を打ちましょう。僕も中学生の時最初知らないで苦労しました。皆さんも良い釘バットライフを!
— 小田桐圭介 (@odagiri_keisuke) 2022年03月06日
色々なカップルを見ていて思うこと。「容姿」や「学歴」「学力」は釣り合わずとも、「品位」「倫理観」はかなりの割合で釣り合っている。
— 麗 (@sunnie2happie1) 2022年03月05日
【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】最新情報解禁!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の注目の第3弾ビジュアルが新たに公開!さらに、2023年秋に劇場公開が決定しました!https://t.co/ijVAsK4Fkm徐々に詳細が明かされつつある映画の今後の続報に、ぜひご期待ください!#ゲゲゲの鬼太郎 https://t.co/yMlaRIMKWu
— 映画鬼太郎誕生&悪魔くんアニメ公式 (@kitaroanime50th) 2022年03月06日
海外ニキの 「狂った世界から気を逸らすにはかわいいアニメを見るに限る」 とのコメントに感動した
— ?笹と藻? (@ZEKE0326_15) 2022年03月05日
リヴィウのアルメニア大聖堂のイエス様が外され、地下壕に運ばれます。最後に外されたのは第二次世界大戦中でした。 https://t.co/N1rD2wHPso
— ワクチン接種済のClara Kreft (@808Towns) 2022年03月06日
もうロシアから天然ガスは来ない、という現実を踏まえると今年の夏と冬の電力供給はいったいどうなるのか資源エネルギー庁は正直なところを公開して欲しい。ただでさえ足りなかったはずだけど。
— IZAWA (@izawak) 2022年03月06日
東京マラソンの小池都知事を見て旦那が「意味ありげな色の服着てるな…」って言ってた https://t.co/rvdUtJQhmf
— そめこ (@_someko_) 2022年03月06日
先日、朝早くにテレ朝に行ったらメイク室にデーブ・スペクター氏が現れて「小泉さん、ネタ教えてあげる」と言ってジャケットを捲って裏地を見せながら「裏地見ーる」と言い出したのでもう少しこの世界と生きてみようと思ったんだよな
— 人 (@OKB1917) 2022年03月05日
アエロフロート。リース契約した旅客機500機返却を拒否。旅客機の借りパク初めて見た。 https://t.co/G8w1eGJkQN
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2022年03月05日
バーミヤンが平日限定で中華食べ放題を始めてた。オーギョーチと杏仁豆腐も食べ放題…。 https://t.co/I1HGpDYWxs
— へんグル 矢崎@プリンマップ公開中 (@asobikikaku) 2022年03月06日
次女「ママ、あのね。クーピーを折るのってすっごい気持ちいいんだよ!!」子供のクーピーが全滅する理由が判明したな…不注意とかじゃなかった…
— なのふな (@nanofunya) 2022年03月05日
殺生石は、九尾の狐のなれの果てで、既に成仏しているから、割れてもどうということはない。はずだけれども。妖魔夜行/百鬼夜翔的には、世間で多くの人が「殺生石が割れたら封印から九尾の狐が解放される」と思っていれば、「封印から解放された九尾の狐」が新たに誕生してしまうのです。
— 友野詳 (@gmtomono) 2022年03月05日
!!名前の英語表記のルールが変わってたこと知らなかった。小川晋平(オガワシンペイ)はShimpei Ogawaではなくて OGAWA Shimpeiだそうです。令和2年1月1日の「公用文等における日本人の姓名のローマ字表記について」に明記されてる。・姓-名 の順にすること・姓を全て大文字にすること
— 小川晋平 @医師 / 医療AIベンチャーCEO / OGAWA Shimpei (@megane_dr) 2022年03月05日
「日本の宝とも言える留学生」って腰抜かすわ??日本の宝とは、未来を担う若い人達や子供達だよ?ちょっと日本人と間隔ずれてません? https://t.co/9lXwVkCK9G
— 桃花 (@shishihanasaku) 2022年03月05日
ドクターフィッシュ、エサを抜かれて角質を食べるしかなくなった姿が薄給でもアカデミアに残る博士号取得者の姿に似ていたからそう名付けられたらしい
— 周回積分 (@con_integral17) 2022年03月05日
「探偵さん、まさか私を疑っているんですか?私には確かなアリバイがあるんだ、あまり適当なことを言ってるとあなたも殺しますよ」「ボロ出すのせめて推理聞いてからにしてもらっていいですか?」
— くわとろ (@amenoti9mori) 2022年03月05日
珍しく詐欺にあいかけた話。こんなメールが来てて「やべっログインせんと」とポチってしまった。ログインページに飛んでIDを入れようとした瞬間にこのページが暗号化されてないことに気付いて「バカタレ~!!詐欺じゃ~!!」となった次第。正直このメールはレベルちょっと高かった。近年で一番。 https://t.co/LnJ3Sdjkrq
— 桐生 真弥 Mahiro Kiryu (@mahiro_tjpw) 2022年03月05日
「美大に行かせたのに、文房具屋になんて就職して…世界堂っていうんだけど」って言うお母さんに「世界堂は専門知識ないと務まらないですよ!」って言ったら感謝されたことがある。だって画材の知識ないと接客できないじゃん。
— わと (@wato404) 2022年03月05日
??には定員数十人の小さい映画館があって、そこでは古い映画が繰り返し上映されてます。先日??人同僚に「ネトフリで古い映画は自宅で観れるのに、なんで小さい映画館もまだ人気があるの?」と聞いたところ「??人も自宅に風呂があるのに銭湯が好きだって聞いたぞ」と返されて秒で全てを理解できました。
— あひるさん??企業研究者 (@5ducks5) 2022年03月06日
買い物から戻ると何故かカメラのUSB電源が抜けて完全に沈黙していたので、再起動してメモリに残っていた最後の映像を確認するとこれだった。 https://t.co/T4pC0XcLw6
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) 2022年03月05日
ロート製薬さんに私のスマホのアラーム画面を「すべて」提供させていただいた結果がこちらになります。 https://t.co/HXQxefdQVo
— ゐずみ (@Monyaizumi) 2022年03月07日
ある育児本に書いてあったこれ。6:10にとんでもないことが起きている https://t.co/MKrtfDueh1
— るん®︎?1y11m?? (@runrunlemooooon) 2022年03月05日
DVする人って、酷くしたあとめちゃくちゃ優しくなるというじゃないですか私はそれをやり過ぎて反省してるのだろうと思ってたんですが、こないだ読んだ本に「あれはダメな人(被害者)にも優しくできる自分」に酔ってるだけですという記載を見つけて衝撃でした
— ぽん子 (@ItabasiPon) 2022年03月05日
雑談でロシアの蛮行の話になった際、アラブ人の同僚が「ここ二十年ぐらいハリウッドの悪役はずっと俺達アラブのテロリストだったがこれからはロシア人が悪役になるぜhahaha」と言ったので彼らの悪のフリー素材という役割からの開放を祝うなどした。
— Mustafa Al Yabani (@mustafaalyabani) 2022年03月06日
気が狂う 共感して欲しい https://t.co/rOL1M2EwJY
— 清藤 (@cyaoiba) 2022年03月05日
ダイヤ型の寒天敷き詰めたとこに、さらに寒天流し込んでたんだが、どえらく幻想的で「ここ和菓子屋だよね?」てなった。 https://t.co/i3x2PgmHUx
— 乃し梅本舗佐藤屋八代目 佐藤慎太郎 (@matsubei8dai) 2022年03月05日
本日発売のジャンプで、Dr.STONEは最終話をむかえます!!ジャスト5年間。14(いし)号で始まった物語は、14(いし)号で終わります。5年間の長きにわたり、ご愛読&応援ありがとうございました!!そして……まだ終わりじゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ!! https://t.co/jclhTrtad2
— 稲垣理一郎(リーチロー)??? (@reach_ina) 2022年03月07日
「短期間で激やせした飼い主と久しぶりに再会したイヌ」Dog doesn’t recognise owner after he lost …https://t.co/DQ5lJGbuk1ノースカロライナ州。病気で入院して20キロ以上も体重が落ちてしまった飼い主。無事に退院して5週間ぶりに愛犬と再会した時の様子。やっぱり匂いって大事なんだな。 https://t.co/dCclRaL2Xk
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) 2022年03月05日
知り合いのおばさまが「私の息子、東大で物理学の博士号まで取ったのに全然違う分野に就職して…勿体ない…」と言うので、どこにお勤めなのか訊くと「早川書房のSF編集部」だったので「いや!!!物理博士号持ちSF編集者って最強ですよ!研究と実益が完全一致!」って叫んじゃった。良いなあ。
— さくらささくら (@ss3903390) 2022年03月05日
今日の3月6日でここにある動画すべて15周年を迎えます https://t.co/cES9SwPZff
— よっしー (@yossiFTS) 2022年03月06日
もう擬人化されてないもの無い説 https://t.co/Xsie4NSCgI
— とある (@33kitta) 2022年03月05日
【遺影☆】本日3月6日は「レッツゴー!陰陽師」ニコニコ動画投稿15周年https://t.co/ikci8pTKmoゲーム『新豪血寺一族 -煩悩解放-』で見られるPV映像。引用したYouTubeの動画にコメントしていた時代の視聴ページは新バージョン開始時に消滅し、この動画がニコニコ動画に現存する最古の動画となった。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年03月06日
今宵は…肉のピーマン詰めだ…私の言いたいことは…わかったか… https://t.co/6zWBj1XEh4
— 黒4キメ粒牟ママン (@lPvxspvZJaMxcPt) 2022年03月05日
令和時代の出来事・上皇が出現・疫病が流行る・アマビエ・蘇作りが流行る・大仏が作られる・稲作が流行・通行手形発行が話題になる・禁酒法が発令・灯火管制が敷かれる・鬼退治が話題に・鎖国・殺生石が割れる←NEW
— Tのひと (@Tnohito) 2022年03月05日
定期的に見たくたる「……..えっ⁉︎キアヌ・リーブス⁉︎⁉︎」ってなってるお姉さん https://t.co/2e3O5XWV7q
— VAGABOND (@TheVagabond1996) 2022年03月05日
「仙台行くんだけどどこの牛タンがおすすめ?ずんだシェイクは飲んだ方がいい?」と聞かれたら必ず「いいからひょうたん揚げを食え、出来れば生パイも食え、そして藤崎百貨店でお土産を好きなだけ買え、牛タンは牛タンロードで好きなの食え、寿司も寿司ロードで食え」という呪文を唱えてる
— 藤原 (@fj_wr_) 2022年03月05日
ガチャピンの流鏑馬何が凄いって的を全然見てない https://t.co/CGJDuYpKhw
— 豚バラみたを (@Zz92923167) 2022年03月05日
無限「風のとおり道」演奏装置を作りました。#Blender3d #ジブリ https://t.co/Nxi4XkLh8g
— いちかわ (@revirytic) 2022年03月05日