
九尾の狐の伝説が残る、殺生石にひとりでやってきました。縄でぐるっと巻かれた真ん中の大きな岩がそれ…のはずなのですが、なんと岩は真っ二つに割れて、縄も外れていました。漫画だったらまさに封印が解かれて九尾の狐に取り憑かれるパターンで、見てはいけないものを見てしまった気がします。 https://t.co/wwkb0lGOM9
— Lillian (@Lily0727K) 2022年03月05日
@Lily0727K @RuinDig えっ!!
— 三倉@ラーメンは月3杯まで (@soundcraft6) 2022年03月05日
@Lily0727K ???「みこーん!」
— ぽんぽこ (@takuya19910819) 2022年03月05日
@Lily0727K 幽遊白書の蔵馬なのか、鬼滅の刃の炭治郎なのか、怖いですね。
— H.FUKUSHIMA (@lightout) 2022年03月05日
@Lily0727K は、はくめんのものだ、、、、、
— omesurang@GoToSoLo&レッツ黙食! (@omesurang) 2022年03月05日
@Lily0727K やべぇ感じびんびんしますねぇ!!!!
— たぬこ師匠 (@Psy603msigloo) 2022年03月05日
@Lily0727K 近づくと死ぬという殺生石ですが、玄翁和尚に砕かれた事でその力を失ったと言われています。長い年月を経て、割れる事でただの石になったのかもしれませんね。
— Brodiaea (@Brodiaea_vrc) 2022年03月05日
@Lily0727K 返信追記。17年6月の写真。当時から亀裂入ってますね。 https://t.co/cPNCAsX27x
— 帽子猫 (@Boushi_neko) 2022年03月05日
@Lily0727K 白面金毛、金色白面ががががが………
— 早寝の連勤術師ベニーズワイ・オルドビスキー (@EX18928872) 2022年03月05日
@Lily0727K 手記はここで途切れている…
— めいめえ(♂) (@meimee_Litis) 2022年03月05日
@Lily0727K 怖い何もなければ良いけど。
— たっけ1041 (@irj0dmfpSvHqNTz) 2022年03月05日
@Lily0727K 同じ割れるにしても割れ方ってものがありますからね。これはさすがに何かを感じずにいられません。
— ヴァイプール (@Jotaro_NAX) 2022年03月05日
@Lily0727K 2年程前に行った時の写真を見返してみたらヒビらしき物が入ってますね。 https://t.co/SXanJ8540h
— rock (@rock59259905) 2022年03月05日
@Lily0727K @atsuji_yamamoto まさか、玉藻の前は露国に飛んだのでは…
— 白猫の桃太朗(モモタ) (@TIGER_WhiteCat) 2022年03月05日
@Lily0727K 割れたとこ狐にしか見えん https://t.co/F21uiwQ1eJ
— せいきち (@seikitiLOL) 2022年03月05日
@Lily0727K えっ。。。自分先週の2/27に行きましたけど立派に残ってました。。。何故でしょう https://t.co/yMvcw87N4J
— くろかるびー (@KuroKarubeeff14) 2022年03月05日
@Lily0727K 3月3日の11時過ぎに行ったんですけど、その時は割れてなかったです! https://t.co/VzeWJvrAgY
— 裏筋ビンビン太郎 (@SakuChiRits) 2022年03月05日
@Lily0727K これが全ての始まりだった
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@SukiyakiBugyo) 2022年03月05日
@Lily0727K その殺生石から作られた仏像が京都の有名な寺に有るんですよ、、、
— 七魅堂隠居 (@sitimidouinkyo) 2022年03月05日
@Lily0727K この時期に、か…あまり良い気はしないな…
— 覆面仮面【公式】 (@HS86062737) 2022年03月05日
@Lily0727K なんかヤバいぞこれ…
— まろまろ (@i_kgl2) 2022年03月05日
@Lily0727K 割れ方が不穏…。
— リーコス (@SakuraWind2) 2022年03月05日
九尾の狐の伝説が残る殺生石、なんと岩は真っ二つに割れて、縄も外れていました。 https://t.co/HAXW2rQG3d #九尾の狐 #殺生石 #真っ二つ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年3月6日