
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
ウクライナへ侵攻したロシア人兵士12万人ひとりひとりの個人名と所属を、ウクライナ・プラウダが晒してしまう。リストは6616ページにも及ぶ。https://t.co/qTdOQQT7BIこんなの前代未聞では。ここからどんないやがらせ攻撃が始まるのか…。 https://t.co/OvTpwGbLRs
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) 2022年03月02日
ロシア人には、本当に考えてほしい。自分の国の小学生が大統領と違う意見を持つだけで逮捕される、そんな国を作る人物の下でこれからも支配されて生きていきたいのか。他国の人間が抗戦しているのに、自分達は立ち上がらなくていいの?#Yahooニュースhttps://t.co/U0PotxPABg
— hanahanadoll (@hanahanadoll1jp) 2022年03月02日
【奇才】無職男性(52)さん、映画オーディションを装って20代女性にキスをさせまくって逮捕https://t.co/0cexn2Qeu2吉岡康成容疑者は豊島区のレンタルルームで映画オーディションを装い20代女性にキスシーン入りの自作台本を渡し、自分を相手役に何度もキスシーンを演じさせた疑い。同様の被害多数。 https://t.co/DmMFoEtD9y
— 滝沢ガレソ? (@takigare3) 2022年03月02日
【会員サービス終了のお知らせ】「GOD EATER OFFICIAL WEB」の「GOD EATER OFFICIAL FANCLUB MEMBERS」会員サービスを2022年3月31日をもちまして終了させて頂きます。※一部の会員限定ページは一般公開とさせて頂く予定です。詳細は以下をご確認ください。URL:https://t.co/vvFBBv3xP6#godeater
— 「ゴッドイーター」シリーズ公式アカウント (@project_ge) 2022年03月02日
『ELDEN RING』PS5版およびPC版において、ゲームプレイの安定性を改善するアップデートファイルの配信を開始いたしました。お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえで、引き続きお楽しみください。https://t.co/3cBejhhP1r
— FROMSOFTWARE PLAYER SUPPORT (@fromsoftware_sp) 2022年03月02日
Emacsユーザーさん、いいですか、落ち着いて聞いてください。貴方が眠っていた9年間でEmacs vs Vimのエディタ戦争は終わりました。勝者はV…(心音が速くなり、苦痛を訴える)まずい!大丈夫落ち着いてそう大丈夫です勝者はVSCodeです(なにそれ?知らない・・・) https://t.co/fTtxI7VkTO
— yutkat (@yutkat) 2022年03月01日
れいわ新選組は「ウクライナ侵略非難決議」に反対した。理由は「異常な事態を終わらせようという具体性を伴った決議ではない」から。れいわはあらゆる議案に内容が不十分であれば反対する。誤解を恐れて妥協はしない。「侵略を最も強い言葉で非難」しているのはれいわだ。https://t.co/Y6QHgweTWp
— 高井たかし (@t_takai) 2022年03月01日
テレビ朝日 @tvasahi 凍結したっていうから見に行ったらホンマやった https://t.co/3Hvq1XPRbS
— にゃんぴろー (@nyanpillow) 2022年03月02日
私その昔さ、とある手作り品のツイートがバズりにバズってネットニュースにもなって「商品化してくださいお願いします!!」ってリプライが雪崩のようにきて、それで、職人さん探してお金も時間もたっぷりかけて量産してもらったのよ。そして…→
— イシデ電 (@IshideDen) 2022年03月01日
今ロシア上空を飛べるのはロシアの航空会社中国の航空会社そして日本の航空会社 JALとANAなぜ日本の航空会社は飛べるのか不思議だしなんか怖い。 https://t.co/aLVkfojYLb
— mimosa (@mimosasomim) 2022年03月01日
BBC記者が3年ごとに受ける危険地域トレーニング=Hostile Environment & First Aid Training。防弾チョッキを着て走る練習、誘拐された時の交渉などを学ぶ。初めて受けた時は必要??と思った。でも??パルの被災地??、香港デモでも必要だった。そして今、??でそのトレーニングが活用されている。 https://t.co/jvZTxATUDt
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) 2022年03月01日
これが富山県知事の言い訳でも何でもなく、Twitterを鍵垢にしてしまうのはトレンドマイクロのスマホアプリのオススメ設定なので本当に洒落にならない。 https://t.co/yx7GCYkZwI https://t.co/4HKhkVpDdl
— 新谷貴司(新型コロナワクチン2回接種済み) (@localnavi) 2022年03月02日
この方だけでなく、侵略を正当化するためのロシアのプロパガンダにまんまと乗せられてロシアの片棒を担いでいる方が散見され非常に残念です。 https://t.co/JZ417LNnpu
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) 2022年03月02日
SNSやってない人の存在のことが信じられないハンバーガーちゃん日記できた。 https://t.co/yMqWfwpthS
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2022年03月01日
東芝新社長はこういう人やぞ。 https://t.co/tYWGPttTgD
— tethys (@tethys_seesaa) 2022年03月01日
#拡散希望遊タイムあると信じて打ち続けていたガロ。遊タイム来ないので店員に聞いたら、「この台は遊タイムが無いタイプで、うち(店側)が間違っていました。すいません、あきらめてください」と。お金の問題じゃない。バイトに謝罪させ納得させようとする卑劣な店舗に腹立つから晒す。#エスパス上野 https://t.co/7FgL36O1Fx
— 怠惰です (@shinshin_leelee) 2022年03月01日
…は!?ミル挽き珈琲の自販機の会社、潰れてんじゃん!?これからエンジニアはどうやってカフェイン補充するの!?丸の内管財が特別清算 「ミル挽き珈琲」展開―帝国データ https://t.co/fMnv10AXrl
— 侍(318) (@ZanEngineer) 2022年03月02日
すでに一部で話題になっているけれど、需要あると思うので、翻訳ソフトの力を借りて全訳しました。まあ壮絶な代物。お楽しみあれ/戦慄せよ。#はてなブログロシアの攻勢と新世界 (2022/02/26): 侵略成功時のロシアの予定稿 全訳 – 山形浩生の「経済のトリセツ」 https://t.co/QdbCBwgDvu
— Hiroo Yamagata (@hiyori13) 2022年03月02日
#Russia, 2022 https://t.co/NSUmbLbQVm
— NEXTA (@nexta_tv) 2022年03月02日
僕の通う高校が「ヤバすぎる」話をします僕は昨日、人生で初めて救急搬送されました。電車内で視界がどんどん狭くなって、最終的に意識を失いました。同乗していた女性に助けていただいたので大事に至らなかったのですが、僕はその日、卒業式の予行の日でした。
— ようじ (@fungi_youji) 2022年03月01日
「娘さんが学校に持ってきてる手帳?がまあまあ個性があって、お父さんに貰うたと言いよりますが」とも言われて一体何の話だと思って娘に確認したら、実話時代の付録に付いてたメモ帳を勝手に抜いて使ってて「他の子が持ってないような手帳が良かったが( ・з・ )」と供述していた。 https://t.co/Vn34xFEqrr
— デスポカ (@tea_cow_corn) 2022年03月02日
なんか首都高ますます走りにくくなったな…首都高の交機の方から直接聞いたところ、「ルーレット族らしい車が周回していたらまず停止させる」「一般車の多少のスピード違反は大目に見るが、スポーツカーは10キロオーバーでも問答無用で検挙する」と明言していました。完全に車種で判断してるみたい。
— さまな? (@aum_mat0320) 2022年03月02日
ボランティア(volunteer)志願兵、義勇兵リクルート(recruit)新兵、補充兵パイオニア(pioneer)工兵ベテラン(veteran)退役兵この辺はカタカナでの意味と原意がだいぶ違って結構事故を聞く語彙ですよね…
— JagdChiha ?C99大復活御祝 (@Jagdchiha) 2022年03月02日
卒業式の練習で、管理職が「そんな返事じゃ感動させられない!」とか「そんな歌じゃ誰も感動しない!」とか余りにも言うもんだから、練習終わりに「卒業式って感動させるためにやるんじゃないから。」って 子どもたちに話すふりして その管理職に聞こえるように言っちゃったことある。
— amy (@kusapucoquality) 2022年03月01日
Eテレから『ロシアゴスキー』の放送がなくなりますね。これは昨今の争乱を受けてのことではなく、撮影が追いついておらず、「では今年も再放送で」というわけにもいかず、放送を休止することにしたそうです。当校では裏表紙に広告を出しているので、1月下旬にはお聞きしておりました。#ロシア語 https://t.co/YLCgOQOntp
— 東京ロシア語学院 (@Tokyorus2020) 2022年03月01日
娘が級友達の変化が辛い…と言うので深刻な話か?と聞いていたら「好きなジャンルが一緒の友達が居たんだけど、最近は銀魂みたいな喋り方になってきて、声もでかいし共感性羞恥で辛い。コンテンツの趣味が似ていて話が合っていた男子も、最近ではひろゆきのようになってしまった」と言うので爆笑した
— タコス子 (@tacosko) 2022年03月02日
ウクライナ「義勇兵」に日本人約70人が志願https://t.co/gXQI2PbYYK全員が男性で、元自衛官が多く「ウクライナの若い人が亡くなるぐらいなら自分が戦う」などと理由を語っているということです。
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年03月01日
ロシア商品と言えば真っ先にウォッカを思い浮かべるが、米国でも同じ発想でウォッカを店から撤去する動きが始まってるらしい。ところが「ストリチナヤ」はラトビア製、「スミノフ」は米国製、「ズブロッカ」「スピリタス」はポーランド製で全然ロシアと関係無かった。
— 打油(だゆ) (@dayou_jiongtu) 2022年03月01日
アメリカには職場や学校でお土産を渡すという文化がありません。実際アメリカのディズニーのお土産コーナーは日本ほど充実していません。なので日本人がめちゃくちゃお土産を買うという購買行動が読めず莫大な利益を逃したのです。海外ビジネスでは異文化理解がないとディズニーでさえ失敗するという話
— 山口慶明??で何とか生きてる (@girlmeetsNG) 2022年03月02日
EXILE音ゲー、判定がBadじゃなくてOopsなんイエーすぎる
— のり夫 (@llIlllIllllIlla) 2022年03月02日
その大きな要因が、アメリカのディズニー社は日本人がアメリカ人に比べ全然飲食代を使わないのを見て、東京ディズニーランドは儲からない(アメリカのディズニーパークの収益の多くは飲食代)と判断したから。ところが日本人は飲食代は使わないが「めっちゃお土産代を使う」という文化があったのです↓
— 山口慶明??で何とか生きてる (@girlmeetsNG) 2022年03月02日
【友達ほぼいない つらい大学2年生】https://t.co/3uob2rpQi4全国大学生活協同組合連合会は1日、昨年秋に大学生の生活や考えを探った調査結果を発表した。2年生からは「今さらサークルに入りづらい」「友達がほとんどいない」「もう学生生活は諦めている」など、つらさを訴える声も。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年03月01日
誤って公開された露国営通信記事がプーチンを理解するのに有用だと思ったので全訳した。「大ロシア、小ロシア、白ロシアの集結を放棄し、一時的な分離の固定化を許してしまったらロシアの土地の崩壊を許したことによって祖先の記憶を裏切るのみならず子孫からも呪われる https://t.co/oGK1dw5bxv
— ブーバチカ (@Lechka_ru) 2022年03月01日
このツイートが拡散しているけど、『犬神家の一族』(1976年)の有名な「足」は、造型担当の安丸信行が製作したもので、当時東宝美術で安丸の助手をしていた好村直行の足の型を取ったもの。助監督を務めていた浅田英一は、撮影現場で使われたのはこの作り物の足で、地元の人でないと証言している。 https://t.co/tjvwOeFZxl
— 中井寛一 (@ichikawakon) 2022年03月01日
ヨドバシでMacBookを買ってポイントが30万円分前日に失効していたことをレジで知ると健康でも立ちくらみと目眩がするんですよ。知ってました?
— 金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN (@cementblue) 2022年03月02日
女性がトップになれば戦争が無くなる論は、英国史とロシア史を勉強すれば一瞬で矛盾してることが分かるなんならエジプト史でもいいわ
— ????????????????? (@Kantoku101_Md) 2022年03月01日
простите, я кажется всё https://t.co/dzuuZxrEhl
— бисексуальное цуккини ⚪️?⚪️ (@isamai12) 2022年03月02日
外国勢力からのSNSを使った工作から日本を守るために「内政干渉対策室」を設置すべきと考えます。オーストラリアではすでに設置済み。民主主義各国も対応を始めていますが、日本にそのカウンターパートがありません。現時点での私案をあげておきます。賛同いただける自民党議員の方はご連絡ください。 https://t.co/o6Rsxcd3IM
— 平将明(たいらまさあき) (@TAIRAMASAAKI) 2022年03月01日
自衛隊の戦力『米軍抜きで一週間、なんとか単独でしのぐ』のを目安に防衛体制が組まれてると言われてたが『なるほどなぁ…』と、思わせる今回の侵攻とキエフ防衛戦…後詰めとしての米軍到着を期す以外にも、世界が動くまでにも時間が必要なんだな…
— ? ねりタケ ? ??? (@neritake) 2022年03月02日
どんな育ち方したらこんなことできるんだろか https://t.co/GmgPmsMDcp
— とっきょさん (@tokiosan1978) 2022年03月01日
寝ようと思ったら、スゴイニュースが来た!https://t.co/MtoWXf2SPU▲先日、一帯一路とウクライナの関係の連投で説明したけど、まさかのウクライナからの指名。これをやられると中国は一番キツイ。回答によっては最悪、欧州向け一帯一路を捨てるハメになる。 https://t.co/81qAhBJJsL
— 黒色中国 (@bci_) 2022年03月02日
テイクオフ出来ます https://t.co/KnqptlCBot
— 358ちゃん? (@max358japan2) 2022年03月01日
海外でビジネスを行う際には「異文化理解」が必須ですが、その重要性を示す例としてよく挙げられるのが「ディズニー最大の失敗」と言われる東京ディズニーランド。東京ディズニーランドは世界で唯一ディズニー社が出資せず、オリエンタルランドがライセンス契約で運営しているディズニーパークですが↓
— 山口慶明??で何とか生きてる (@girlmeetsNG) 2022年03月02日
台湾の国道で、しげの秀一の漫画から抜け出したような効果線のついた車が目撃され、「走る漫画か!」「超速そう」と話題に。写真は実写です。https://t.co/DDAQ833ytx https://t.co/udfQDkbyGj
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) 2022年03月01日
BSフジ『プライムニュース』小野寺五典議員「今回の(ロシアによるウクライナ侵攻)件があってから、防衛省には、領空侵犯や漁船拿捕があるかもしれないから気をつけて見てくれ、と伝えてあります。人質になる可能性がありますので。」小野寺議員、ロシア大使面前でいきなりこれを言うのはすごい。
— たられば (@tarareba722) 2022年03月02日
Putin is at war with children. In Ukraine, where his missiles hit kindergartens and orphanages, and also in Russia. 7 y.o. David and Sofia, 9 y.o. Matvey, 11 y.o. Gosha and Liza spent this night behind bars in Moscow for their ‘NO TO WAR’ posters. This is
— Dmytro Kuleba (@DmytroKuleba) 2022年03月02日
実写ハガレン続編の発表でTwitter荒れるんちゃうかと思ったら山田涼介くんへの「彼にそろそろまともな脚本を」の同情ツイートで原作ファンとジャニーズファンがまさかの共鳴をしてるの大怪獣のあとしまつが残した唯一の功績と言って良いでしょう
— ten (@ten_Tuba) 2022年03月02日
もしかしたら起こるかな?と思ってたことが本当に起こってしまった…今の状況で新規に戦車のイラストを描くのは駄目だろうという認識だったけど、とりわけロシア軍を描いた絵に関しては過去絵だろうと削除、もしくは非公開にした方が賢明かもしれませんね https://t.co/gPBIdjZnLE
— みけらん (@Mikelan125R) 2022年03月01日
RPGの世界はドーナツ状の形 https://t.co/46LXwghdyA
— 兎です。(FAKE) (@Soviet_Usako) 2022年03月01日
ロシア軍の兵士が戦死した場合の弔慰金は、約1万円。一方、ウクライナ政府が「降伏して亡命したら新生活準備金で500万円あげる」とロシア兵を揺さぶり。なるほど。これからウクライナ国籍なら西側諸国にも行きやすくなるし、賢い戦略かも。 https://t.co/n9nk9A6dJc
— いかりん (@ikari_e46) 2022年03月01日
【あなたの一票が、大阪・関西万博の公式キャラクターを決める?!】本日より公式キャラクターの意見募集を開始しました。あなたの視点からのコメントをお待ちしています☺受付期間:3月2日14時~3月10日17時までhttps://t.co/qFRDLieyne https://t.co/r1WN8ba7ai
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) 2022年03月02日
ウクライナ、ヨーロッパの穀倉地帯なんでこれは真実なんですが「そろそろ戦を終えないと作付けが!」「田畑が!」「来年の食いもんどうすんだ!」なんて事象が、21世紀に発生するとは……
— 柳野かなた@最果てのパラディン (@yanaginokanata) 2022年03月01日
【NEWS】3.18全国公開の映画『SING/シング:ネクストステージ』に歌唱も含む吹替で稲葉浩志の出演が決定しました!U2のボノさんが演じていた伝説のロックミュージシャン、ライオンのクレイ・キャロウェイを担当します!《詳細はこちら》https://t.co/7eDWPMmRyR https://t.co/CcFDkPJTit
— B’z (@Bz_Official) 2022年03月03日
わたし、体育の授業で走ると教師や同級生に「走り方変!」「だから遅いんだよ」って言われたんだけど、誰も『どうしたら正しい走り方が出来るか』は教えてくれなかったんだよね。ただ注意して終わり。これは体育教育の欠点だよね。
— グミ 情緒不安定な主婦 (@gumi_adhd_asd) 2022年03月02日
きのう山登りの帰りに阪急宝塚線使ったら宝塚歌劇団の観劇帰りとかち合い、隣に座ったおば様が「生まれて初めてS席を取ったが、推しが至近距離にいることに耐えきれず過呼吸気味になりいったん離席してしまった」という話をお友達らしきおば様にしており、たいへん良かった。オタクの挙動に年齢なし…
— ひゃくまる (@osiroiobake) 2022年03月01日
皆様、本当にありがとうございました。私の情報を頼りしていた方、申し訳ありません。できる限り速報いたします。でもウクライナに行く日本人がいる以上、私も一緒に戦場に行くしかありません。明日は大使館に行って志願いたします。ウクライナに栄光あれ!?? https://t.co/GdjVW88k3U
— ナザレンコ・アンドリー????? (@nippon_ukuraina) 2022年03月02日
先日友人がガンプラを買う時、店員さんに「転売防止の確認の為にお伺いしますがこれ(ガンプラ)は、どこのメーカーの物ですか?」と聞かれ、反射的に「アナハイムです」と答えてしまったら数秒後「…OKですw」と販売してくれた模型屋さん…是非、今度自分も買いに行きたいと思います(笑)
— 森山たかふみ (@lp400_moriyama) 2022年03月01日
デザインは寝かせたほうがいいし、デザイナーも寝たほうがいい。
— マリコ / プロセスデザイン (@marimamiac) 2022年03月01日
https://t.co/rycfqVsSFI
— ほしつ (@hoshitsu_uloi) 2022年03月02日
バットマン主演俳優が『FF7』ティファとエアリスにガチ恋してたと告白。あまりの熱弁っぷりに女性共演者をドン引きさせたとして話題です。https://t.co/wScGDXuZwo https://t.co/49lcrkVWUZ
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) 2022年03月01日
基本的に全ての接客業の方は名札は偽名でいいと思う。あと暇な時は座ってほしい。
— ryu maeda / 前田 立 (@ryu61) 2022年03月01日
この質問で僕が酒飲みとしてまだまだだと痛感しました https://t.co/ivgIdHotUd
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 2022年03月02日
落ち着いて聞いて欲しいので落ち着いて聞いてください。 https://t.co/Gqp2KH6pCF
— おいしいちくわ (@Tickuwa_39) 2022年03月01日
人間関係には「1:7:2」の法則があるそうです。どんなことがあっても敵になる人が1割、好意的な人が2割、中立な人が7割。なので、1割の人への「いつかわかり合える」的な努力はやめましょう。壮大な時間とメンタルを消耗します。素の自分を受け入れてくれる2割以上の人を、もっと大事にしてくださいね。
— わび (@Japanese_hare) 2022年03月01日
大好きが溢れてる☺️ https://t.co/H4XlJdgkg8
— かもしか (@b09a2032c) 2022年03月01日
ワイ「このサイズの荷物を大阪から東京に送るときの送料なんぼ?」昔ネット「1040円(求めていた答え、カッコいい、キラキラしてる、素敵)」今ネット「荷物を送る時、送料が分からなくて困ったことはありませんか?筆者もそんな経験があります!!この記事では荷物の送り方から特殊な発送方法ま
— ぎーち(ブレイク兄) (@BREAK_BROTHER) 2022年03月02日
https://t.co/1zq6pYKaUZ
— KFC (@KFC_ES) 2022年03月01日
私の知る限りで、最悪のAEDの設置。https://t.co/pa1YACvnuy #Togetter https://t.co/sBfQd5zOxf
— u_s_k (@u_s_k) 2022年03月02日
EXILEの音ゲー、ちょっとガチャ演出がいくら何でも面白すぎてる https://t.co/hW8TPu9uiB
— DJアジフライ@3/20(日) #あに式 (@kurususan_agfly) 2022年03月01日
奇跡に奇跡が重なるともはや草 https://t.co/pT5LERrvRC
— Pelica ?? (@PelicaToPelica) 2022年03月01日