ネタ

ファーストリテ柳井氏:戦争は反対、ロシア人にも生活の「権利」
衣料品チェーンの「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が「衣服は生活の必需品。ロシアの人々も同様に生活する権利がある」と述べたことを、同社広報担当者が明らかにした。
7日の日経新聞電子版が伝えた内容を確認した
今後の状況を注視しつつも事業は継続する方針
戦争は絶対にいけない、あらゆる国が反対すべき
世界を分断する試みは逆に結束を強固にする
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-07/R8CSR0DWLU6U01
注目のレス
- 2:ウクライナに服を提供してやれよ
- >>2:ソースは?
- >>2:してるけど
- >>2:しまくり定期
- >>2:20万着+11億円提供してます
- >>2:さすが山口が産んだ守銭奴はクズ度が違う
- >>2:提供したからその分ロシアで補填してるんだろ
- 3:空気嫁や
- >>3:もともとこんな奴。中共の犬だしな。日本人と世界がユニクロを買わなければいいだけ。
- 5:さすが反世界の柳井さんですわ
- >>5:中国共産党とロシア帝国の犬が一番儲かる
- 7:ウイグルコットンでロシアで営業継続かぁ!
- >>7:もう反社勢力やん
- >>7:もともと反社の組員だった男が創業者だぞ。柳井はそいつの甥。 若い頃の柳井がブラブラ遊んでたので、その創業者が会社を継がせたのが今のユニクロ。 要は、元来が反社組織ってこと。
- 9:ロシア軍の制服採用狙ってんの?
- >>9:もう作ってる
- 11:アメリカの制裁で柳井の資産没収されたりして
- >>11:ウイグル地区での件でも眼をつけられているから、恐らく西側から弾かれる。
- >>11:ニューヨークに行った時でかいユニクロビルあったけど追い出されそうだな
- 17:もう三月やぞ
冬服なんてもういらんやろ
これから薄着の季節やで - >>17:ロシアは北海道より寒いだろ
- >>17:日本ならな ロシアだぞ
- 19:UNIQLO止めてGUにするわ
- >>19:一緒や
- >>19:わざと言ってるんだよな?
- >>19:一生しまむってろ
- >>19:www
- 25:ルーブルで買えるんか?
- >>25:制裁を掛けてる側の日本人が約束守ってもらえると思ってる事が頭お花畑でしか無い
- 27:IKEAは商品が売り切れて店閉めてるらしいけど。
- >>27:ルーブルの価値が残ってる間に!って感じなんかな
- 40:ロシアの国民に罪はない
問題なのはプーチンなんだよ - >>40:その理屈が許される段階はせいぜい10日前までだぞ。今はもうロシア国民含めた全ロシアが悪やで
- >>40:右向け右せんと捕まるんやで。十五年懲役。
- >>40:こいつはバカかな?選ぶロシア国民も責任あるわ。良い感じに言った風かますな。右向け右も長期政権のせいやろうが。責任の重さがプーチン≫国民というだけや
- >>40:正しい選挙だったかは兎も角、ロシア国民が選んだのがプーチン様や!
- >>40:反戦デモしても逮捕される国だからな
- 50:ウイグル奴隷労働で安く作り戦争国家に売りつける
まさに資本主義だな - >>50:そのとおり。勝ち馬に乗る商人が勝ち。稼いでなんぼ。金金
- >>50:ある意味、プーチンよりも非人間が柳井だからな。プーチンはまだ国家の安全を背負っている部分もあるが。
- 51:これが正しいと思うわ
国同士の争いに民間も争うことはない
究極、トップ同士で指相撲しとけよ - >>51:単純にリスクが高すぎるから撤退だけどな ロシアの店でルーブルで売った後何にも変えられないなら慈善事業になっちまう
- >>51:お前、戦争は国民抜きで行えるとで思っているのか?頭の中お花畑か?
- >>51:戦って! 戦って! 戦い抜いて! 最後まで勝ち残った者が「ガンダム・ザ・ガンダム」の栄光を手にすることが出来るのです!
- 73:ユニクロは世界中で不買運動のターゲットにされる
- >>73:中国で不買運動されない限り大丈夫だろうって考えじゃねえかなぁ。実際中国で不買運動起きるとは思えんし
- >>73:されないよ、暴れてるのはネット民だけだ。俺は普通にユニクロ買う
- 98:撤退した企業は、建前はウクライナ侵攻に対する非難処置だけど、本音はドルで回収出来ないから企業利益考えて撤退。
柳井は現状でも利益回収出来ると思ってるのか、損してでもロシアに貢ぎたいのか。
- >>98:長期的な目線で見て今ロシアの人々に貢献することがプラスになると思ったんだろ
- >>98:次のロシア大統領やぞ
- >>98:中国にロシアからの撤退を禁止させられただけだよ。