@ttr1976 明日買いに行ってきます…!
— ほげろー (@hogeroh) 2022年02月20日
@ttr1976 30年前にタイムスリップしたかのようですね…^^;
— へたれ雄之 (@rx6061) 2022年02月21日
@ttr1976 2021年8月頃からタイアップ商品販売しているようですよ。 https://t.co/xaHhAW0A4I
— 小笠原 徹(呉鎮守府の戦史研究家)@自称 (@yama1942v) 2022年02月21日
@ttr1976 @t_kotobuki 何気にすごいコラボ ファンにはたまらん
— sin️ (@_CHROME_HEARTS_) 2022年02月21日
@ttr1976 @araichuu こんな柄の読書全プレテレカが家宝として残っていたような。背景は緑色だったっけ
— 柴犬大家 (@shibainu_ooya) 2022年02月21日
@ttr1976 @t_kotobuki リメイクしろという啓示?
— ぷろでゅーさーくま (@ProducerKUMA) 2022年02月21日
@ttr1976 @__yasumoto__ しまむらの社員さんに熱心なファンがいらっしゃるのかな
— 麦々 (@KAPPAHOKAKUSHI) 2022年02月21日
@ttr1976 昭和の(過去の)世界線に紛れ込んでしまいましたかね(* ̄∇ ̄*)
— センチネルブルー(特車二課整備班) (@sentinel_plesix) 2022年02月21日
@ttr1976 さあ、近所のしまむらはどこかなと…
— 影王 (@kageou1) 2022年02月21日
@ttr1976 今の40代辺りに刺さる。。
— 仚 (@Kusogakiahokasu) 2022年02月21日
@ttr1976 @__yasumoto__ 電影少女懐かしい!と思うワタシは昭和の女です(笑)
— ウサギの恩返し (@IlJAb4ItkHfDK2f) 2022年02月21日
@ttr1976 連載当時、小中学生にはとんでもない劇薬だったなぁ桂正和センセ
— 裕さん@赤忍ハコリタン (@1O66NQPaDda1bTs) 2022年02月21日
@ttr1976 I’s世代だけど、これは刺さる!
— 5150 (@OK_Usanchu) 2022年02月21日
@ttr1976 @kobayashi_mode おっさんホイホイ商品ですやん
— えぬびぃ (@cNwqw5P2PZSK6bZ) 2022年02月21日
@ttr1976 ピュアな心の持ち主にしか見えない商品なんですよ(-゜3゜)ノ
— きだらけ!@長崎一周出張準備ちう❤️ (@kidarake) 2022年02月21日
@ttr1976 @kous37 こちらですねhttps://t.co/IfnU52548J
— ٩( ᐛ )وままん℗ (@mamannokotonoha) 2022年02月21日
@ttr1976 桂正和先生。
— Mickey O’Neil (@smoke_ride) 2022年02月21日
@ttr1976 氏の描くケツは至宝
— ねこまた (@YNPBDVfdOwR5XeS) 2022年02月21日
@ttr1976 当時のファンが、会社で好き勝手できる様になって当時自分が欲しかったグッズをうふうふ言いながら作ってるのでは?
— めいだろうめい (@bbmeinico) 2022年02月21日
@ttr1976 一巡した世界
— y kashihara (@kashiopea) 2022年02月21日
@ttr1976 これもリメイクされる前触れ?あのバスタードがアニメ化だからな〜また過去作品の再アニメ化祭りにでもなるんでしょうか?
— オチョ (@tsatomo0816) 2022年02月21日
ファッションセンターしまむらで今日買いましたけど……なんで?何が起こってるんですか… https://t.co/eZuqScbBdY #ファッションセンターしまむら #電影少女 #ビデオガール
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年2月25日