
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
中国、日本大使館員を一時拘束 外務次官が謝罪要求https://t.co/9DyuBGt7lI外交関係に関するウィーン条約の明白な違反だとして厳重な抗議をするとともに謝罪を要求
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年02月22日
1月に日本から母が出してくれた愛情たっぷり小包がこちらです。泣いてもいいですか。 https://t.co/rgVkekXvGd
— nao☕️ (@naomin_us) 2022年02月23日
今日の新聞の中身が暗すぎる。唯一の明るい(?)ニュースは、マレーシアでプレデターが注射受けに来た子どもたちの応援に来た話。よけい怖いじゃん https://t.co/08YcLJCu1J
— サヤさん (@momomagazine) 2022年02月23日
https://t.co/R9dpBxAnuv
— もも と みらい (@myumyulovemyu) 2022年02月23日
高年齢化してるとも言われてたTwitterだけど、この調査からは若者の利用率が圧倒的に高いことがわかる。現役世代の世論への影響も、新聞テレビより大きくなってるのでは。/男女に人気のツイッター・利用率10~20代男女で7割超|NTTドコモモバイル社会研究所 https://t.co/WhUaj23AKT https://t.co/Mh0JWHpACi
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2022年02月23日
新種のチーターきたw#apex#APEXチート https://t.co/QADedszW7K
— ぴくた (@pixel252525) 2022年02月23日
「まとも検索」の邪悪な使い方ですが、およそ公共機関が使わないであろう広告ワード、例えば「セクシー 下着」や「新作 iphone 30%off」などで検索すると過去またはいま現在CMSを乗っ取られて余計なページを生成された公共機関の一覧が出ます。 https://t.co/YnGBkKq98e
— restorecon -RF /home/東風谷さずりん (@Xatz) 2022年02月23日
こういう時のために「親中派」と呼ばれる人がいるのでは?こんな時に役に立たないのであれば、単なる「媚中派」の隷属関係に他ならない中国「抗議受け入れない」と反発 日本大使館職員拘束 https://t.co/o2CTswRWQk @Sankei_newsより
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年02月23日
SCOOP: For the first time in two decades, Call of Duty will skip a year. Activision has delayed 2023’s game, made by Treyarch, to 2024, sources tell Bloomberg. It’s a shocking move that will have a massive impact on the franchise and the industry. https://
— Jason Schreier (@jasonschreier) 2022年02月23日
池っち店長から、お知らせとお詫びです。 https://t.co/SUlA4nnXm1
— ゲートルーラー / GateRuler (@GateRuler) 2022年02月23日
バズってるのでキャベツの豆知識でリプ繋げます。画像はどちらも同じキャベツですが、黄色は切立て、緑は電気のついた部屋に1日放置したモノ。キャベツは半分切られても成長のため光合成をして変色します。カットキャベツは切り口が黄色いものを選びましょう! https://t.co/up9izhbi2V
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) 2022年02月22日
日本のエネルギー自給率はたったの12%?? https://t.co/eqmzpFU3rS
— 原子力応援チャンネル (@nucl_power) 2022年02月23日
イズムィコ先生が頻繁にツイ垢の名前をちょっとアレな感じにするのは、ロシア情勢に鑑み自身のツイートがマスメディアに不当に濫用されるのを予防するためではなかろうかマスコミも「ロシア情勢の専門家の丸の内OL(27)さんのツイートによりますと……」みたいな引用なかなか出来ないと思う
— 偽モ (@nise_mo) 2022年02月23日
今日の衆院本会議で国民民主党は政府予算案に賛成。内閣不信任に次いで重要な予算に賛成という事は準与党宣言。維新は予算には反対だが自民党別動隊。国会は与党自民、公明に加え、国民、維新が準与党。オール与党化で日本の政治は本当に大丈夫か。立憲民主党は参院選で支持拡大できるか正念場だ。
— 菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党 (@NaotoKan) 2022年02月22日
こんなことが首都の市街地で堂々と行われている国が、独立国といえますか。 https://t.co/Zt2mjEPgkO
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2022年02月23日
「批判より提案を」などと言っている人達もいるが、いま自民党政権がやっていることは、権力を私物化し、事実は隠蔽・改ざんし、利権に明け暮れ、公正な捜査は妨害し、憲法や法律すら都合よく捻じ曲げる恐ろしい政治である。些細な提案をしてどうこうなるものではなく、徹底的に闘わなければならない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2022年02月22日
睡眠という行為は基本的に脳や肉体の「休息」という特殊な状態と考えられていたのが、昨今生物学的に、人間と言うか生物にとってむしろ睡眠時のほうが「常態」であるという考え方が出てきたらしく、多くの生命は寝る環境を整えるために仕方なく起きているという事なのかと。
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2022年02月22日
終末時計、トランプ大統領の時に調子にのって30秒進めたせいで、今回のロシアの危機で時計がオーバーフロー起こしてかえって余裕が増えそう
— 寄星蟲 (@kisei64) 2022年02月22日
【ニュース】『ストリートファイター6』の“リュウの股間”が注目集める。猛々しく主張する、リュウのリュウhttps://t.co/DhoABfDawD https://t.co/mQsuqgbSxX
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2022年02月22日
今のウクライナ・ロシア危機は2008年のジョージア・ロシア危機に極似していることに誰もが気づいていると思いますが、露大統領による承認法令の本文までコピペーされているみたいです。一致する文章に青下線、異なる部分に黄色下線を施したら、地名や日付以外は殆ど一緒です。 https://t.co/DhicDoffy8
— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) 2022年02月22日
ELDEN RING early review scoresEurogamer ‘Essential’Game Informer 10PCGamesN 10Fextralife 10The Guardian 5/5Kinda Funny 5/5VG247 5/5Easy Allies 9.5Press Start 9.5RPG Site 9MC 98 (27 critics)https://t.co/AlLyhxdD9nOC 96 (38 critics)https://t
— Nibel (@Nibellion) 2022年02月24日
オードリー若林が言ってたね。家族を養うために辞めて就職した元芸人に会って「まだ舞台に立ってる夢を見る」「もう遅いのにめちゃくちゃウケるはずのネタを思いつたってところで目が覚める」って話を聞いてたら、その奥さんが「お前、人の旦那またあの世界に戻しに来たのか」って顔で睨んでたって
— 康一君 (@hqLsjDR84w) 2022年02月22日
自室に監視カメラ置かれてたんだが https://t.co/3MvuuPAnHB
— お (@omusubi770227) 2022年02月23日
歴史上の人物で秀吉とか年食うと途端に若い頃の理知さとか忘れたかのように無茶苦茶やりだす指導者とかいるじゃないすか小説とかドラマ化したとき、ラスト間際なのに主人公が素ッ頓狂になって脚本家が苦労するアレ今、それ見させられてんのかなあっていう
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2022年02月23日
姫路5Rゴールドシップ産駒の「ホットミルク」こっち見ないでレースに集中しなさいww https://t.co/eUlJGLaFH4
— かこてつ (@Ktetsu_117) 2022年02月23日
ウクライナのガンストアは大忙し。インタビューは不可でした。 https://t.co/eGu4Q049a4
— ガナイケ (@gunner_ike) 2022年02月22日
昔、知識のあまり無いミリオタだった頃は「何で何処の国も満州国承認しなかったんだろ?」と思ってたのですが、最近のウクライナ情勢見て「いや、普通は満州国なんて承認しないだろ」という思いが強くなりました
— MURAJI (@murajidash) 2022年02月22日
いま、世の中は全体的に「冗談の通じないヤツの押し切り勝ち」というマズい傾向を見せている。どうやればこの流れを補正できるのか、悩ましい。
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) 2022年02月22日
豪州で働き始めた日、英語に自信がない自分に同僚がかけてくれた言葉が忘れられない。「お前の英語が下手だなんて誰も思ってないぞ。俺は英語しか話せないから、頑張って外国語を身につけたお前を尊敬してる。聞き取れなかったら俺らのせいだからお前は何も気にせず話せ。」この言葉のお陰で今がある。
— こあたん??こあらの学校 (@KoalaEnglish180) 2022年02月23日
農学部院卒→市役所→家元就農の友人と話したんだが、じーさんばーさんと直売所で勝負するのは「行きの燃料しか入れてない特攻隊」と勝負するようなもので勝ち目がないという話で同意した。彼等は手元にお金を残すために売るのではなく、手元に農作物を残さないために売るのだ、と。
— おコメ博士 (@riceiscorrect) 2022年02月22日
ここ何日も、寝て起きると状況が劇的に変化しているため、おちおち寝ていられません。さっきなんて少しうとうとして目が覚めたら、ロシア安全保障専門家のアカウント名が丸の内OLになっていました。本当に油断も隙もない・・・
— 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) 2022年02月23日
皆様本当に心配かけてごめんなさい、本当に色々な事があり心身ともに疲弊してしまって今でも頭が回っていません心もズタズタですが早く皆にごめんなさいと伝えたかったけど伝えられなくて…本当にごめんなさい。先に謝罪ツイートをさせてください、そして後日また配信をさせてください。
— みけねこ@ ぼっち (@95rn16) 2022年02月23日
こないだ健診をした病院に「当院のマンモグラフィーは女性に寄り添った機器を使用しています」とポスターが貼ってあったので、ほほーと読み進めたら「真珠のようなパールホワイトのカラーリング、丸みを帯びた安心できるデザイン…」って書いてありました。
— fim (@fim) 2022年02月23日
悲惨過ぎる‥ https://t.co/UT1vtWeKBQ
— kんた (@88bt08) 2022年02月22日
道内北大受験勢が冗談で言ってた「新千歳を封じれば俺ら全員合格する」が現実味帯びてきたな
— 宮 (@Rmiya__) 2022年02月22日
派遣の人が3年勤めたら正社員にしてあげろっていう法律ができた結果2年半育った優秀なスタッフが期間満了でやめていくの本当にモヤモヤする
— 無職風スパゲッティ (@WvgKoyj3Z6X42ce) 2022年02月22日
もう、はっきりいいますね。「配当を減らして給料を上げろ」ではなく「企業は労働に対して見合う報酬をきちんと出すように」が正しい。原材料仕入れて、給料払って、売って出た利益から税金払って、その残りの一部が配当なんですよ。配当を出す為に給料を減らしたら誰もそこで働くわけないでしょ?
— 立川 一 (@vis2004) 2022年02月22日
TVアニメ『NieR:Automata』公式サイトがオープン。描き下ろしアニメビジュアルも公開しました。https://t.co/0qSYXlConJ#ニーア #NieR #ニーアオートマタ https://t.co/cb13oCLS3M
— TVアニメ『NieR:Automata』(ニーア オートマタ) (@NieR_A_ANIME) 2022年02月23日
カフェで「コーヒー2杯目以降は半額」みたいなノリで、卒業した大学なら「入り直して授業料が半額」とかにならないかな。社会人を経験した後、もう1回ちゃんと勉強し直すハードルを下げてくれたほうが、人生は豊かになる気がする。
— タピオカ (編集者)? (@teijikitakubu) 2022年02月23日
誰に言うわけではないのですが、技術者が言う「不可能ではない(がオススメしない)」という言葉は「不可能」と読み替えていただけると幸いです。例:「東京から大阪まで歩いていけますか?」↓一般人の答え「無理」技術者の答え「不可能ではない」(不可能ではないため)
— しぇる (@ShellPE) 2022年02月23日
ウクライナ情勢の安保理会合。ケニア大使の演説が5000回以上RT。以下抜粋。”ケニアは多くのアフリカ諸国と同様、帝国の終焉で生まれました。その国境は私たちが引いたのではありません。ロンドンやパリ、リスボンといった植民地時代の都市で、勝手に引かれたのです” 1/5 https://t.co/hAMGigVhJJ https://t.co/GD4h2WXyA0
— 隅俊之/Toshiyuki Sumi (@spreadarms) 2022年02月22日
続 https://t.co/1CaaFBfNij
— 猫バス@FX (@nekobusFX) 2022年02月22日
続2 https://t.co/oE27JQNFTu
— 猫バス@FX (@nekobusFX) 2022年02月22日
「上沼恵美子は関西で召喚された時に土地補正がかかってギルガメッシュ級になる」とか言われても関東育ちからしたらにわかに信じられなかったけど、たった今Youtube見に行ったらお好み焼き作るだけの動画が180万再生されてて関西のギルガメッシュ上沼恵美子を思い知らされてしまった
— ジスロマック (@yomooog) 2022年02月23日
陸上自衛隊では一輪車のことを「ネコ」とよく呼びます。ある新隊員は駐屯地にいた「人懐っこいノラ猫」を抱えて、歩いていました。周りが「そいつは怪我でもしたのか?」と聞くと「午後の作業でネコを準備しろと言われてました」と真面目な顔して言ったそうです。この話は「最終兵器ネコ」と言います。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年02月23日
ターボ実装おめでとう!一緒に有馬記念勝とうな!(幻覚) #ウマ娘 https://t.co/AdF6w99w2y
— さとまち (@satomuch11) 2022年02月23日
これマジです。郵便の集配が土日祝休みになってから、もう締め切りに「必着」は通用しなくなりました。「消印有効」が辛うじて可能な線引き。 https://t.co/1QyBgOuhxQ
— shine-chikaripikari (@chikaripikari) 2022年02月22日
「命をかけて」ってハチが1匹そのまま入ったハチミツ見つけてハチの命をかけて食べるサイコな商品かと思ったら生産者が「命を賭けて」倒したスズメバチを入れてるのが理由でダメだった。敵将の首を並べて武勲を立てたい武士の発想、 https://t.co/Uy7kIsqDD8
— 増えないコンブ (@FuenaiKonbu) 2022年02月22日
上司から貰った自己啓発本に『牛丼に卵をつけるか15秒悩んだ結果、付けない事を選んだ』という社長の話があって『生卵を頼んでも、会社の目的に近づくことはない』『60円を払う妥当性がない』とボコボコに言ってる文章を見ながら牛丼特盛つゆだく卵2個トッピング食べるのまじで美味かった
— マナリス@「激レアさん」に出た人 (@manarisu9475) 2022年02月22日
「完全回復には3日間が必要」と覚えておいてください。まず1日目は「ストレスからの解放」2日目は「ひたすら休む」最後の3日目は「明日に備える」で完全回復となります。2日しか休みがないと「明日は仕事…」というストレスでゆっくり休めません。HP全回復のためにも3連休を意識してくださいね。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年02月22日
ゴールドシップ…部屋に侵入してミニ四駆コースを広げるんじゃあない… #ウマ娘 https://t.co/T0n8uplQFy
— みき@C100待機 (@mikit108) 2022年02月22日
心肺蘇生の訓練で使う人形にはモデルがある https://t.co/GBMv1UHoPO
— 兎です。(FAKE) (@Soviet_Usako) 2022年02月22日
株式会社ポケモン、たまに打ち合わせとかでいくんだけど会議室にブイズの名前がついててぬいぐるみも配置されてるの最高にアガるんだよな https://t.co/mq2lnZQjFh
— やしろあずき@新書発売中 (@yashi09) 2022年02月22日
これで「男の娘(おとこのこ)」と読んでしまうやつは末期 https://t.co/Q8E6QDapcm
— じゅく=ゔぃくとる/アトランティス大陸の長 フォロバ100?? (@Chief_Atlantis) 2022年02月22日
昼飯食おうと思ったら、店潰れてたんだが(物理) https://t.co/QMOwtEsZ1E
— 宛名無し??? (@atenanashi) 2022年02月23日
分かりにくいですが、右がイナバ物置。左が安い物置。安物はもう手遅れです。イナバはビクともしとらん。イナバしか勝たん。 https://t.co/7GdDetDTOo
— ヤマト (@photo_by_Yamato) 2022年02月22日
「排水溝はなあ、2センチくらい段を付けておけ、水はけがよくなるから。」「はい、分かりました親方。任しといてください。」 https://t.co/rad90pDKkt
— ono hiroshi (@hiroshimilano) 2022年02月22日
「今人気らしい」と夫が買ってきたパン、中に子供の敵が入っていて、4歳児に「2度と買ってこないで」と言われる。 https://t.co/nzYZJHws0c
— セントラルド熊 (@4RewJJOmWiLzR7L) 2022年02月23日
オタクには弱っている時に楽しませてくれた作品を親だと思ってついて行く習性がある。
— なるころ (@nalcorock) 2022年02月22日
TVアニメ『東京ミュウミュウ』が2022年7月放送決定‼️ https://t.co/t6Pd5ab3MV
— アニメ化・続編情報告知bot (@zokuhenkokuti) 2022年02月22日
皆様への切実なお願いになります。日頃よりイラストセンターをご利用いただきありがとうございます。どうか拡散していただけると嬉しいです?https://t.co/hk9V4vRPdo https://t.co/8n9YCNspqL
— R-DESIGN / イラストレーター (@RDESIGN09456558) 2022年02月22日
北海道在住の我が畏友より、送った荷物が無事届いたと喜びの電話。大雪のため飛行機も飛んでいないし電車も動いていないという状態で指定の時刻にちゃんと届いたとのことで、とても不思議がっていた。クロネコヤマトさんに感謝。 https://t.co/gFzZ0LlkjI
— 金満 福太郎 (@kinmanshouji) 2022年02月22日
猫かまくら☃️ https://t.co/UDhnk8VfgZ
— もも と みらい (@myumyulovemyu) 2022年02月23日
Amazonで荷物が届かなかったのでカスタマーサービスのチャットで問い合わせたら無事返金手続きしてもらえたんだけど相手が一瞬だけ別の人格出してきたの何度見ても笑うww https://t.co/amgPguUgwG
— すけぴよ (@Sukepiyo_lock) 2022年02月22日
色鉛筆で描いたように見せかけたただ紙の上に乗ってるだけのうちの猫 https://t.co/LE7iBJdBGb
— ぬこのシャケ (@syakecat) 2022年02月23日