ネタ

ソーステレビ朝日
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/ja/results/speed-skating/results-women-s-1000m-fnl-000100-.htm
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/ja/results/speed-skating/results-women-s-1000m-fnl-000100-.htm
高木美帆渾身のオリンピックレコード!! https://t.co/AETBVvyIiY — さとかす (@currybreadstk) 2022年2月17日
注目のレス
- 19:間違いなく国民栄誉賞だろ
- >>19:盛り上がってないし
- 27:3000でも銅取れてたらメダルコレクション完璧だったのにな
- >>27:惜しかったよな
- 34:アメリカの雑誌の定評あるメダル予想が日本は金3つだったんだが
スノボが戸塚金平野銀だったりジャンプ小林の金がラージだったり
微妙に現実の事象とのズレがあったから
1500金と予想されてた高木の1000金はあり得ると思ってたわ - >>34:つまんないやつってこの文字数でわかったわ
- 47:冬季五輪日本メダル数
1956年 金0 銀1 銅0 計 1
1960年 金0 銀0 銅0 計 0
1964年 金0 銀0 銅0 計 0
1968年 金0 銀0 銅0 計 0
1972年 金1 銀1 銅1 計 3
1976年 金0 銀0 銅0 計 0
1980年 金0 銀1 銅0 計 1
1984年 金0 銀1 銅0 計 1
1988年 金0 銀0 銅1 計 1
1992年 金1 銀2 銅4 計 7
1994年 金1 銀2 銅2 計 5
1998年 金5 銀1 銅4 計10
2002年 金0 銀1 銅1 計 2
2006年 金1 銀0 銅0 計 1
2010年 金0 銀3 銅2 計 5
2014年 金1 銀4 銅3 計 8
2018年 金4 銀5 銅4 計13
2022年 金3 銀5 銅7 計15 - >>47:2006年の荒川選手はそりゃ騒がれるわな しかも採点外の得意技でイナバウアーを組み込んで湧かせて流行語にもなったし
- 50:オランダデカすぎ反則だろ
- >>50:ぺったんこ
- >>50:ケツすげぇ
- >>50:こういうAカップEヒップ子大好物です^^
- >>50:最高すぎる
- >>50:サムスじゃん
- >>50:これは金メダル!
- >>50:表彰式で並んだ時、デカっ!って思わず言ってしまった。190ありそうだよな。
- >>50:表彰式でどうしてもこの娘に目がいってしまった…
- 77:採点競技はモヤモヤする事が多いからこういう競技の勝敗は本当に文句なしに爽快で素晴らしい
- >>77:男子500mで疑惑のフライングとかあったけどね
- 88:銅メダルの人より1.5秒近く早いってまさに圧勝だな
- >>88:
- >>88:
- 163:サッカー親の俺としたらナショトレまで選ばれたほどのサッカーの素質があって、更に
スケートが、こんなにスゴイのは尊敬以外の何物でもない。
サッカー続けてても、きっとなでしこジャパンに選ばれるくらいに大成していただろう
- >>163:サッカー親ってなんや? その前置きいるんか?