@Soviet_Usako バンクーバーは上?下?
— るーーん(⚯) (@re_roon) 2022年02月06日
@Soviet_Usako こんなに人口一極集中してる+せざるを得ない国なのに,わざわざ連邦制やる意味あるんか?と思わずにはいられないですね
— しゃく (@bRjiZvFQPb4Opiq) 2022年02月06日
@Soviet_Usako 線の南と線の下じゃ意味が変わる気がします。幅何kmの線なんですか?って言われそう
— Yosy (@YOSHII3939) 2022年02月06日
@Soviet_Usako いつまでもケベック州独立論争が消えない訳ですね。
— JPFRS (@fumitoshi3) 2022年02月06日
@Soviet_Usako @C4Dbeginner 極点社会カナダは、少子高齢化、人口減少社会日本の未来
— MI (@MI62326183) 2022年02月06日
@Soviet_Usako カナダ人の80%はアメリカ合衆国との国境から200キロ以内に住んでおり、人口の約40%がオンタリオ州に集中している。 住まいは安全なカナダで娯楽はUSに行くと
— kk (@1980kk) 2022年02月06日
@Soviet_Usako 日本も東京から大阪通過して福岡まで先引いたらそんな感じなのかしら?
— 月ノ輪熊 (@moonbearman) 2022年02月06日
@Soviet_Usako 北海道は赤い線より左側に人口の半分以上が住んでいる。 https://t.co/XFCfe5A8Jd
— もねっくす (@monex3199) 2022年02月06日
@Soviet_Usako 主に仕事でトロント(赤線下)には何度か行ったけど、カナダ感なかったなー。ほぼU.Sでした。
— 五里山三平 (@3pei5yama) 2022年02月07日
@Soviet_Usako カナダの人にカナダの上の方の土地はどんなところと聞いたら知ないと言われた。無みたいです。
— ならなび (@naranavi) 2022年02月07日
カナダ人の50%は赤線の下に住んでいる https://t.co/uddHw2nfaA #カナダ人 #50% #南部
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年2月10日