
LED電球新調する時さ、ちょっとメモ書いとくの。長寿命だけに次の交換時軽くタイムカプセル開封した感あって盛り上がるからオススメ。(昨日交換の儀) https://t.co/BA3AgRTlzL
— タナボタばんざい (@Ankosri) 2022年02月05日
@Ankosri これはいいアイデアです。いっそLED電球の側面にメモ欄を設けて欲しい。
— 木下ヒデキチ (@hidekichy) 2022年02月05日
@hidekichy 空きスペース結構ありますもんね。パナソニックさーん!アイリスオーヤマさーん!東芝さーん!あと、ハウスメーカーさんが新築のお家の電球にメッセージ書いとくのもいいんじゃないかな。「快適にお過ごしですか?お困りのことはありませんか?」とか。
— タナボタばんざい (@Ankosri) 2022年02月05日
@Ankosri @kosmic あ、分かります!うちは息子の兜をしまう時に色々書き、翌年それを読んで懐かしんだりしてます(^^) ここ最近はコロナトピックも仲間入りですが
— rieecb (@rieecb) 2022年02月05日
@Ankosri @rinrin_nu 良いアイディアですね。早速実行させて頂きます。
— FRANÇOISE (@d44zo62SI9x6LSR) 2022年02月06日
@Ankosri 僕も日付だけは書いてます。その時期の出来事も書いてみるかな?
— あやせたん (@peccochopper) 2022年02月06日
@Ankosri 今度電球変える時にやってみます!
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@SukiyakiBugyo) 2022年02月06日
@Ankosri 私の小さい頃は、父に今の目標とか書かされました!そして、交換のときにお前こんなこと書いてるぞ〜的な盛り上がりがありました。懐かしい、、、☺️
— リン (@rin_happy_kapai) 2022年02月06日
@Ankosri タイムツリーに色々書いてるってのはあります。。暖房いつ付けた!とか。翌年は前年よりも暖房何日我慢できた!とかできるんでおすすめです
— にじゅー (@hamuhamubear) 2022年02月06日
@Ankosri 日付書いておくのは寿命計測として有効ですね。
— jirooh27 (@jirooh27) 2022年02月06日
@Ankosri これ面白いな…!✨
— オートマ胡椒(忌中) (@automatich2345) 2022年02月06日
@Ankosri @konizou いいアイディアだなあと思っても、すぐに真似できる人と、絶対にできない人の2種類がいる。僕は後者…
— 小倉雄一@船橋政治新聞 (@oguray) 2022年02月06日
LED電球新調する時メモ書いとくの。次の交換時軽くタイムカプセル開封した感あって盛り上がるからオススメ。 https://t.co/uQeWGculAl #LED電球 #メモ #タイムカプセル
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年2月10日