
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
立憲民主党の執行役員は男女同数になりました。 https://t.co/aZin4TRLdj
— 西村ちなみ 立憲民主党(りっけん) (@chinami_niigata) 2021年12月06日
【今夜第10話放送!】このあと23時00分~、TVアニメ「#吸血鬼すぐ死ぬ」第10話放送です!”吸血鬼研究センター(VRC)”所長のヨモツザカは、大天才と名高い吸血鬼研究者。ロナルドたちは、センターから逃げ出した吸血鬼を捕獲するよう命じられる。逃げた吸血鬼は寄生型の厄介な相手で…!? https://t.co/Skhd8Cmf3H
— 「吸血鬼すぐ死ぬ」公式 (@johnwakawaii) 2021年12月06日
【報告】本当に背景がウマ娘たちを馬と認識する原因になっているのかどうかをしらべるために背景を塗りつぶして彼女たちをなぞのばしょに送り込んだところ、馬判定が消えました。 https://t.co/F1zWYvT8v0 https://t.co/PFVUQuDFYD
— Ar-Ray (@Ray255Ar) 2021年12月07日
「安さばかりを求めてまずい魚ばかりがスーパーに並ぶように」なった話、魚だけじゃく、愛用する「ちょっとお高いかもだけどおいしくて質もいい品」がほかのジャンルでもいっぱい姿を消して「安けりゃいいのかよおまえら!」って毎月来月の支払いで悩む貧乏人の私ですらキレたこと何度もありますよ;
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) 2021年12月07日
LINEペイ、13万人の決済情報が2か月間閲覧可能に…利用者特定の恐れもhttps://t.co/IwI7nPWHL6#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月07日
飲酒に命をかけてきた女の最もコスパ良く酔わない飲み会必勝のスケジュールを発表します~そう、飲み会は前日から始まってます https://t.co/9lotUzqfbu
— 桃色式部 (@momochiko5) 2021年12月06日
ラウンドワンの隣のラブホが名前について裁判で争った結果のコレ、完全に遊んでるだろ!! https://t.co/XcwbNf1gnd
— パコ太郎@マンションと車 (@PCTaL0) 2021年12月06日
(国会議員団総会で)自公と補完勢力、一部メディアによる「野党は批判ばかり」との非難に答える。まず事実と全く異なる。コロナ対応一つとっても野党の提案が次々に実現した。事実に基づく批判こそ、新しい政治を生み出す力になる。自民党を「批判するな」「黙って従え」という暴論は断固拒否する。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2021年12月06日
12社相見積もりと言う地獄を目撃した訳ですが…高値で出した会社さん、多分絶対この仕事取りたく無いけどお付き合いで提出せざるを得なかった系に思える所でち。 https://t.co/mDMRofnH4y
— でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 (@takaoyome3) 2021年12月06日
至急調査します。 https://t.co/bwOGbwZQ62
— 神戸市会議員 上畠寛弘(東灘区選出・自民党公認) (@NorihiroUehata) 2021年12月06日
【事実なら、日本政府も態度を明確にする必要。いつまでも「無言」と「二股」では、通用しない→米、北京五輪の外交ボイコット週内発表へ CNN報道】米大統領の決断に彭帥さんの事件も関係している事は間違いない。本日の外交部会でも彭帥さんの人権侵害を取り上げる https://t.co/cHkyzUKjux
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2021年12月06日
「気が変わって今からワクチン打ちたい人」は、お住まいの自治体+ワクチンで検索すると(たとえばぼくの住む札幌市ならばリンク先のように)これからワクチンを打てる病院一覧などが確認できます。https://t.co/mohVr0em8O
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) 2021年12月07日
✨新登場✨全国のローソン&HMVの店頭にて『ホロライブくじ〜ホロクッキング〜』が12月7日(火)より発売?個性豊かなアイテムが盛りだくさん!お見逃しなく?詳細はこちら?URL?https://t.co/pKdEVRinOS#ホロライブ #ローソン https://t.co/JGObPRhubF
— くじスト公式 (DCP) (@kuji_st) 2021年12月06日
隔離生活・夕食@東横イン ヨーロッパ2ヶ月居たので、このレベルの食事を無料で配給できる日本はすごいと思う。海外でこのレベルを食べようとすると2500円はすると思う。 https://t.co/s3ymRy3qOU
— Inketsu Okina (@challenge_okina) 2021年12月07日
こないだ奢りにきた元うつ(?)マンが「19歳まで、ずっとダルくて寝たきりで、鬱だと思われてた」「コメ農家の娘だったので、ごはん食べて寝るだけの生活」「実家を出たら元気になった」「ただのコメ・アレルギーだった」と言っており、人生かけてそんな落語みたいなオチをつくらんくても….となった
— プロ奢ラレヤー? (@taichinakaj) 2021年12月06日
トルコ人と話していて、「日本に何年も住んでも日本人の友人が1人もできない。家に招待してくれた日本人が1人もいない。」と言っていましたが、彼ら(というよりたぶん世界の過半数)は毎日何時間も友人の家で漫然としゃべって生きていますからね。>日本人は他の家への訪問に費やす時間が少ない
— Ahmad Zaki (@ahmadzakijp) 2021年12月06日
清水聖義群馬県太田市長「クーポンで使い方を限定するのは国民を信じていないことになるので使い方はすべて国民に委ねていいと思う。現金で支給しても食事や塾の費用などで最終的に子どものために使う世帯がほとんどなはず」これが政治家よな。全首長に後に続いてほしい。 https://t.co/dyC0uYZ8vq
— リフレ女子 (@antitaxhike) 2021年12月06日
コミケで本人確認やるのかなと質問されたんだけど愚問だよ。だって、そこで手抜いて仮にクラスタとかで爆発したらイベントとか組織そのものが終わるんだから、まじめにやるに決まってるじゃん。だからメルカリの転売なんて買ったら「金無駄にして入れないだけ」だよ
— 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) 2021年12月06日
久々の古本ガチャ最大の成果…多分これ偶然挟まっていた「おまけ」の類だと思うんですが https://t.co/VcRqtS7wDA
— kimurada (@mits3263) 2021年12月06日
ドンキで店員さんが弁当に箸をつけたら後ろの客が「こんなにレジに並んでんのに箸なんかつけてんじゃねえよ!」と怒鳴りつけてるのを見たことがあるんだけど、店員さんはビー玉みたいな目で「申し訳ございません」と言ったあと何事もなかったかのように仕事を続けててスゴかった。
— 深爪 (@fukazume_taro) 2021年12月06日
クラゲに刺されると納豆アレルギーになることがあるという意味わからない話、クラゲに刺されるときに体内にポリガンマグルタミン酸が体内に入るが、これが納豆のネバネバと同成分だかららしい。この影響でサーファーには納豆アレルギーが多いとか。
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2021年12月07日
これをはっきり言えるサーファー団体すごい。◆『SFJは、原発処理水の海洋放出に対して反対声明を出しません。理由は、他に方法がなく、できる限り処理を行った上で海洋放出することが、現在の技術ではもっとも合理的な方法だと国際的にも認識されているからです。』https://t.co/U7s9P9qyU6
— 兄ぃ (@any_k) 2021年12月06日
ツイッターいつのまにこんな機能ついたんだ陰湿のSNSすぎる https://t.co/xQHr37c4d0
— XA4T4 (@XA4T4) 2021年12月06日
地元でただ1人「女子校憧れるぅ〜!」からとキリスト教の学科もある女学院に体験入学に参加した私。帰ってから感想を聞かれての思い出が、「バスで見かけたお姉さま方が、つむじを押すと便秘になるのか下痢になるのかを論争してたのがショックだった」
— 96まめ (@96mame01) 2021年12月06日
12月11日(土)17:00からNHK総合で『この道わが旅~すぎやまこういち音楽の旅路~』が放送されます。作曲家すぎやまこういち氏の70年に及ぶ音楽人生を、貴重なアーカイブ映像と関係者のインタビューで振り返ります。ぜひご覧ください。https://t.co/zNspiVSMfT https://t.co/ZCqyW1zuu8
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) 2021年12月07日
私が調査地で一番精神的につらかった経験は寄生虫や疫病で死にかけたことよりも、仲良くしていた知人から「俺、〇〇族のガキを殺したことがあるんだ」という「武勇伝」を聞かされたことでした。民族紛争での人殺しの経験をニヤニヤと嬉しげに語るのを目の前にして、何か「糸が切れてしまった」んです。
— Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) (@marukwamy) 2021年12月06日
日本の父親は昭和時代から「亭主元気で留守がいい」とか、粗大ゴミ扱いされてて家庭内での絶対的な権力者では無かったんだけど、欧米フェミニズムに上書きされて歴史修正になってる。
— ☕petty_bonitas? (@petty_bonitas) 2021年12月07日
CMを観て「スカルプDの頭にちょんちょんするやつ買ってみたいんだけど、嫁様が買うケシミンクリームとか化粧品とかと同様に家計から出して頂けたりしませんか?」と確認したところ「それは趣向品ですので家計からは出さない」だそうです。趣味で薄毛になってる認定されてます。現場からは以上です
— ぉとぉぉちゃん (@father_life) 2021年12月06日
【ジャガー自伝】〝千葉の英雄〟JAGUAR(ジャガー)さんが「星に帰還」前に執筆した自伝が17日に出版されることが分かりました。東京大空襲で火だるまになった過去、木更津高校で東大進学を勧められる秀才だったことなど、驚きの秘話の数々を明かしています。https://t.co/wvmHYYpZ1S
— 千葉日報 (@chibanippo) 2021年12月06日
【祝】本日12月7日で『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』発売3周年2018年12月7日発売。通称「スマブラSP」。今年10月には、最後の追加ファイターとして、『キングダムハーツ』からソラが参戦。実現が難しいとされていたため、多くのファンが泣いた。 https://t.co/lzmbPMx52C
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年12月07日
これは割とガチのマジアドバイスなんすけど、ガチの身内飲み会以外はチェーン居酒屋を絶対に選んでくれってやつっすね。リア友同士なら罵倒されるくらいで済むけど、オフ会とかでぼったくり店に当たると楽しかった思い出全部パーになるので… https://t.co/yM0QSzQdv3
— れみさん(売り子) (@K9Hopper) 2021年12月06日
グリッチたぬきがカプセルトイ化されるよ。かなり難易度高くて発売はまだ先だけどメーカーさん頑張ってほしい。#虚歪民藝#中谷健一 https://t.co/nbqxpg0pYe
— 中谷 健一 12/10〜福岡個展 (@aro999jp) 2021年12月07日
学生と社会人の違い https://t.co/R3X5ePmhDI
— 橋本 (@riko3_) 2021年12月06日
「事件が起きた昨晩、どこで何をしていましたか?」「疑っても無駄ですよ探偵さん 昨日はサイゼで4時間泣いてましたからね」「なんか、すみません」
— まえうしろ (@nyudogumo_saiko) 2021年12月07日
東京都、同性パートナー制導入へ - 22年度内に、小池知事表明https://t.co/r6gWUsomzs
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2021年12月07日
フィンランドの地名が日本人の悲鳴すぎた https://t.co/Lz0C9yRIeB
— ぼうふらたそ@フォロバ100 (@zeroroku_55) 2021年12月06日
ポーラの研究で、体重あたりの体幹と下半身の総筋肉量が多い人ほど顔のシミが少ないことがわかっています。理由は筋肉で作られる「マイオネクチン」という物質が血中から皮膚に運ばれ、シミのもとであるメラニンの生成を抑えるから。つまり、人は自らの筋肉でシミを抑制する物質を作り出すということ✨ https://t.co/oW0GSmi7ki
— 勝田 彩| ポーラ PR (@aya_katsuda) 2021年12月06日
ルピシアトレンドに上がってて、ルピシア大好きだから新しい商品が話題なのかな!ってルンルンでタップしたら強盗?にめちゃくちゃにされてて泣きながら1万円ぐらいオンラインでお茶買った
— チタエクストラバガンザ? (@tinetittaa0415) 2021年12月06日
郵便局行ったら従業員さんが鬼滅の切手が今日から発売で朝から並ぶかと思って準備してたのに行列どころか誰も買ってくれなくてみんな発売日知らないんじゃないかって言ってたので載せておきますわたしは2枚買った https://t.co/NqytYCTk99
— ゆぅ (@nyokki27) 2021年12月06日
ジョジョの6部も鬼滅の刃の遊郭編も好きで何度も読んだはずなのにアニメを観たら内容を全部忘れてることがわかって、これは最高だと思いました。ほら、面白い作品を読んだ時に「できれば記憶を消してもう一度読みたい」って思うことあるじゃないですか。中年になるとナチュラルにそれができる。
— 松下哲也 (@pinetree1981) 2021年12月06日
昨日でオレが脳出血して6年経ちました。そのときからずっと「このハナシをしなければいけない、知ってもらわなければいけない、伝えなければいけない」と温めてきた話です。1/9
— ?キュアリュータ? (@cureryuta) 2021年12月06日
エイリアンが地球に来ない理由「猛毒の酸素で満たされた惑星に生命が誕生する可能性はない。」「酸素の星は高度な知的生命体は誕生しない」「酸素は危ない。」
— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) 2021年12月06日
ゴルシちゃんの焼きそば#ウマ娘#ゴールドシップ https://t.co/QQJtEH2kU9
— 三谷社 (@Mituyasiro) 2021年12月06日
コミケで本人確認や身分証明書の確認なんかどうせやらないんでしょ?とか思ってる人、今回は政府の実証実験も兼ねているので、そんな甘い対応は無いです https://t.co/hYvfNb4Kup
— アオイ模型 (@aoi_mokei) 2021年12月07日
ショッピングモールにて。女の子が「あれ欲しい」と呟く。父親が笑顔で了承。すると母親が『そうやって甘やかすのやめて。叱り役の私だけが損するじゃん』と反論。間ばさみになった父親。絞り出した言葉は「仕方ないだろ。お母さんに似て可愛くてしょうがないんだから」でした。これは座布団一枚。
— わかめ (@senseiwakame) 2021年12月06日
「大人」とは「考え方や態度が成熟している人」って辞書にあるけど、思春期の頃の僕から見た大人は「考え方や態度が硬直している人」に見えた。そんな大人になるくらいなら、子供のままでいいや、って思ってここまできた。そして、2日後、僕は宇宙に行く。
— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) 2021年12月06日
コロナの影響で路上飲みが増えたので、マジで注意して欲しいのが凍死コロナ禍前、「熱中症での死亡」と「凍死」のどっちが多かったか知ってる?答えは凍死男女で見ると圧倒的に男が多く、死亡時の状態は泥酔→凍死も少なくない特に12月〜2月に多いため、この事実は知っておいてほしい
— おると??整形外科医 (@Ortho_FL) 2021年12月06日
農協牛乳カステラ、作っちゃいました。焼くときに蒸気を加えながらゆっくりと時間をかけることで、しっとり・ふんわり感を出しています。コンビニさんを中心に東日本エリアで昨日12/6から、西日本エリアで12/20から販売。お見かけしたらぜひに!カステラもDon’t Stop Dancing ₍₍⁽⁽?₎₎⁾⁾ https://t.co/s2G7ub5dnS
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) 2021年12月07日
まずは覚えておきたい世界中から愛されているド定番の欧文フォント。フォント名と特徴、ロゴ使用事例を合わせて紹介? https://t.co/KTenXlL3GM
— ナナ?デザナビ|デザインを図解で解説 (@wkwdesigner) 2021年12月06日
価格が上がると格段に違いの出るものは牛乳だと昔Twitterで見てから数十円〜百円ほど少しいい牛乳買って飲み比べてみたりしてるんですが、他にちょっとのお値段の差で違いのあるものってありますか?最近はセロテープの切りやすさに感動してるところです。
— ほぺらんぷ (@hoppecoppe) 2021年12月06日
クレヨンしんちゃんのグッズ、オタクの真理を鋭く突いていて大変素晴らしいと思いました。 https://t.co/tVJ2vhHIks
— &ちゃん?IQ3 (@andchan_iq3) 2021年12月07日
銭湯へ行ったら服を脱ぎたくて仕方ない幼稚園くらいの男の子がいて、「待て、待て、ロッカーは決まってるから」と必死に制止していたお父さんが「よし、いいぞ」と言った1秒後に全裸になったと思ったらちんちんの先に葉っぱがついていて、お父さんの「は?なんで?」の声に笑いを堪えられなかった。
— 熱の時に見る海 (@rei_blue_) 2021年12月06日
プーチン大統領がホールから出て行った後のロシア議会は緊張からの解放と安堵で若干はしゃいだりする。 https://t.co/7Bq7MITb0F
— 関 泰久? (@Campaign_Otaku) 2021年12月06日
2年ぶりの復活??『#ウルトラマンDASH』??1日(土)夜5時⛳超豪華アスリートが⚽??♀️難易度MAXの指令に挑戦?#城島茂#国分太一#松岡昌宏(#TOKIO)#横山裕(#関ジャニ∞)#岸優太(#KingandPrince)#森本慎太郎(#SixTONES)#藤原丈一郎(#なにわ男子)7人で日本のお正月?を盛り上げます⤴️⤴️ https://t.co/vN8GSciFbo
— 日テレ (@nittele_ntv) 2021年12月07日
年末の大掃除に向けて最近いろんな収納ケースを集めてるんだけど、100均で買える収納グッズ700点超が「全部写真付き」で、サイズ表記から使用例まで載ってる超有能まとめサイト見つけてヤバい……100均だけに留まらず、無印の商品まで網羅されてるの神……これで年越せる……https://t.co/rXoo0yablv
— エンタメ大好き妖怪 (@COLORBAR_ty) 2021年12月06日
温泉で最初に出てくるお菓子とお茶は「血糖値低下したまま温泉に入って倒れる」「水分不足で温泉に入って倒れる」人が古来からいたのでそれを防止するための措置だから「宿についたらお風呂の前にお菓子食べてお茶飲んでね!」と元ホテルマンに言われた朝でした!みんなお菓子食べてお茶飲んでね!
— bubudog@コミケ1日目西い 01b (@bu_budog) 2021年12月07日
田舎のライブハウスがコロナ禍で配信ライブにめちゃめちゃ力を入れたら全世界上位1%に入って200万円請求された話。 https://t.co/m159xVtzuU
— Sound Stream sakura/サンスト@Go To 21st Anniversary‼︎ (@sound_sakura) 2021年12月06日
眠れない人にお伝えしたいのですが「認知シャッフル睡眠法」を試してみてください。脈絡ないことをひたすらイメージしていく方法です。サバ、ねじ、ペンギン、門松とランダムに想像すると「脈絡ないし、もう寝てもいいか」と脳が睡眠モードになるようです。布団で考えすぎる人は試してみてください。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2021年12月06日
中2息子、わたしに対して常にこんな感じ https://t.co/knxu1s6mH4
— クルクル (@krttn78) 2021年12月06日
CTを見ている指導医『(虫垂の)”根部”ってどこにあると思う?』昆布の話をしているぼく「海……とかですか??」虫垂の話をしている指導医『そうだね、この膿のところだね』気付いたぼく「やはりそうですよね」
— るっこら縮小 (@nyarucola_sub) 2021年12月06日
会社員のとき、ずっと思っていたこと https://t.co/6lhUMaCAOX
— 愛内あいる@絵日記・月金更新中 (@aiuchi_airu) 2021年12月06日
ただ撫でたかっただけなんだけどなぁ https://t.co/lGd7OZNbG0
— ごんずい (@gonzui_cat) 2021年12月06日