
耳あっためるくらいで安眠とかwwってなめてたら装着してから5分後の記憶がないストレスで眠れないって人は試してみてほしい、まじで寝れる https://t.co/Cfw6piWaAv
— びす子 (@bisucosuco) 2021年11月21日
@bisucosuco え、めっちゃ気持ち良さそうやん!!かってみるやってみる
— 小野寺 紀美 ❘ Kimi Onodera ❘ クリエイティブと、ブランディングのひと (@KimiImada) 2021年11月21日
@bisucosuco こんなのあるんですね?!初めてみました!
— のまどん@ポンコツ主婦 (@nomadonosyufu) 2021年11月21日
@bisucosuco すごく気になる✨
— あのむ@9y+6y+5m 子供に手がかかってなかなかブログ書けない人。 (@a_no_m) 2021年11月21日
@bisucosuco びす子さんのツイート見て、さっき薬局で買って来ました✨今夜が楽しみ
— エリナ食い意地かあさん (@kurieri13) 2021年11月21日
@bisucosuco これ、良さげですね。家内に教えてあげます♂️
— 暴黒 (@bakulobakulo) 2021年11月21日
@bisucosuco これは斬新!
— なんじょーグルメ専用アカ (@nanjoutrou) 2021年11月22日
@bisucosuco これほんとに気持ちいい(*´ч`*)耳の穴には、リラックスモードに変わる自律神経の副交感神経の繊維が密集しているから、耳をもみほぐしたり温めると、頭皮がゆるんで頭の血流も改善して、リラックス効果が上がる。 耳全体を温めれば、自律神経の働きと血流をダブルで改善し、安眠に誘う効果絶大
— たけし。@ฅ^._.^ฅ໊好き/❄/☁ (@take07take17) 2021年11月22日
@bisucosuco @tokkyo 自律神経は侮れませんね!
— 楽描人カエルンの中の人などいない →【公式】 @vpkaerun (@ujisakaeru) 2021年11月22日
@bisucosuco 温めるって大事なんだね。私も試してみよう。
— さくやこのはな (@Sakuyakonohan) 2021年11月22日
@bisucosuco これすごく利用してみたいけど使い捨てなのがなぁ…あずきのヤツみたいにレンジとかで再利用出来ないもんなぁ…
— 然仙悟 (メビウス) (@La_La_Star) 2021年11月22日
@bisucosuco 尚、宣伝広告は見ると眠れなくなる模様。 https://t.co/qGORkZc54x
— 鳩鮫 (@tplIrcBUGfBXjWj) 2021年11月22日
耳あっためるくらいで安眠とかww ってなめてたら装着してから5分後の記憶がない https://t.co/LyO8AQCmG2 #安眠 #耳 #ストレス
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月25日