ネタ

(略
渡米後、勉強しながらの激務に
眞子さんは、小室さんとの結婚会見で、これまでの小室さんの母親の元婚約者との金銭トラブルへの対応や、小室さんの留学については、全て自分が決めてきたと明らかにした。一方で、小室さんはニューヨーク州の司法試験に落ちてしまったため、来年2月の再試験に向けて猛勉強しながら、ニューヨークの弁護士事務所での激務が待っている。
「日本に帰国している間、すでに1か月以上も仕事を休んでいる状態で、職場の同僚にも仕事のしわ寄せが来てしまっているのではないでしょうか。このままでは金銭トラブルを、日本にいる眞子さんに任せて、一人で渡米することにもなりかねません」(前出・宮内庁関係者)
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6443877369ce5262ed3f5e68a70d72664117e71
注目のレス
- 9:テレホン人生相談に相談するしかないな
- >>9:マドモアゼル愛先生
- 10:新人で1ヶ月も休んでたら普通にクビよな
- >>10:うちは3日でクビにするよ
- 17:もう二度と故国の土を踏むことはなかった
完
- >>17:小室母も連れて行ってほしい
- >>17:俺にこの国は狭すぎたンだわ
- 21:このカップルは何にもしないしできない
金を使うだけ
真子を前面に出して相手を威圧するってか - >>21:これで30歳とか信じられないレベルの幼稚、自己中、世間知らず
- >>21:お言葉と称して元婚約者氏に対し暗に圧力を掛け小室文書では積極的に介入している位ですからね(笑)
- 23:今解決させちゃえばいいじゃないか、母親を連れて頭を下げて来いよ。
それさえできればあとの金は母親から返済という形に持ち込めるだろ
生活困窮していようと毎月10万返済しろよ
じいちゃんの年金がある限り住居費が不要ならできるだろ。なぜできるはずのことから逃げるんだろうな、この親子。
- >>23:ほんこれ。3年もあったらサッパリ片付いてないとおかしい話
- >>23:借金を不労所得として見てるからだろ
- 29:仕事のしわ寄せって(笑)
コピー取り?
資格ないのに仕事何すんの? - >>29:どんな仕事でも雑務はあるやろ。
- 57:元婚約者が引き伸ばしてるだけだろこれ
正確には元婚約者の代理人の記者とやらが
まず元婚約者は代理人を弁護士にすることから始めるべき - >>57:いや、なんで金貸してる方が立場的に下にされてるん? 普通金借りてる方が貸してもらってる人に足並み揃えないと駄目なんちゃう?
- 69:3年間の大半を
あれは断じて借金ではない。秋篠宮家小室家のプライドにかけて解決金すら渡さない(28枚文書)。
って放置してたんだぜ。
何を今さらw - >>69:全部指示出してたって事はこれも眞子っちが書かせたの?