
仕事で呼ばれて公立学校や保健センター等の公共施設へ行く時があるんだけど、前日に電話でどんな車で来るか聞かれるから『マツダの軽自動車で行きます』って言うと興味無さそうに分かりましたって言われるのに、駐車場に着いてドア開けるとオッサンが集まって来て大騒ぎになりいつも遅刻しそうになる https://t.co/IdfAOPEBP4
— イーヨー先輩❗️ (@eeyore1015) 2021年10月26日
@eeyore1015 それは 大騒ぎになりますよ!(若干クルママニアに?笑)
— 里見光太郎 (@AT36VMWpcNXlSGV) 2021年10月26日
@eeyore1015 ふと思ったのですが、AZ-1って西部警察の特殊車両の一台だよって紹介されたとしても違和感無さそうですよね。
— Knob0℗was lonely (@Knobsw20) 2021年10月26日
@eeyore1015 わかりみ。ホンダの乗用車で行きます♪黒い乗用車で行きます。 https://t.co/zRgytWrZ9i
— 闇朱 (@anshu39291) 2021年10月26日
@eeyore1015 そりゃそうやわ。
— ケンケン (@Gfpc67GbcMJ0nJy) 2021年10月26日
@eeyore1015 よく見たら、背景は鈴鹿のピットレーンですか?
— PUNKY™ TL断捨離中 (@punky_01) 2021年10月26日
@eeyore1015 @rockfish31 …バブル期は、車も面白かったなぁ。
— 赤い★プロイニャン (@akaidokuituneko) 2021年10月26日
@eeyore1015 @Hobbyshopsora Az1かな?
— dang@芝鯖 (@dang62053) 2021年10月26日
@eeyore1015 農水省のつくば支部に乗り付けた事ある( ´∀`)ホイホイにはならんかったけど。
— しまなか (@one_pointer) 2021年10月26日
@eeyore1015 私も小さい普通車で行きますと市役所に行き建物から出たら人だかりになってますw https://t.co/qhh3pbb9GO
— 三地直装⭐️イワシマン (@usakichi1555555) 2021年10月26日
@eeyore1015 @zasshu_neko 公道ゴーカートw
— 菅原orz浩司 (@yt0410845) 2021年10月26日
@eeyore1015 そりゃ、この車なら沸き立つわ!(^◇^;)
— HSEDKZT0110 (@kazzh10) 2021年10月26日
@eeyore1015 若い人に人気でるような車を日本のエンジニアがんばって作ってほしいなあ~
— mizfan腹医 (@mizfan19) 2021年10月26日
@eeyore1015 コレ軽だったんだ…
— お茶漬け (@mekazamu) 2021年10月26日
みんなAZ-1知っててくれて嬉しいです❗️たくさんのファボありがとう‼️今度は『スズキの軽自動車で行きます』と言ってみます☺️(CARAも持ってる) https://t.co/hcUWhHBfdH
— イーヨー先輩❗️ (@eeyore1015) 2021年10月26日
@eeyore1015 MAZDAと言うか、オートザム。
— ADHDラザン田中羅山(九星気学鑑定師) (@arayashiki44) 2021年10月26日
@eeyore1015 AZ-1!!!素敵です!!!
— ほげくん (@YouWillSeeHoge) 2021年10月26日
@eeyore1015 大体学校の駐車場って狭いのでわたしも仕事で行く時はAZ-1のことが多いですね。
— Masataka Maruyama (@MasatakaMaruya1) 2021年10月26日
@eeyore1015 確かにこれは車好きホイホイですね。しかもキャラとの2台持ちとは…只者ではありませんね。
— 酔狂先生(Cast fate to wind) (@suikyo88) 2021年10月26日
@eeyore1015 AZ-1!オマエ生きてたのか!よくドアのダンパーがもってるなぁ。ヘタって落ちてくるのに。
— 濃霧の森アンマン (@3otomekenkyuzyo) 2021年10月26日
@eeyore1015 軽自動車でこんなにチヤホヤされるのってこの車種しかない(笑)
— スープラRX-7 (@RX783169177) 2021年10月26日
@eeyore1015 前に土嚢積まないとあんまりスピード出せないんですよねぇ。浮いちゃって。
— にゃんこ先生 (@28hHVkCrOXWFcyA) 2021年10月26日
@eeyore1015 ワイも早く修理して赤いスカイラインで行きますって言えるようになりてぇ(^ω^≡^ω^) https://t.co/6eLF4kgOTS
— 加古ワクワク(ง ˘ω˘ )วチンチン (@Akula_kako) 2021年10月26日
@eeyore1015 絵以外では初めて見ました!!クロスオーバーレブという漫画で主人公が乗っていますよー
— ツヴァイ (@anti_stylish) 2021年10月26日
@eeyore1015 軽なのに200キロ近く出るやつ!
— タラちゃん刑事(-_-)Ψ (@TaraDeka3) 2021年10月26日
@eeyore1015 おっさんホイホイ(笑)保育園とか行くと子供達に囲まれて帰れない(笑)
— まるまる (@Fighternabe) 2021年10月26日
@eeyore1015 確か東映のメタルヒーローシリーズ「ブルースワット」に出てた記憶が
— 成瀬 新 (@narusearata1958) 2021年10月26日
@eeyore1015 AZ-1や!?昔、友達が乗ってて、運転させてもらったんだけど、パワステないから重い〜ってなった記憶ある。楽しい車だったなぁ
— ずん (@aki_e34) 2021年10月26日
@eeyore1015 友達が昔乗ってました。(当時僕はカプチーノに乗ってた)初見でドアが開けられない(取っ手がわからない)料金所ではドアを開ける(窓が小さい上に低い)水たまりに突っ込むと物凄い音がする後何かあったかな
— hisa28 (@hisa285) 2021年10月26日
@eeyore1015 ガルウィングドアは我々おっさん世代の夢の車でしたからね…特に棒刑事ものでよくテレビで見てましたから…
— ハジメ (@HAZIME104) 2021年10月26日
@eeyore1015 今の日本に必要なのは、こういう車を作る「余裕」だな。
— civic55j7d9 (@civic55j7d9) 2021年10月27日
【画像】「マツダの軽自動車で行きます」 →駐車場に着いたらオッサンたちが大騒ぎ https://t.co/o5QOP9Ttq9 #AZ-1 #CARA #マツダ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月29日