ネタ
注目のレス
- 2:
こんなに素晴らしい政策やぞ
- >>2:下4つは殆どの日本人にとって生活が良くならない=どうでもいい事だろ
- >>2:まじでどこ向いて政治してるんやろな メインの置くようなものじゃないのがちらほら
- >>2:というかモリカケサクラってもう究明チーム(笑)何度も作ってたろ。今まで何やってたんだ?
- >>2:売国全開だな
- >>2:国家主権の移譲としか読めない
- 11:共闘するから・・・
- >>11:自民に不満を持っていたとしても 共産党がくっついている党は流石にダメだよな
- >>11:でももう立憲は共産党員の票なしでは選挙できなくなっちゃってるんだよな
- >>11:はなから勝つ見込みなんてなかっただろ
- 13:今の民主系って何処へ向かってるのかさっぱりわからんよな
マイノリティの救済ばっか声高に叫んで地方の衰退や弱者男性みたいな格差問題には全然触れんし - >>13:結局震災のときから何も変わらないまとまりのない党なんだよ
- 21:ネットだけ見てたらマジで勝ちそうだったよな
- >>21:共闘言い出した頃からこの結末はだいたい想像できるはずなのにな なんで勝ちそうて幻想持てたんだろ
- >>21:ほんとネットの勢い鵜呑みにするのはやばいと思ったわ今回の選挙
- >>21:TVも新聞もだろ ネットだけ という概念を理解してないのか
- >>21:ネットで普通にこの結果は予測済みだろ? ソースとしている情報媒体が悪くね?
- >>21:以外マジで必要無くて草
- 28:第49回衆院選 比例得票数全国集計
自民 19,914,883
立憲 11,491,737
維新 8,050,830
公明 7,114,282
共産 4,166,076
国民 2,593,203
れいわ 2,215,648
社民 1,018,588
N党 796,788
支なし 46,142
第一 33,661 - >>28:思いの外自民と立憲に差がなくて笑えない
- >>28:公明結構取ってんねぇ
- 50:自民に先駆けて早めに世代交代して若い30代議員を増やすとかしたらすぐ勝てたのに
- >>50:若手はまずなんの地盤もないのに勝てるわけ無いやんアホちゃうこいつ
- 77:いくら有能でも負のイメージがついてしまった枝野とかがトップなようじゃダメだわ
参謀ポジで表には若い議員出してアピールしていかないと - >>77:有能……???
- 151:散々叩かれてた朝日の情勢が1番結果に近かったの草やわ
- >>151:朝日は自民党支持者を油断させるために書いただけだったのになw
- 172:右とか左とかなしにどういうことなんやろ
少なくともコロナでやらかしまくった自民が減らないのはありえんやろ - >>172:世界に比べてこんなに感染者数が落ち着いているのになにをやらかしてるんだい?
- 203:理由を有識者が語ってたわ
- >>203:枝野の無様さ見てると、政権交代達成した鳩山は持ってたんやなって
- 211:国民「学術会議?興味ありませーんw」
国民「スリランカ人?興味ありませーんw」
国民「LGBT?同性婚?興味ありませーんw」
国民「夫婦別姓?興味ありませーんw」 - >>211:コロナでめちゃくちゃになってる今やる事か?としか言いようがない
- 216:野党が政権交代を目指すなら一番簡単なのは「うちら政策は自民党と同じですが不正や汚職は絶対にしません!」ってやればええんちゃう
- >>216:立憲議員にはそれが一番ハードルが高いゾ
- 235:声だけでかいケンモメンとTwitterだけ信じた結果がこれやぞ
- >>235:
- >>235:ゴキブリ誘い込んでやっつけるコンバット とかゴキホイとかそういうのと同じなんだろうな Twitterって
- 252:モリカケサクラ←ワイに関係ない
入管←ワイに関係ない
LGBT←ワイに関係ない
夫婦別姓←どっちでもいいワイに関係ある経済のことを聞かせて欲しいんだわ
- >>252:ほんこれ 自分の生活に関係ないことを口角泡飛ばして主張されても白けるわ まして生活豊かでもないのに
- 265:正直共産党の方がまだ筋通ってるわ
立憲はなにをやりたいのか分からんブレ過ぎだわ - >>265:日本の邪魔と日本人の邪魔 以外に何も無いからだろうな