
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
コレはちょっとマジで各位にお伝えするんですけど昨今”あの人”とか”あの人”あたりに感化されて若者の一定層に”論破”ブームが来てるそうなんですが先日、就活のグループディスカッションだかに立て続けに「論破マン」が来たらしいのでマジで数年以内に皆さんの会社にも来ますよ「論破マン」。 https://t.co/McfwV2U7JI
— よんてんごP (@yontengoP) 2021年10月02日
ハーゲンダッツ食い放題の夢の場所なう。食べ過ぎて寒い。。 https://t.co/KJ7dyRJxOL
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) 2021年10月02日
あらためて申し上げておきます。私は消費税ゼロ税率論者です。しかし、千里の道も一歩から。今回の総選挙では立憲民主党を中心として野党で10%から5%への消費税減税でまとまり公約になりました。私達に政権を担当させて下さい。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2021年10月02日
去年バズりまくった炊飯器で作る焼き芋ですが、今年は塩小さじ1振って水200ml投入、そして玄米モードで炊いて甘さを引き出すという技を習得したのでシェアしたいと思います。炊飯器がある時代に生まれて良かった…。 https://t.co/60kdBhDewH
— アミンさん | 女性専門ボディメイクトレーナー (@khaleda_amin) 2021年10月03日
【速報】競馬・凱旋門賞 13番人気・トルカータータッソが金星日本馬クロノジェネシス、ディープボンドの悲願達成ならず
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年10月03日
そんな、仕事現場の女体化が江戸時代からあったなんて…… https://t.co/hcZD6lyWFb
— ユキカゼ@?9・10? (@NAVY_ICHIHO) 2021年10月03日
えらいことになってきた!沢山の方に応援来ていただきました!まもなく登場!高市早苗政調会長! https://t.co/Q0gRbSbQ0y
— 和田まきよ 後援会 (@makiyowada) 2021年10月02日
順番という概念はなさそうなベビたん達????????そして大人気な回し車に私もなってみたい?#ハムスター #ベビたん #思い出 https://t.co/iiIQshyBvI
— haru0202 (@haru02029) 2021年10月03日
本日16時過ぎ、六十谷に架かる上水道の水管橋が崩落しました。市北部は断水の可能性が高くなっています。断水に備えてください。今後の対応など、続報が入りましたらお知らせします。#和歌山市 #水道 #断水 https://t.co/T9IuS4Y09y
— 和歌山市議会議員 山本忠相(りっけん 立憲民主党) (@tadasuke_y) 2021年10月03日
またもや世界を驚かせた女子バスケ日本代表!!前人未到の5連覇でアジアの頂点に立つ???試合終了日本?? 78-73 中国??#AkatsukiFive #FIBAAsiaCupWomen https://t.co/dieBWA8AzC
— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) 2021年10月03日
【朗報】《竹中平蔵慶大名誉教授が民間議員を務める首相官邸の成長戦略会議は廃止する方向》とのこと。日経は残念そうに書いているが、これこそ「新自由主義からの脱却」であり、平成「小泉レジーム」の在庫一掃セールや!https://t.co/uOpZAqzxX3
— 井上リサ (@JPN_LISA) 2021年10月03日
うちのガチ実家の村です https://t.co/BvwBApJOGE
— のちほど (@notihodo3) 2021年10月03日
2.7万現状渡しで内装DIY可の物件、遠方だった為に内見ができず、送って貰った動画や写真の映りが綺麗すぎて契約していざ入った結果あまりにも酷すぎて精神的にやられてる。コレの契約金で新しい物件を契約する費用はないし、今契約を解約すると違約金が発生する……泣き寝入りしかないのか……?? https://t.co/QIPwE4sPE4
— 愛宕@事故物件に入居しかけたオタク (@HH4_URARA) 2021年10月02日
宮城県の暴力団追放ポスター https://t.co/irDHqF0IzN
— 路地師 (@roji_shi) 2021年10月02日
心配すんな。なんとかなる。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなって結局はなんとかなる。今までだってなんとかなってきたからあなたはまだ生きてる。世界はそういうふうにできてる。だからどうか物事を深刻に考え過ぎないで。温かい飲み物でも飲んでほっと一息ついて。焦らず気楽に行こうね。
— Testosterone (@badassceo) 2021年10月03日
阿部寛ほのぼのニュース https://t.co/XPZFfSSeHL
— きみどり (@kani_beam__) 2021年10月02日
「悩み事のせいで、つい食べ過ぎて出来たぜい肉」のことをドイツ語では”Kummerspeck”と言いますが、文字通りの意味は「悲しみベーコン」です。かなしい、、、 https://t.co/FsK9lDWDPf
— ラテン語さん (@latina_sama) 2021年10月03日
「竹中平蔵慶大名誉教授が民間議員を務める首相官邸の成長戦略会議は廃止する方向」令和最大級の大改革やろ、これ。「影潜める改革」とか、30年間弱まり続けた分配の強化が改革でなくて何なんや。岸田流「新しい資本主義」の正体 分配強化、影潜める改革: 日本経済新聞 https://t.co/FjsyT3GruW
— ncc1701 (@ncc170116) 2021年10月03日
「マスクが汚れるといけないのでこれをつけてください」と言って不織布マスクを入店時に渡す美容院の話を聞いて賢いなと思った。
— Sukuna (@SukunaBikona7) 2021年10月02日
大学生、社会人生活で何度かアムウェイ的なのに誘われたんだけど「それ物理学より面白いんですか?」で全部乗り切れたからやはり物理学は偉大。
— fkubota? (@fkubota_) 2021年10月02日
不正乗車したと思われる外国人に駅員さんが「Pay or Police」って言っててなんてわかりやすい表現なんだと感動しました
— 【再】ひがし(らすかる) (@return_of_neast) 2021年10月03日
「海外ではみんな人の目を気にしてないし敬語もなくて自由!」って人が多いのに驚くんだけど、99%は「外国での忖度や敬語が日本と違うので気づいてないだけ」だよね
— 成田 悠輔 (@narita_yusuke) 2021年10月02日
私「ディスコサバ入るの初めてかもしれんです」「Skypeの世代ですか?」私「一番使ってたのならMSNメッセンジャーかもですねww」一同(MSNメッセンジャーって何だ…??)というのが最近の加齢を感じた瞬間です
— ?OSTER&テスロゼ? M3秋T-10 (@fuwacina) 2021年10月02日
野菜のピーラー。ジャガイモの芽をとる丸いやつがなぜか?両側に2つついてるのが多くて、2つあっても無駄じゃんと長い事思っていたのだけど、最近これが「新芽取り」という名前だと知ってたいへん納得した。 https://t.co/0CVKQji3oP
— Seiichiro@ (@seiichiro1240) 2021年10月03日
平均手取りが話題になってますが、平均は参考になりません中央値を見ましょう https://t.co/CJ2EovIWxo
— shiro(bf配信はじめました) (@shiro2356) 2021年10月02日
そう、つまり全て25周年!!!!!! https://t.co/SrCo7ShZIk
— いわさきまさかず☆OLハマーン様①巻発売中! (@iwasaki_mskz) 2021年10月02日
統一教会への警戒を呼びかけるさい、「今は家庭連合(世界平和統一家庭連合)に名称を変えている」というのをあわせて念押ししたほうがよさそうよね。ここ数年、意外と気づいてない人ちらほら見かけるので
— みやも(大阪府) (@miyamo_7) 2021年10月03日
【読破RTA】『こち亀』24時間限定で200巻分全話無料!https://t.co/TLKesuUIiL少年ジャンプ+とゼブラックにて、3日正午から24時間限定で実施。公開されたビジュアルでは両さんが「何巻読めるかわしと勝負だ!」「1巻あたり7分12秒で読めばいい!楽勝だ!!」と呼びかけている。 https://t.co/z7vbcXFmZT
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年10月03日
●「先輩あれなんすか?」先「ああ、羽犬たい」●「ハイヌ…」先「ああ、ほんとはもう少し大きいっちゃけどね」●「ほんとはもう少し大きい?」 https://t.co/I3r8ApUhYX
— ぞうむしプロ(元トラックドライバー/漫画家) (@zoumushi6) 2021年10月03日
[第1058話]こちら葛飾区亀有公園前派出所 – 秋本治 | 少年ジャンプ+ https://t.co/qz8L52FvOL じゃあゾンビの義務として、秋本先生が少女革命ウテナ見すぎておかしくなった回置いときますね
— PG (@mou_ittyou) 2021年10月03日
知恩院前の白川に非現実的な茶室が出現してた https://t.co/iULJLEA3BL
— 砂味 (@sunaaji) 2021年10月02日
こち亀でぼくが一番好きな話がこの回です。(一番がこれでいいのか)ずっと爆笑しつつも無駄遣いっぷりに泣ける!( ゚д゚)漫画家アシスタントやったことある人は泣くんじゃないですかこれは( ゚д゚)[第1452話]こちら葛飾区亀有公園前派出所 – 秋本治 | 少年ジャンプ+ https://t.co/m1Y40fMHh2
— 森下真央 / 未央(漫画家 / 週末Vtuber) (@yabukimao) 2021年10月03日
鮭ご飯が大好きなんだが…と友に訴えたところ、鮭をご飯に混ぜるとき生姜をごま油で炒めてかおり移して混ぜると良いぞと教えてもらって私はまたひとつ人生を良くしました。 https://t.co/MnhSLx2DkN
— 古賀及子(こがちかこ) (@eatmorecakes) 2021年10月02日
よく知らないけど、一部界隈では他人の本を「図解」する投稿が流行ってるの?ファスト映画みたいだな。 https://t.co/K340jc54yK
— inuro (@inuro) 2021年10月03日
アジア人のいう「美白」を「白人的になろうとしている」と解釈されるの、めちゃくちゃイヤな気分になるんだけど、アジア人がアジア人なりの美しい肌になろうとすることをマジで理解できてない可能性はあるなと思っている
— 赤木真紅朗 (@shin_akagi) 2021年10月02日
【悲報】大島てるに載っ てた https://t.co/SlfwhD4sjw
— 愛宕@事故物件に入居しかけたオタク (@HH4_URARA) 2021年10月02日
パピコは半分ずつ食べる https://t.co/VqofzvWrla
— リロ氏/LiloSHI (@ly_rone) 2021年10月03日
白杖折られたりしてなきねいりして実費で修理する視覚障害者がほとんど。お金だけじゃなくてこわれたら杖をつく感覚かわるから不安になるし修理にだしにいく時間とか考えるとほんとむだな浪費だから。白杖の前方をぎりぎりだから大丈夫と横ぎるのはやめましょうという理解が進みますように! #拡散
— 落合啓士(ポジティブおっちー)@ブラインドサッカー元日本代表全盲講演家 (@occhi_7ban) 2021年10月02日
こういうののせいで近代麻雀の購読を辞められないからよして欲しい https://t.co/5zkgLAMCLI
— かなた (@shirahime11) 2021年10月02日
アルフォートで巨大アルフォートを作りました https://t.co/P1y8wOVFYJ
— つくね (@merompans) 2021年10月02日
[第1344話]こちら葛飾区亀有公園前派出所 – 秋本治 | 少年ジャンプ+ https://t.co/pp0knAj1DH この回はなんというか、色んな人に見て欲しい……さんざん使われてしまっている分を、せめて閲覧数で、還元して欲しい……。
— 藤井三打 (@nikuzousui) 2021年10月03日
「迷子の子猫にエサをあげるカラス」 毎朝カラスはやってきて一緒に庭で何時間も遊ぶ関係が、カラスの亡くなるまで5年間続いたそう。 https://t.co/BUMOX2V2Jb
— 最多情報局 (@tyomateee) 2021年10月03日
他部署上司が書く「願」のクセがすごい https://t.co/HnPaOyD8uJ
— トイレで踊る人 (@parimurayakuba) 2021年10月02日
ディズニーから路線バス運転して帰っちゃう系女子つよい https://t.co/9yWwyIkfIe
— わすことセンパイ (@wasuko_senpai) 2021年10月02日
スナックバス江の連載が終わって十数年とか経っても、このコマだけはネットで永久に擦られ続けてそう https://t.co/bT3QwoebvI
— えいす (@nijieith) 2021年10月03日
これは麗子が特殊メイクでブサイクになったら周囲の反応が冷たくなったのに両津だけ優しくしてくれるっていう皆が両津の夢女になってしまう回https://t.co/wzERkmp8oh
— おもフラ倉庫 (@okibana8) 2021年10月03日
母が家に来て息子のことを「世界で一番かわいい男の子だね」と言った後「その世界で一番かわいい男の子のママはあなたです!おめでとうございます!」と祝福してくれて、その後「そして、世界で一番かわいい男の子のおばあちゃんは私!ありがとうございます!!」って騒いで帰っていった。いい母だな。
— さえりさん (@N908Sa) 2021年10月02日
初めて関西の路線図見た時、これが一番訳わかんなかった https://t.co/knRFEhFi0b
— ?Leaf (@Leaf__key) 2021年10月02日
“迷宮” 池袋駅の北口が、西口(北)に名称変更。人々は、今は無き北口を探してさまよい続けるのであった。 https://t.co/OwyyMF9fP7
— マッシュ (@mash20004000) 2021年10月02日
老いを感じた日記 https://t.co/7zevmirFmi
— あやの (@ayn398) 2021年10月03日
コロナ禍がある種自分のペースに合っていた陰キャ https://t.co/2fG5wIA3Jp
— すぐやる末次由紀ちはやふる48巻新春発売! (@yuyu2000_0908) 2021年10月02日
「窓に!窓に!」ってやつ日本では「窓に化け物が!」という意味で通ってますが海外では「ドアを破って入ろうとしてくる化け物の手が見えた!早く窓から身投げしなきゃ!」らしいんですね。我々は大きな思い違いをしていたのかもしれぬ…
— 吉川英朗 (@yoshikawa_HDAK) 2021年10月02日
せ、先生が化物に…!……シテ……先生…!?……テ……シテ…そんな………デアルカラシテ……授業を、続けてる…!?
— 暗闇坂ふたなり変化 (@Howlin_Puppy) 2021年10月02日
「オタクがモチーフ使いたがる割にはあんまり原作読んでないやつ」、間違いなく圧倒的第一位と言えるやつがあって、聖書
— 珪素 (@keiso_silicon14) 2021年10月02日
【人気の兆し】「ルーズソックス」女子高生の間でブーム再燃かhttps://t.co/oIAxJy4VQd靴下メーカーのタビオは「種類を減らし、廃盤に向かっている状況だった」そうだが、「ここ最近、ティーン向けのファッション誌を中心にお問い合わせを多くいただくようになりました」と話す。 https://t.co/X19Muv0CWC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年10月03日
私が「ココイチおいしい」と呟いたのを聞いて「私はそう思わない」「個人差あると思います」みたいなこと言う人あり。受けとめは人それぞれだ。意見を言うのは自由だ。ただ、それ、美味しいと言うてる本人のリプで言う必要あるんかなぁ。ないよなぁ。と思いましたまる
— カレー坊主?南無阿弥陀仏 (@curry_boz) 2021年10月03日
capcutだかの利用規約、ざっくり言うと・このアプリだけじゃなくて今後でてくるサービスにも適用されるよ・著作権は我々もいただくし好きに素材を利用するし利益もあげるよ・他のユーザーも自由に使えるよってことだと思うんだけど、盛り上がってるみんな大丈夫なのかな。承知の上なら別にいいけど https://t.co/C2SbyGx8Jk
— モノクロ? (@mono_kuro) 2021年10月03日
聞こえますか…これから新幹線で移動される方へこの呪文だけ、覚えておいてください…車内販売が来たら、「あの、オーボンヴュータンのクッキーありますか」こちら、焼き菓子好きなら、東海道新幹線で必須の呪文となります…運が良ければ、表には案内のない小さなクッキー箱が出てきますよ… https://t.co/4Fk0ec5kC7
— ナンシ スイーツ(nanshi sweets) (@nanshisweets) 2021年10月02日
4歳児が「お金を預けると増やしてくれる銀行屋さん」を開いていたので「へぇ、けっこう世の中のいろんなことが分かってるんだな」と2000万を預けたら35万円になって返ってきた。世の中をわかってないのは俺だった。
— いえもり&4歳と1歳 (@iewori) 2021年10月02日
https://t.co/MWWB6MYHbx
— ☆屑????????? (@hoshikuzumiyuki) 2021年10月02日
ボク「飲み物を箱で買っておいてください。」社員「わかりました!」そうじゃない。 https://t.co/dl7ggamyZZ
— まふまふ@空腹 (@uni_mafumafu) 2021年10月02日
オリンパスを超える鷹の手ぶれ補正 https://t.co/PmELQuVVX4
— Spica (@Kelangdbn) 2021年10月03日
料理好きだからいつも見てるんだけど、武田薬品が提供してるおくすりレシピがすっげー優秀なんよ?✨うつ病患者さん向けレシピから血圧が高めの人、コレステロール控えめ、胃腸が弱い方向けレシピと豊富に載ってるし、カロリーから塩分量まで網羅。毎週更新されてて飽きない。https://t.co/d4iCSjD4KT https://t.co/3dpxbuX0e9
— スラガ (@ledger711) 2021年10月02日
色々な意味で、正直は身を助けるよね。 https://t.co/3qLQ4RH4DL
— 秋(秋春) (@akiharukeiou) 2021年10月02日
来年Ibが公開10周年になるのでリメイク版を制作中です。有料になりますが来年販売を予定してます。
— kouri (@monomu_kouri) 2021年10月03日
えっ、そっちが起きるの…? https://t.co/dkzyOG7v09
— ちい むう ととろ Chi Mu Totoro (@muchi21067312) 2021年10月02日