ネタ

「4月期の日テレの人気番組は、いずれも長寿バラエティの特番でした。今、それらの番組の数字が軒並み下がってきています。『イッテQ』からは手越祐也が抜け、イモトアヤコは妊娠中、『行列』からは宮迫博之、渡部建のMCがテレビから離れ、『SHOWチャンネル』はそもそも『嵐にしやがれ』の嵐の活動休止でできた後継番組、『志村どうぶつ園』は志村けんさんの急死、『さんま御殿』は飽きられつつある。そこに『スッキリ』ではアイヌ問題が追い打ちをかけ、今や日テレは満身創痍と言っていい状態です」
なぜそんなことに?
「どんな人気番組であっても、それが永遠に続くことはありません。番組の視聴率の鍵を握るのは、エースディレクターと言っていい。しかし、日テレはわずか数人のエースに複数の番組を任せすぎました。エースたちは疲弊し、視聴者も似たような作りに飽きてくる。特に若い視聴者は引くのが早いですからね。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0954d755a24030f43a75e95626e5c73180d33e30
注目のレス
- 2:日テレはやはり落ち目だった
- >>2:韓国特集が足りない模様
- >>2:kを出しすぎ問題 アレは出したら落ちるってわからんのか?
- 10:日テレの番組なんも見てねえわ
強いて言えばぶらり途中下車の旅 - >>10:おっさんw
- >>10:おじいちゃんかな
- 13:行列なんて紳助引退してもダラダラやってるし新しい番組作るとか考えようとする奴もいないんだな。
- >>13:作ったところでクソ下世話なトーク番組やぞ
- 14:いってQはそれでも若者の視聴率取れてる方やろあの時間帯じゃあ
- >>14:コア層の範囲が13~49歳と広すぎるから本当に若者が見てるかどうかは分からないんだよな
- 18:フジテレビ「またワイの時代くる?」
- >>18:韓国特集やれw
- >>18:特番見てると段取り感というか台本感強くてしんどいわ。まだしばらくかかるんちゃうか。
- 22:おもうまい店くらいしか観てへんな
- >>22:V観てる出演者多すぎ PSゴールドの三人くらいが妥当