ネタ

例えば、品位保持のためにこれまで支給されてきた『皇族費』を“眞子さまの名義で貯金されていた”とすれば、法的には問題なく“私有財産”扱いとできます。成年前には年間305万円、成年後は915万円が支払われてきましたから、総額は約1億5000万円にも及びます。つまり、一時金を辞退しても、“一時金並み”の巨額持参金を手にできるのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cef6b114be7dd845d8333f11bdfd9ff75dc5b70
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cef6b114be7dd845d8333f11bdfd9ff75dc5b70
注目のレス
- 4:6年間は警備費用払えるな
- >>4:だな。警備費、まずは自前で出せって話だな
- >>4:↓共産党に投票してそう
- >>4:実際、海外で誘拐でもされたほうが厄介だろ。ほんと迷惑。
- 8:生活水準を下げられなくて一年後には飲んだくれの小室と団地で暮らしてそう
- >>8:下げなくても未来永劫支援金流れるから平気よ
- 9:引きこもり妄想ニートが書いたような記事だな
- >>9:根拠の無い仮定の話をして断定して終わるのってズルいよな
- 12:離婚したら文無しで実家からの支援も受けられない思ってたわ
もしあるなら安心だな - >>12:眞子の貯金は俺のもんなンだわ
- >>12:俺とおかんが全部使うンだわ
- 15:俺らの税金じゃん
- >>15:これ言い出したら 日本に住めなくなるんだよな…
- >>15:別に俺の税金はどうしてくれても良いよ。どうせ払うの義務だし
- >>15:そうだよ?だから何?嫌なら出てけ
- >>15:お前らだって税金使ってるくせに
- 16:結婚一時金と同じく皇族としての品位保持の為の手当てなのだから
結婚一時金辞退が品位保持拒否の表明なので貯金も当然没収される - >>16:これまでの品位保持のための金だから取り上げることは出来ないのでは? 過去をなかったことにはできないよ。
- 30:29歳で貯金1億5000万円ある女だけど質問ある?
- >>30:29歳はキッツいな
- 33:貧乏人でも税金は毎月きっちり徴収され行く美しく慎ましい国日本…
それがウェーイKに流れるのが全く納得行かないんだけど今日の夕飯は醤油で炒めた米をおかずに米を食う俺になんか一言くれ頼む
- >>33:年収890万以下の人は社会のお荷物だから君も受けてる税金の恩恵の方が大きいよ。基本的には貧乏人でも最低限の生活は保証される美しく慎ましい国日本だけど文句垂れるぐらいならまず年収890万円以上になれるように努力すれば?
- 37:当たり前だろ
一時金支給しないって言っておけば馬鹿な国民騙せること知ってるんだよ - >>37:ほとんどの国民騙されてないけど?