ネタ

架空の実験を事実のように紹介 漫画「ミステリという勿れ」作者が謝罪「本当に迂闊だった」
漫画「ミステリという勿れ」の作中で紹介した実験の内容が、他人が創作した架空のものだったとして、作者の田村由美さんと掲載誌の「月刊フラワーズ」(小学館)編集部が謝罪した。
注目のレス
- 6:作中
元ネタ
- >>6:アフロだし馬鹿っぽくてええやん
- >>6:このアフロ口閉じたまま喋ってんの?
- >>6:滅茶苦茶やりたい。でも働いてくれる妻はいない…
- >>6:呪術廻戦と同じで作者が盗人民族の朝鮮人なんだろ。
- >>6:余裕なんだが?替わってくれ
- >>6:つまり土方やブルーカラーは楽な仕事だから男ばっかりの職場なのかw
- >>6:常日頃からツイッターで女側に有利な情報漁ってるのかよくわかっていいっすね
- >>6:勝手に創作パクってマウントとってソース確認しろと勝手に自分論破して勝手に消えていく謎のアフロ
- >>6:男性もなりがたってるけどそれ以上に女性がなりたがってるのが現実やんけ
- >>6:これ見る度思うけど男が楽なものやりたがるってのがただの偏見で決めつけ 主夫なんて無職の空白期間にしかならんし楽だろうが後で苦労するんだからやりたがるわけねーだろ 男を養うって意識の女は一般的じゃないし仮にいたとしてもそいつと別れた後苦労するのは自分 学生の時ですら受験勉強より遊んでる方が楽だから遊んでましたなんて奴バカだけだろ
- >>6:やりたがる?その前に働かなきゃ生きていけないが?
- >>6:「看護師が言った」って実験の意図を看護師が明かす時点で嘘に決まってんだろ。文系か?
- >>6:女殴ってそう
- >>6:うん。だってそれ実験じゃなくタダの嫌がらせだもん。「その先」がなければやる意味ない。
- >>6:原作一通り読んだけど、このシーンだけメッセージ性が強すぎてパクりだと知らなくても違和感をおぼえる場面だった パクリ云々以前に作者の主張も漏れ出てそうだな
- >>6:家事子育ての方がやりたいわ。むちゃくちゃ楽やん笑笑
- >>6:パクまん(笑)
- 9:ポリコレアフロ、逝く
- >>9:漫画の方知らんけど、賢いキャラだとしたら致命傷だな。テニプリでう○こ漏らしたようなもんだろ。
- 10:例のやつかよアホみたいな実験やとは思ったけど
- >>10:仮に実際にやってても「邪魔」の頻度や音量や質が定義されてない時点で、「実験」なんて呼べない。参加した男がとき続ける限り、どんどん音量やじゃまを増やせばいいだけだから。
- 29:ポリコレアフロドラマ化するの今知って草
誰が見るんや - >>29:しかも主演はまた菅田将暉や 忖度でキャスティングすんなよと
- >>29:金がないから会話ばっかりのドラマはありがたいんだろうな
- 41:「ネットで見た」って言ってるんやから別によくねーか
- >>41:知識なんて誰もがアクセスできる現在、適切な知識を正しく引用できることこそ知的だから、情報の取捨選択もできないもじゃもじゃということになる。
- >>41:ちゃんと伝聞としているのに、パクリとか馬鹿なの?
- 88:やたら欧米ではーネタが臭いんだよな
老人ホームのバス停がうまくいったのをさもスタンダードのように語るし - >>88:ポリコレで出羽守でアフロとか良い要素何もなくて草
- 162:まあそういうシーンしかないんやけどなこのクソ漫画
- >>162:なんでずっと変顔してるの?
- >>162:論文一本でも書いたことあるなら、「多くの」と言った時点で、人類がその「多く」に含まれる証明をしてから論を進めろ、と思うだろ。
- >>162:ずっと口閉じた顔のコピペで喋ってて草
- 730:推理漫画かと思ってたが女尊男卑の説教系漫画なんかこれ
- >>730:どちらかと言えばクロエの流儀にちかい
- 756:ブーメラン投げてて草
- >>756:アフロひろゆき