
オリンピックの金属拠出バカにしてたけど、粗大ゴミを無料で捨てるチャンスと聞いて早速梱包した。家電リサイクル法の対象商品はなんでも持って行ってくれる様子。フルタワーパソコン、スキャナー、モニター、デジカメ、ゴミスマホを捨てる https://t.co/WGnowIRk4Y
— ぺだる (@PeDaLu) 2018年08月29日
@PeDaLu @sota_________ PCの性能が気になった
— こーた@にゃんこ好き (@nyanko_kota) 2018年08月29日
@nyanko_kota @sota_________ Pentium4ッ!ゴミ!ソダイゴミ!
— ぺだる (@PeDaLu) 2018年08月29日
@PeDaLu @sota_________ LGA775?Socket478?
— こーた@にゃんこ好き (@nyanko_kota) 2018年08月29日
@nyanko_kota わかんね。10年以上前の自作。
— ぺだる (@PeDaLu) 2018年08月29日
@PeDaLu Lga775ならちょっと欲しいかも低スペWindows機が欲しかった(TwitterBot専用機)
— こーた@にゃんこ好き (@nyanko_kota) 2018年08月29日
@nyanko_kota 残念ながらもう梱包してしまった、、、
— ぺだる (@PeDaLu) 2018年08月29日
@PeDaLu PC、ガワだけ使い回し出来るんじゃね…?って思ってしまった。
— ジムの人@ねんどろ沼 京でみっく感染中 (@RGM_79FP_NENDO) 2018年08月29日
@RGM_79FP_NENDO @PeDaLu PCのガワって一番処分がめんどくさいのでこういう捨てる機会あるなら真っ先に捨てたい類ですよ。
— うこさんだぞ (@_UKOKO) 2018年08月29日
@_UKOKO あー、メーカーPCとかは使い回し厳しそう…(見えたケースの上がメッシュだったので、自作用ケースかと思った。メッシュ多用の自作用ケースは使い回し効くので…)
— ジムの人@ねんどろ沼 京でみっく感染中 (@RGM_79FP_NENDO) 2018年08月29日
@RGM_79FP_NENDO メーカー製でも自作用ケースでもフルタワーなら規格は大抵同じはずなので使いまわしできますよ。しかしケースなんて高くても数万なのでそんなケチって使いまわすようなものでは…私は半年で3回ケース変えたりとかしたのでケース=邪魔で捨てにくいモノという印象しかないですね…
— うこさんだぞ (@_UKOKO) 2018年08月29日
@PeDaLu FF外から失礼しますスキャナーとモニター勿体ねえ()
— どこにでもいるただのバカ@自称学生のおじさん (@dokobaka0206) 2018年08月29日
@dokobaka0206 10年以上前のゴミっすよw
— ぺだる (@PeDaLu) 2018年08月29日
@PeDaLu モニターって夢があるじゃないですか()
— どこにでもいるただのバカ@自称学生のおじさん (@dokobaka0206) 2018年08月30日
@PeDaLu ゴミとはいえスマホ入れる優しさ❤️
— うらうらら (@uraula) 2018年08月29日
@PeDaLu @CybershotTad なんか複雑な心境です!
— sharon_shanonn3 (@sharon_shanonn3) 2018年08月29日
@PeDaLu リサイクルショップでお金になるんじゃない・・?100円でも増えるもんは増えるっしょ
— はむのひと (@hamunohito1) 2018年08月29日
@PeDaLu @tama_midinette なるほど、物は考えようですね。
— 玉川俊裕 (@Archangel1028) 2018年08月29日
@PeDaLu 戦中の金属回収みたい
— ト兄様 (@frdzou4CjfPiMf7) 2018年08月29日
@PeDaLu @hk_seven_worlds 成る程ですね。
— りりー (@9viJr2FTmvhOrZ6) 2018年08月29日
@PeDaLu 東京オリンピック唯一の評価できる出来事、との評判です #Tokyoインパール2020
— 川元卓央 (@GenVideoWorks) 2018年08月29日
@PeDaLu いつだって、苦境をチャンスに変える奴らがいるんですね。素敵です。
— かぐらん@ぐっどるーさー (@kagglan) 2018年08月29日
@PeDaLu オリンピック興味無いし正直いなくなってやる気を与えるんだけど
— 夏目ハルト (@Natsukawa_Harut) 2018年08月29日
@PeDaLu 戦時中みてぇwてか金属徴収を強制されたら俺しぬんだけどPCスマホもってかれたら死す
— なつゆ@平成アンチ爆ぜろ (@Natsuyu8902) 2018年08月29日
@PeDaLu ワンチャン、ヤフオクとかでお金になるんじゃないかとか考える自分は貧乏人
— う”ぃーふり (@bnxpb5533) 2018年08月29日
@PeDaLu 災い転じて福と成す、かな?
— くりひろし (@kurihiroshi) 2018年08月29日
@PeDaLu 20年前のがあるんだけど、そろそろ処分するか・・・・(多分中身はP2)
— 69号機はキミにきめた (@rt19010101) 2018年08月29日
@PeDaLu @kensawa55 携帯電話ならBOOKOFFがどんな携
帯電話も最低100円で買取りして気が…壊れていても…— マーケット・サテライト (@market_satellit) 2018年08月30日
@PeDaLu 僕もvistaノートパソコンを5台梱包しました
— SorutoVOLVO[Soruto組長] (@SorutoVOLVO) 2018年08月30日
@PeDaLu @masatheman あっ! くれぐれもHDDは取り外すかドリルで穴ネ!SSDは、電子レンジでチンかなぁ?
— ちょく (@chyku) 2018年08月30日
@PeDaLu スマホやガラケーは壊れていてもBOOK・OFFなら最低でも100円になるのに… https://t.co/uJvA2UoqT2
— マーケット・サテライト (@market_satellit) 2018年08月30日