ネタ

「トヨタの社長は部品加工の現場の状況をご存じないのだろうか。今や自動車や設備の部品のものづくりは、ほぼ加工メーカーが支えていると言っても言い過ぎではない」。
トヨタ自動車や同社グループから自動車や設備の部品加工を請け負うある中小企業(以下、加工メーカー)の社長の言葉だ。
トヨタ自動車や同社グループから自動車や設備の部品加工を請け負うある中小企業(以下、加工メーカー)の社長の言葉だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095IO0Z00C21A6000000/
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
注目のレス
- 8:トヨタは変なCMや無駄な施設作る金を下請けに廻せよ
- >>8:「トヨタイムズ」で信者を増してネットで勝手に戦ってもらおう、っていう魂胆なんじゃね?
- >>8:トヨタイムズはとても良いcm、とは思えない
- 9:日本は下請けを守る為にも、時代に逆行してガソリンエンジンの車を造り続けないとなw
- >>9:ただでさえ発電所が足りないのに、発展途上国や後進国も高価な電気自動車に全て変わるとか本気で思っているならおめでたい。
- 34:寧ろいつまでも図面なんて作ってるからダメだと思う。
3Dをなんで2Dに落とさないとダメだんだよ
全部3D内に情報落としこめば良いだけ - >>34:だんだよってなんだよw
- >>34:こういう頓珍漢が居るから駄目になってるんだろうな
- 48:なぜ、作業員が外人ばっかなのに作業要領書が日本語なのか
- >>48:ここが日本だからでは?
- 65:飯塚も無罪やろな
俺も4月20日にオバハンプリウスに追突されたが
ほとんどノーブレーキに近い状態でやられたし
明白に車側に問題がある - >>65:意味不明なバカ発見
- >>65:それな!
- >>65:先にオバハンの欠陥証明しろ
- 256:最近は図面引いてる奴らのレベルが落ちてるな
トヨタ系列は全て汚い見辛いSONYは幾何交差を理解してない間抜けばかりキヤノンは抜けが多い
まともなのはパナソニックだけだったな - >>256:設計できない加工屋がそんなこと言ってもな。 メーカーは商品企画と基礎設計が大事なんだけどね。