ネタ

消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで
https://www.sankei.com/economy/amp/191125/ecn1911250034-a.html
↓
菅氏、「将来的には消費税を10%超に引き上げざるを得ない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63715500R10C20A9MM8000/
https://www.sankei.com/economy/amp/191125/ecn1911250034-a.html
↓
菅氏、「将来的には消費税を10%超に引き上げざるを得ない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63715500R10C20A9MM8000/
注目のレス
- 4:これはしゃーないわ
- >>4:そりゃそーだ
- >>4:まぁ30%までは耐えれるよな
- 10:IMFに金出して言わせてるんだよな
本当に終わってる - >>10:日本政府が抵抗して何度も勧告喰らってんのに何言ってんだコイツ。
- >>10:IMFこそ悪の元凶だからな。 あいつら、一握りの大富豪のためにしか動きゃしない。
- >>10:財務省から何人もIMFに出向しているのを知らないやつが多い
- 13:食品、日用品を0%にしてそれ以外を20%ならええぞ
- >>13:税主導の所得成長ってあるん?
- >>13:受益者負担の原則を徹底して税金の目的外使用を禁止すべきだね。あと年金のマネーゲームもね。
- >>13:ばかなんこいつ
- 21:もう政治経済の教科書に景気が悪い時は税金下げて景気良い時は上げるとか嘘書くのやめようや
- >>21:同意。今の金融政策ゼンブ裏目じゃねーかwww
- 35:単純に使える金が減るってことやけど
給料上がってないんやけど - >>35:下民の懐なんて知ったことではないぞ
- 43:普通の日本人なら20%になったところで生活水準変わりません
日本が嫌なら出て行けば? - >>43:1000円あっても800円のものしか買えんなるんやで。 年300万消費してたら、現在は消費税27万くらい払ってるんが、50万くらいになる。月々2万くらいの増税や。
- >>43:こういう下も見れない馬鹿がいるから貧困の差が埋まらないんだよ。お前見たいな奴が出ていけよ
- >>43:手取りの20%が税金だぞ!馬鹿なのか?
- >>43:20%にしようとする奴等を日本から追い出すんじゃアカンか?
- >>43:財務省から書き込んでるのかな?
- >>43:底辺が居なくなれば自分が次の底辺になるのがわからないアスペかな? だるま落としと同じで抜けたら真ん中が底辺なるだけの事
- >>43:こう言うやつはただの日本アンチだからな
- 53:そろそろモヒカンにするで
- >>53:草
- >>53:車に火炎放射つけるわ
- 65:そのかわり別の税金の減税を計画してるから貧民は落ち着けよw
たとえばゴルフ場利用税の廃止はかなり積極的に議論されてるぞ
- >>65:ゴルフしてない人に何の関係があるんや?
- >>65:むしろそっちの税金を上げろよアホか
- 66:20%にしたところで焼け石に水なんだよなあ
公務員のボーナスが増えて終わりや - >>66:マジでコレイトン
- >>66:民間の給料上がらんと公務員の給料も上がらんぞ そんな事も知らないからお前はいつまでたっても底辺のままなんだよ
- >>66:公務員は増えないぞ。民間の平均が上がればあがるんやで。今かなり下がってるよ。
- >>66:現状いくら増やそうが誰かさん達の財布が膨らむだけだからな 国民に還元なんて一切されない
- >>66:実際に安部が消費税増税したときに公務員のボーナス増やしたからな
- >>66:さすが日本のガン細胞
- 117:上がった税金何に使われてるンゴ?
- >>117:そら高齢者の医療と年金よ あと公務員の給料上げないと 優秀な人材が集まらなくなるらしいからな
- 118:現状維持がいいと思って自民党に投票しました!
- >>118:そら消費が少ないからデフレなのに、その消費に罰金付ければ当然デフレ悪化するよなぁ サルでも分かる理屈が分からない。これぞ自民党w
- >>118:前回上げたの枝野達民主党だもんな。
- >>118:ヒント:ドル換算
- 134:EUはとうの昔に20パーセント超えてるし大昔に崩壊してるってことだな
- >>134:EUは自国通貨じゃないだろ。 EUの通貨はユーロだけど、それぞれの国が勝手にユーロを発行できない。 でも日本は円を好きな時に好きなように発行できる。
- 149:けどお前ら国外移住とかしないんだろ?
- >>149:外国語わかりません
- 184:中抜きって犯罪じゃないの?額も数十億とかそういうレベルやし
なんで平然と行われてるんや? - >>184:中抜きが犯罪なら卸問屋等は仕事失うやん
- 219:自民的にもGDP下がったら困ると思うけどなんで増税しようとすんの?
- >>219:朝鮮半島に向かって少しでも立ち向かってるポーズをするだけで大喜びするおサルさん達が懸命に支持してるから。 「やっぱり自民しかないんだ!」ってなw そういうのは大体無知だから経済指標とか見ないし。 尚、中国に尻尾を振る行為については全力で目を瞑る模様w
- 235:日本の消費税信仰は異常
法人税あげる方が税収見込めるし消費も抑えることないし景気への影響マシやぞ
法人税上げて出ていく会社とかほんのひと握りや - >>235:というかむしろ、法人税を上げるとデフレ対策になるぞ。 法人税って企業が上げた利益の内、投資に回さなかった分に課税される。 つまり企業にとって法人税が高いと、税金として取られるくらいなら、と人件費や設備投資に回すようになる。 法人税が低いと、それならガンガン固定費削って出た利益は配当金に回しましょうね~となって一部の役員や外国人投資家しか儲からない。
- >>235:法人税上げて出て行く会社ってガチの大企業やん。その一握りが経済支えてるんやぞ…
- >>235:公明党「下げたいねん」
- 258:まず世界一高い公務員の給料下げろ
- >>258:それデマや
- >>258:それデマや
- >>258:高くないよ。高いのは国会議員とかやで確か。3000万やで総理大臣は他の国は1000万程度なのに
- >>258:必死過ぎワロタwww
- >>258:半分ぐらい役立たずだし まず減らせよ
- >>258:公務員全員の給料を半分にしたとして、対して変わらん。
- 308:移民引き受けるの嫌がる人多いけど出生率低いから詰んでるわこの国
反対だけして解決策出さん奴ばっかりや - >>308:移民で何かが解決すると思ってるバカがまだいる事に驚き よほど偏ったメディアしか見てないんだな
- >>308:給料低いところにまともな移民が来ると思うか? 仕事から逃げて犯罪者になるかナマポ受給者になるだけや
- 319:地主とかいう特権階級からももっと取れ
- >>319:団塊の世代を殺処分すれば全て解決するんだけど。
- >>319:↓おまいのパッパとマッマからかな?
- >>319:なんの役にも立たん山があるだけだから、やめてくれ・・・
- 353:財務省はその他省庁、政党、国会議員、はたまた総理大臣より上の存在やぞ
- >>353:マジでこれ。財務省って、政府が金を使わない緊縮財政だと凄まじく権力が拡大する組織なのよ。 本来、財務省の予算策定って単純に各省庁から予算要求を受けて、それを纏めて内閣に渡すだけ。 でも「日本の借金が危ない!」なんて大嘘がまかり通っていると、「じゃあプライマリーバランス黒字化だ!今年の予算は前年比95%まで!」みたいな予算総額の目標値を政府が掲げ始める。 それでも予算が出ないと各省庁にとっては自分達の業務が滞るので、「いやこの道路工事は止められないから!」とか「外来種対策しないと!」とか「農地保護出来ないじゃん!」とか言って、予算要求はこれまで通り通そうとする。 これを取りまとめているのが財務省なのよ。何処の予算を通して何処の予算を通さないか、これを決める権利が官僚にとっては凄まじく美味しい。 「じゃあこの予算を通してあげるから代わりに・・・」みたいな要求も出来るしね。 各省庁も自分達の予算を通すために財務省とのパイプを作ろうとするし、そうなれば政治家の肝いりの政策をも左右できるようになる。 日本の30年は、こうして財務省による権力拡大の為に喪われてきたのさ。
- >>353:
- >>353:歴代次官を見れば分かるが経済知らない法学部出身が出世するアホ組織 財務省の言う通りにした結果どんどん経済が悪くなってる