
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
エヴァがロボットアニメかどうかとかいう1993年に企画書が作られた段階で終わってた話を未だに擦り続けている皆さん… https://t.co/9FRp3mhBkr
— さめぱ (@samepacola) 2021年04月12日
今週のハンチョウいくらなんでも邪悪すぎるだろ https://t.co/2ng1lOTPxo
— 女性蔑視絶対にゆるせない (@chikamarukuuun) 2021年04月12日
このほど中国空母遼寧が宮古海峡から太平洋へ出たが、写真はそれを監視する米駆逐艦マスティンの艦長。足を投げ出し眺めている。米海軍がこれを公表すると、中国のネットユーザーたちは大きな衝撃を受けたとか。 https://t.co/jtSh4zpeEq
— 永山英樹 (@NAGAYAMAHIDEKI) 2021年04月12日
汚染水の海洋放出が決定したってね。菅さんはそういうことができる人だよ。県民投票を無視して辺野古の工事はやるし、学術会議の6人を切ってもその理由を何ら説明しない人なんだ。安全なら汚染水を東京湾に、大阪湾に流せよ。できないだろ。どこがアンダーコントロールだ。だったら叡智を結集しろよ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2021年04月11日
朝から泣いていいですか⁉️???3年生からずっと不登校で、6年生は私の送り迎えで行っていた次男が、この春中学校に入学したのですが…歩いて1人で学校に行った????漢字も書けないし、掛け算も割り算も出来ない次男ですが嬉しい❗可愛い‼️誇らしい‼️‼️ https://t.co/CGpOjyGMKb
— marukame (@chie_tokairin) 2021年04月12日
モンテネグロ、高速道路建設のために中国に借りた巨額ローンを返済出来ず、EUに肩代わりを求めていることが明らかに。そもそもEUは、本案件で中国と契約しないよう同国に何度も忠告していましたが、同国がそれを押し切ったかたちとなっていました。ローン総額は約$1bn。https://t.co/QspLAxuFDw
— 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) 2021年04月12日
エヴァQのアフレコ時に、スタジオ着くなり真っ先に「14年の間に、マヤに一体何があったんですか!?」って監督に聞いたら、、「何があったんだろうねぇ。僕も知らない(笑)」ってニコニコしながら仰った(笑)。私が頭をかかえた瞬間(笑)。#シンエヴァ#庵野監督との思い出#伊吹マヤ
— 長沢美樹 (@miki_miki_don) 2021年04月12日
とうとう我が国の消費税率は100%になったらしい https://t.co/eN2C3sL74L
— しまね@少女週末旅行bot (@highwaymovies) 2021年04月11日
いいかこれが化石の“““力”””だ https://t.co/8arUUdgTVD
— しろいし (@shiro1shi) 2021年04月12日
CNNで松山のインタビュー内容が流れてたけど、今回何が違ったのか?という質問に対して「コロナのおかげで日本のマスコミが大量に押し寄せてなかったのが良かった」と言ってたらしい(笑) これからも放って置いてやれよ!
— Dr. RawheaD@? (@RawheaD) 2021年04月12日
古事記の天岩戸の話に鶏が出てくるが、地球上の全ニワトリの原種は東南アジア原産のセキショクヤケイで人為的に各地に移動し家禽化された事が遺伝工学で分かってるから、天岩戸の話の時点で東南アジアから人の移動があった事が分って面白いし、その研究をしたのが秋篠宮殿下っていうのが最高にいい話
— ドンガメ六号 (@dongame6) 2021年04月11日
子供に迷彩柄は外遊びで馴染んで危ないって昔Twitterで見たんだけど、やっと意味がわかった(写真、子供2人いる) https://t.co/o1wYEDNEMd
— ホットクック(黒) (@Blackhotcook) 2021年04月12日
今日のラジオで、昔のランドセルは小さかったと聞いたので、比較写真を探してみた。今のランドセル(左)はA4プリントが入るサイズだそうで、40年前のランドセル(右)は、教科書も今よりコンパクトでB5が入るサイズだったらしい。並べてみるとこんなにも違うのに驚いた。https://t.co/rLyV1b9TeT https://t.co/QOgCeQLmnc
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) 2021年04月11日
マツケンサンバII、確かに日本一クレイジーな曲と言われても納得はする「オレ!はフラメンコ」「サンバにボンゴは使わない」「そもそも楽曲自体がサンバじゃない」 #関ジャム https://t.co/5bA7ZR9A5D
— 桜庭サケン/saken649 (@skn_649) 2021年04月12日
車椅子芸人 ホーキング青山のコメントが分かりみすぎる。https://t.co/TzDouUZgQq https://t.co/96jVRRRD12
— ヤムラ(会長) (@aoyamadai) 2021年04月12日
前にツタヤに行ったらエヴァンゲリオンがな行の棚に置いてあって「こいつまさか新世紀を『ネオンジェネシス』と読んでいるのか!?」ってなったことがある。
— NIX (@NIX_51) 2021年04月12日
近視の人が見ている世界をVR空間で体験出来るワールド「NearSighted Classroom」をpublishしました。学校の教室にいるときド近眼にはこう見えているというのを近眼じゃない人にも伝えられるのではないかと思います。メガネがいかに大切かというのも体感出来るのではと。ワールドURLはリプ欄に #VRChat https://t.co/YgIp9Hk9xa
— VoxelKei (@VoxelKei) 2021年04月12日
子供をダシにした動画でしかお金稼ぎが出来ない無能が再生数のために子供から教育と学歴を取り上げること、動画を真に受けて間違えた道に進む子供が出てくる事が社会にとって良くないと思っています。客観的に提示出来る教育法なりあれば、おいらの誤解なので確認したくて質問しました。 https://t.co/OxkAVJMJVw
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) 2021年04月11日
DMMブックス、6月までの予定がきょうで終わりになるくらいの「想定を上回るご反響」だったんだと思うと、本を売るプロの人がいろいろ考えて想定したよりも現実はみんな本が欲しいってことだよね…若者の本離れとか呼ばれてるところの実際って「お金がない」の割合が人が考えてるよりも大きいんでは
— 椎名こゆり (@koyulic7) 2021年04月12日
https://t.co/exIjjs4ZJe
— miki@ウマ…ウマ… (@mikit108) 2021年04月12日
4月から社会人になった人へのアドバイスだが本当にアドバイスが欲しいのならそれをネットには求めず、肉親・友人・同僚・上司に相談すべきだなぜなら貴方の行動がどんな結果を伴ったとしても、ネットは一切その責任を取ってくれないからだ(1/2 https://t.co/Eg64G5gzRI
— 茶之山 (@d1_earth) 2021年04月11日
中川船番所資料館の入口にあった公衆電話(現役機)なんだけど、こんな「ダイヤル式の電話体験ができます!」ってフリップがついてまして。もう体験型アトラクション扱いなのですか。びっくりですよ! https://t.co/JmgDKFZcyU
— じゃむ猫 (@jamnekodd) 2021年04月11日
2万3千円で買った3Dプリンターの精度がドヤバくて、技術の進歩を噛み締めている。未来に来た感すごいじゃん。 https://t.co/jZUJXRBuLp
— キタロウモデルズ (@KitaroModels) 2021年04月11日
ハイブリッドカーのバッテリー寿命が来て、見積もり提示した時にお客さんに言われる一言「ガソリン車にすれば良かった」
— 儚くとも永遠のザキ氏(ビート落ちオジサン) (@zakiyamaen) 2021年04月11日
友人達と新しい愛車をあちこちみていたらなんと前のオーナーさんのお子さん?からのかわいいお手紙が日よけに! https://t.co/aAvFUKtvbt
— ℍ???ℍ??㌠@ℝ?ℙ? (@hanashiro8746) 2021年04月11日
瀬戸内海にある一島まるまる工場の契島島自体が船みたいにも見える https://t.co/Y6FZQDTVzb
— 小林哲朗 写真家 (@kobateck) 2021年04月11日
現実で馬券買うの初めてだからその辺にいたおっちゃんに馬券の買い方聞いたらめちゃくちゃ優しくて教えながら代わりにやってくれたけど「なに買うの?」って言われたから「ヨカヨカの単勝で一万です」つったら「はいよヨカ、ヨカヨカ!!?ヨカヨカに一万!!!??」てめちゃくちゃビックリされたな…
— カ-タ- (@kartar308) 2021年04月11日
DMMのセールで皆爆買してるのを「みんな金があれば本を読むんだ!貧乏が悪い!」みたいな言説をよく見るけどまあ観測範囲内では爆買してるのは日頃から本をたくさん買って読んでる人ばっかりなんで、この場合その理論よりデブの「半額なら倍食える」理論のほうが適切な気がするという感想
— 碓井ツカサ (@gyunyuburo) 2021年04月11日
ホウレン草にシュウ酸が多くて危険と言う話に医師の方が「毎日ホウレン草を1kg食うような食生活じゃない限り大丈夫」とツイートしたところ「毎日1kgのホウレン草をスムージーにして飲んでます」と言う猛者がいて医師の方が「世間は広いな……」ってなってたの思い出した。理解が大切ということで。 https://t.co/SX1FzYiKn7
— 【甲殻】ざりがにばんた【打法】 (@10banta10) 2021年04月12日
J:COM……無茶しやがって……「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ https://t.co/ARawVW0xJs ※4月13日から毎週火曜25時(水曜1時)放送
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2021年04月12日
総長が乗り越えてなくて笑った。 https://t.co/uvZHyi0XrS
— まことぴ (@makotopic) 2021年04月12日
どっこいしょ?? https://t.co/prwAD4kpXg
— oyu (@oigatsu_o) 2021年04月12日
月曜日の両足折れば日曜日なのに…………
— 桐?原稿?本 (@Kirimoto_xx) 2021年04月11日
森鴎外「高瀬舟」を漫画にしてみました。1/4 https://t.co/EtAdVzS65r
— 山田全自動(やまだぜんじどう) (@y_haiku) 2021年04月11日
ごはんって言うと爆速で走ってくるペンギンかわいい https://t.co/ErRJSyt3zW
— だんちょ☁️アサギユメ?4/20アタマの中のアレを食べたい2発売? (@ssssskull_03) 2021年04月11日
隣から聞こえる謎の会話「メロンパンにさ、メロンって入ってるの?」「入ってるわけないじゃん、じゃあフランスパンにフランスが入ってるの?」信号待ちしてる時に笑かすな
— 黒うさぎ、 (@teitokugennu) 2021年04月11日
弁当作りを続けるコツは「冷食は買って冷凍庫に入れる時に弁当箱に詰めてしまう」です。これは、私が4年間の一人暮らし生活で得た知見です、お試しあれ。 https://t.co/zqRKoUds08
— ヨル (@yulangtal) 2021年04月11日
これで悩み全部解決できるのすごいな https://t.co/0lyhrRSrWh
— Marukido?? (@marukidosudo) 2021年04月12日
今日は友人の結婚式に出席していますさすが無印の店長〜〜〜!! https://t.co/nDx1yBRi6l
— たまき / 旅する喫茶 (@tamakicurry) 2021年04月11日
このパンのライトめっちゃ欲しいじゃん… https://t.co/fDaUGaU6PH
— chinatsu (@_ripshit) 2021年04月11日
メロスは激怒した。メロスには源泉徴収がわからぬ。貸借対照表がわからぬ。残高試算表もわからぬ。発生主義もわからぬ。な〜んもわからぬ。基本的に世の中のこと全てあんまりわからぬ。世界がわたあめだったらいいのに。寝る。
— まずりん 独身OLのすべて①〜⑩発売中 (@muzzlin) 2021年04月12日
暗記シート一つでどこでも手軽にサードインパクト!(シンジ君同様、周囲から痛い目で見られる点に注意!) https://t.co/XTes7003AZ
— Arata (@arata_kid) 2021年04月11日
シン・ドラえもんのマンガを描きました。 https://t.co/T7JVUbNVx1
— 井上篤史 (@bezieer) 2021年04月12日
人事とは思えませんでした https://t.co/4q6txCtzrM
— り ん (@kaga_rin0321) 2021年04月11日
https://t.co/E9KSgAs5Hk
— よむ (@y_o_m_y_o_m) 2021年04月12日
平均身長2m以上ウマ娘概念にとてつもなくときめいたので描いたこれぐらいのサイズ感がいい https://t.co/VKUs5v9yng
— はたや? (@genkiniikitaisu) 2021年04月11日
ダイソーにマジックミラー号が売ってるらしい…… https://t.co/YDhCxsHjSI
— ?????? ???????? (@l700miracustom) 2021年04月11日