ネタ

現在、「セーフティネットシェアハウス」では10~30代の男女計37人が3部屋に分かれてシェア生活をしており、そのうち25人が借金を抱えているという。
JR大塚駅から徒歩10分ほど。着いた場所はマンションの一室だった。12畳ワンルームの中央には大きなテーブルがあり、それを囲むように5台の二段ベッドが設置されて、この部屋では現在、19~27歳の男女10人が生活している。
入居3か月目になる男性が入居した経緯を話す。
「コロナで会社がつぶれて、寮を追い出されました。実家とは絶縁状態なので帰れないし、当時は所持金が3000円です。さらに消費者金融やカード会社からの借金が100万円超もあって。行くあてもなくその日暮らしをしていたら、ある日、栄養失調で倒れて病院に運ばれてしまったんです。そんなときにツイッターで『#家出』と調べていたら、ここの情報が出てきて、入居をお願いしました」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://nikkan-spa.jp/1741457
注目のレス
- 2:これでトラブルないとか日本人の民度の高さ
- >>2:トラブル起こすと追い出されるんだろ
- 8:家賃3万5千円なら
もっと東京だと部屋代だしてもらえるはずだから
一人暮らしできるはずなのに - >>8:家賃とるんか?w シェアハウスなら東京でも妥当すぎる値段なんだが 5万が一番多いけど十二人のすし詰め状態かつセーフティネットって名前で3.5万もとったら法外や
- >>8:ぶっちゃけこれで3.5万は貧困ビジネスでないと言われても無理だろ ボロ家を蛸部屋として3.5万は取りすぎ 貧困ビジネスでないと言うなら、1〜2000円帯が相場だろうな 60〜70万は月に利益出ているだろ
- 15:テラハしてるの?
- >>15:どちらかと言えばザ・ノンフィクション
- 18:何区かしらないけど
ここは生活保護申請したらこのシェアハウス紹介されるの? - >>18:家が無い奴、家賃が高い奴は似たのに飛ばされる 完全に貧困ビジネス
- 25:12畳のワンルームで1人3万5千円ってすごいな
今ネットで調べたら5万3,700円の部屋借りれるみたいなのに - >>25:電気ガス水道代込みで35000なら、まあいいんじゃないの。一泊千円ちょい
- 32:東京てまじでシェアしてるやつ多いよな他じゃありえない
貧乏人おおすぎ - >>32:シンガポール、香港、ニューヨークなんかもシェア当たり前だよ。
- 43:貧困層を増やして得する層はかなり限られている
売り上げ増える企業も少なくなり結果的に給料を上げられずに日本全体の規模が縮小化していく
得をするのは弱りきった日本を安く買い叩ける海外のハゲタカや、竹中平蔵らの派遣ビジネスこのままだと日本はこれからも中国に買われていくのは間違いないが、
そんな政党をネトウヨが支持しているから意味がわからない - >>43:早く滅んでほしいからや
- >>43:結局、天下国家より自分の利益にしか関心ないんや。
- >>43:ネトウヨは何も考えてないから バカしかならないよ
- >>43:それは、そもそもネトウヨの定義が間違ってるからじゃないか? 自分と意見を異なるものすべてをネトウヨという言葉で分類した結果 実際は、ネトウヨでも何でもなかっただけのお話 以前、NHKがネトウヨ特集した時の定義はどう考えてもミリオタなだけの共産主義者に近かったしな
- >>43:支持してる人はあまり見ないな。民主なんかを支持しない人なら割と居るが。
- 59:35000×37=1295000
ぼろ儲けじゃねーか - >>59:✖️12だぞ
- 81:新入りは歓ゲイされるのか…
- >>81:臭そう