ネタ

黒人「主人公はいないし、基本的にマッチョのギャグキャラやステレオタイプのノリのいい黒人。差別してませんよアピールの為に仕方なく出してる感が半端じゃない。日本人は潜在的差別主義者」
注目のレス
- 3:だってめんどくさいじゃん
- >>3:黒人はいい加減自分で黒人だけのアニメーションを作るべき 被害者意識拗らせ過ぎで黒人が嫌われてることをちゃんと理解して欲しい
- 15:今の時代に黒人をそういう扱いしてたらまじで終わるで日本って
- >>15:死ねよクソクロンボが
- >>15:海外で日本人キャラを出すと必ずツリ目で肌黄土色のアジア人になるんですがそれは良いんですかね?日本人のイメージっていうなら黒人=ぶ厚い唇にマッチョっていうイメージだけど
- >>15:終わるって何や?滅ぼすって意味か?この帝国主義者の野蛮人が
- 21:そもそも出てくるか?
ミスターポポぐらいやろ
- >>21:あれそうなんか?笑
- >>21:ボーボボ?
- >>21:ミスターポポもあの格好は黒人じゃ無くインド人だからな なお、インド人は黒く描いても文句は言わないもよう
- >>21:あいつは青色に修正されたから黒人じゃない
- >>21:レッドリボン軍の副総裁
- 31:日本に黒人なんて1000人の1人もおらんでしょ
- >>31:原宿とか六本木にいる黒人見てたら差別もしたくなるわ。 まともな黒人も日本に来いよ。
- 58:誰だって憧れるやろ
みんなハリポタの世界で活躍したいやろ?
ワイかておもてたわ
なんでハリポタってアジア人おらんのやろ…白人だけなんやろって
やっぱ気持ち悪い人種と思われてるんかなって
アジア人出てきた時ほんまに嬉しかったわ
黒人も今同じようなこと思ってる - >>58:全然思わない妄想するなら自分がパツ金美女設定にするよね
- >>58:イギリスが舞台なんだしそんな事1ミリも思わんわ。頭おかしいんじゃねえの
- >>58:考えたことない
- >>58:ハリポタは日本に魔法学校あるから、アジア人はそこに通ってるんだろ
- >>58:チョウチャンおるやん
- >>58:字の習得率ほぼ100%かつオタクな日本では二次創作がすごいことになってるし、それでも本家に日本人を出せとか傲慢な事を言うオタクはいないけどね。 余計な茶々を入れることで作者様の作る話に陰りがでてはいけないと、普通なら考える。
- >>58:逆に、何で居なくちゃならんの?
- >>58:アジア人が出てきた時に嬉しかったてのは分かるが、それまでハリポタにアジア人が出ないのは差別だって思ってたって事なのかな 俺は日本人だからかそういう意識ないから同じアジア人でもこういう考え方する人もいるんだなぁって思った
- >>58:家族との付き合いでハリポタ見てたが、その世界に入りたいとか一瞬たりとも思ったことねぇわ あくまで非現実、フィクション、想像上の話じゃん そこを線引きする能力が欠損してるんじゃないのか?
- >>58:実写進撃でも見とけや
- >>58: なんでハリポタにアジア人出てこないの?なんて思ったコトないわ気持ち悪い。アメリカ人だかイギリス人だか(興味ないから知らない)の作者が、自国及び自国に近い文化圏の国で売るコトを目的に描いた作品なんだから、アジア人が出てくるワケないじゃん、って話だ。 もしポリコレに配慮してムリクリ黄色人種を出したなら、クソつまらない真似したなぁ、って思うよ。 商業作品の目的は売れるコトであり、白人黒人黄色人をバランスよく登場させるコトでは決してないからね
- >>58:ただの2次元ファンタジーの世界なんだから、好きなようにやらしったらいいじゃん
- >>58:ただの2次元ファンタジーの世界なんだから、好きなようにやらしったらいいじゃん
- >>58:アジア人ていうても自分とは別の人間やし、なんで嬉しくなるんや?
- >>58:アホちゃうか、アジア系無理やり出してる方が嫌やろ。 そもそも、アジア系がいるかどうかで映画楽しんでるわけじゃないだろ。 その映画の内容が面白いかどうかの方が重要だろ。
- >>58:なんかこのレス前も一語一句違わないの見たな…。同じ奴か…。
- 63:いうてマッチョはええやろ
運動に特化した人種やし - >>63:最近はそれもアカンぞ 黒人のアフロヘアと同じで人種の特徴をステレオタイプ的に表現するのはNG
- 111:ハレのちグゥがあるやん
- >>111:褐色でも黒人枠の雑括りが我が国だけど欧米在住もアジア人の括りで黄色人種ひとまとめだしお互い様なのにね
- 155:日本の作品だから~
ほへー、なら
なんで日本の作品やのに白人主人公ばっかなん?
なんで日本の作品やのに白人ヒロインばっかなん?
答えでとるやん
キレイやからやろ?美しいからやろ?
黒人をださん理由?
汚いからやろ?
差別主義者やん
- >>155:汚いとは思わない単に好きでないだけ 好き嫌い、嗜好は個々人の尊厳なのに他人に干渉してくるから嫌われる あとそういう論調の卑屈さは嫌い
- >>155:お前が差別主義者やんけ
- >>155:文明開化で西洋文明を取り入れたからな。舶来品信仰もあった。アフリカからは影響を受けてないから無理もない
- >>155:言葉遣いからして気色悪いな
- >>155:どの漫画に白人が出てんだよ?
- >>155:白人主人公…??
- >>155:本音でちゃったね
- >>155:ブーメラン突き刺さってて草
- >>155:キレイとか汚いとかなんてここまで誰も言ってないやん。言ってるのは一人だけ。
- >>155:これが潜在的差別主義者です
- 215:三大かっこいい黒人キャラ
ダッチ
オブライエンあと1人は?
- >>215:黒夜叉(北斗)
- 315:実際こういうのって差別された事あるやつにしかわからんよな…
ワイは向こうで差別されまくったから痛いほどわかる
日本人にとっての差別のイメージって悪口みたいな軽いもんと思ってるんよ
やから差別をしてる自覚もないしされてる人の気持ちもわからない - >>315:こいつも結局は差別されるまでわかんねぇんじゃねぇかよ
- 357:逆に海外の世界的作品でなんでアジア人でてこんのやろって思ったことないんか?
さっきも言ったがハリポタとか嬉しかったやろ?
スタウォーズとかもキモい生物や黒人がでてるのになんでアジア人でないの?アジア人って勉強だけで身体能力ないからああいう世界でれないの?って - >>357:思ったことないけど…
- >>357:こんなん思ってる日本人本当にごく少数だろ むしろヨーロッパなファンタジーの世界にアジア人出てくるほうが違和感があるって思う 日本人の方が多いように感じるけどな 日本のファンタジーアニメだってアジア人出さんだろ
- >>357:全く思ったことねーわ。頭おかしいぞお前。
- >>357:こういう奴ってネットでしか生きれないし一度でも人助けした事ないな
- >>357:あまり人種って枠で考えてあれはでてるこれはでてるって思ったことがないかも
- >>357:ハリポタとかスター・ウォーズってもはや異世界やろ 異世界に日本人も黒人もないわ
- >>357:ネタでも不愉快だから死ねよゴキブリ
- >>357:無いわ
- >>357:やーこの人ホントに気持ち悪い気持ち悪い。生粋の日本人はそこまで自己主張強くねーし他人の表現に作品に寛容なんよ
- >>357:何を見るために英語見てんだコイツは
- >>357:無いし。なんでそんな惨めな発想なんや。
- 438:正直なところグローバル化って各国の既存の文化破壊して
同調圧力でポリコレ文化にして世界を画一化してるようにしか見えん - >>438:それな
- >>438:キリスト教マインドで多様性とかいうから十字軍しぐさになってる 黒人差別だなんだって騒ぎは後ろ暗い犯罪の隠ぺいと被害者ビジネスの融合でしかないからね