
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
みずほ銀行と韓国LINEが統合…口座解約しないと( •́ㅿ•̀ )
— たっきん* (@takkin69) 2021年03月01日
コーラ×エナジーを体感せよ。#3月30日新発売 #スーパーコーラ https://t.co/tcC2R27sXp
— Monster Energy Japan (@MonsterEnergyJP) 2021年03月01日
ご報告です。亙は2末をもって株式会社セガを退職いたしました。在職時は多くの方々にお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!
— 亙 重郎 (@WATRIX_2021) 2021年03月01日
【山田内閣広報官】立憲・辻元清美氏「今度は優秀な女性官僚が潰された」→ ネット『えっ? 潰したのはあなた達でしょう?』 https://t.co/Di7wHlKqk1
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年03月01日
みずほ銀行の合併をモチーフにした漫画、監査役野崎修平ではお上の意向に振り回されて駆けずりまわるエンジニアの姿が見れるのだ作画がとにかく上手いのでオススメ https://t.co/4slpi57qDh
— ドライさん (@Arai_making) 2021年02月28日
録画してたNHKスペシャル見てたら、世界でもっとも注目されたコロナに効く薬の論文を発表した、鹿児島大学の研究者が非正規雇用で、3月に契約期間が切れて今後も雇用が続くかわからないし、週末は薬剤師のバイトしないと食べていけないと言ってて、こんなんじゃ日本でワクチンなんか出来るわけないな… https://t.co/1lIKlOQVak
— ひきこうもり (@Hikikomori_) 2021年03月01日
これは名作粒ぞろいのエスパー魔美でも特に突っ込んだ話だよね。魔美でアニメ化されなかったエピソードって2話しかないんだけどそのうちの1話。https://t.co/uZCinbd6O6
— タケダ1967 (@takeda1967) 2021年03月01日
これ、アンケート統計の初歩のエピソードとして教科書に載せたいレベル https://t.co/imSkTGV8e3
— 謎の七面鳥 (@7mencho) 2021年03月01日
自動翻訳で知られるロゼッタが全社員に英語禁止令を出したという驚きのニュース、「人種や性別とまったく同じように、英会話力など、本業の能力とは何の関係もありません」というプレスリリースの一文に、翻訳と向き合ってきた企業だからこそ言える自信と確信に溢れている。https://t.co/NUYUDhwmfo https://t.co/nubxm55D90
— 木下真 (@kinomaco) 2021年03月01日
藤森、地元長野で聖火ランナーやらせていただきます。五輪のランナーって普通に考えて光栄です。あと、美代子(母)さんと94歳のおばあちゃんが喜んでくれそうなので、走ります!!諏訪市の田んぼ道を走れるといいな!密は避けましょう。ネットで見て!#聖火ランナー#ただ走りたい#ボコらないでねww
— オリエンタルラジオ藤森慎吾 (@chara317megane) 2021年02月28日
イスラム教徒の人が日本に留学に来て最初、夕方の石焼き芋をお祈りの歌だと思って敬虔な気持ちで聴いてたって話マジ好き。確かにジブチで朝昼晩街中で流れてたお祈り放送と周波数同じだわ。
— 遠すぎたT元伍長 (@veteran203324) 2021年03月01日
昨日ATMに呑まれたキャッシュカードを取りに行ったらみずほ銀行からありがたいお詫びの品を貰いました。何も渡さないのとどっちが好感度下がるか、ギリギリのラインを突いてくる所は流石の一言。 https://t.co/UnfPs635Qv
— しゅー (@RKOSHU) 2021年03月01日
これ凄い話だよ、だってデジタルカメラが出た当時は「フィルムじゃないと出ない雰囲気」が話題になってたんだ。それが「型が古いデジカメ」で同じ事が言われてる。それが起きないのがデジタルだったはずなのに!2021年に2004年のデジタルビデオカメラで友人を撮影したら~ https://t.co/r52hLN9HhM
— 荒井禎雄 (@oharan) 2021年02月28日
お前!!!!! COCOAのお姉さん(だろ!?)だから『MOCHA』(モカ)って、お前……!!!!!!!!! 心ぴょんぴょんしやがって……!!!!!!!!!https://t.co/GmyTchv7YB https://t.co/71SlqsTAZL
— 橋本 新義 (@Shingi) 2021年02月28日
わたしが密かに「筋注ファッション」と呼んでいるこの服ワクチン接種が始まる今こそ実感する時だと思うんですよね https://t.co/Tcx7Gfi3iE
— ろす (@3210ponta) 2021年02月28日
2chからの拾い物ですが各ウマ娘の育成時の目標です攻略の際に必須レベルになってます作成者様に感謝です#ウマ娘プリティダービー #ウマ娘 https://t.co/McfWpqHna2
— ランブ (@s0731327) 2021年02月28日
実はソロキャンの後だったので少し捌いて食べてみました。新鮮なダイオウイカなんてなかなか食べられないので!気になるお味は…水っぽい上にめちゃくちゃしょっぱい!真水でよく洗っても噛めば噛むほどしょっぱい。焼いたところ、イカの旨そうな香りが… ただ、食べるとやはりしょっぱい。 https://t.co/TJtesTIiPY
— イカニッコ (@ironmaiden5415) 2021年02月28日
最近スマイルゼミのひらがな練習で息子がAdversarial Attackをやるようになって困っています https://t.co/DLJhsxffqC
— Nomi (@nyanp) 2021年03月01日
みずほ銀行への大衆の反応を見ると、縁の下の力持ちの不遇をまざまざと感じる https://t.co/Q7QrddeAXr
— ксенон (@kt39A) 2021年02月28日
あるあるが、あるすぎて、くるしい…https://t.co/ZSjjyTm29i
— 栗林和明@映画『14歳の栞』3/5公開 (@kri1226) 2021年03月01日
本日より毎日定時にサンライズ作品を配信します。第1弾は以下の作品をラインナップ!毎週月曜日「無敵超人ザンボット3」毎週火曜日「太陽の勇者ファイバード」毎週水曜日「重戦機エルガイム」毎週木曜日「絶対無敵ライジンオー」毎週金曜日「装甲騎兵ボトムズ」
— サンチャン@サンライズチャンネル (@sunriseanime_ch) 2021年03月01日
冷凍庫故障でワクチン使えなくなったのこれ怒ったらダメ。怒られるかもって冷凍庫故障したの隠してそのまま有効か無効かわからず使う人が出てくる。故障しない仕組み作りはいるけど怒っちゃダメ。
— ぐっち@ぽんぽんぺいんでぴえん? (@4TWPDrnqJAXMRJR) 2021年03月01日
山田内閣広報官辞職。この業界に身を置いてる人はわかるはず。土曜日までは飄々とその職を続けようとしていた人が、日曜日にいきなり態度を変えて月曜朝イチで辞職意向が伝わるケース。そう、それは週刊誌がこの問題で更に続報ネタをもっていて記事掲載の電話が日曜夜に彼女にいったということだ。
— 大濱﨑 卓真 (@oohamazaki) 2021年03月01日
台湾(屏東)産パイナップル?の日本向け輸出便が昨日出発しましたお店で見かけたら手にとってくれるかなー?news&photo by 屏東県政府https://t.co/dAjJgohZ7M https://t.co/rE9hAGKCnL
— Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処 (@Taiwan_in_Japan) 2021年02月28日
給料が上がらないのは我慢(最悪)できる。もっと問題なのは技術が上がらない事。いわゆる単純労働を押しつけられる層は、10年やっても20年やっても何も変わらない仕事をやらされる。これが問題で、この状態で中年になるとゲームオーバーである(私)。アメリカではこういう職をマックジョブと 続)
— キジバト(鳩通信班) (@kijibato_hato) 2021年03月01日
トリケラトプス柄の染付見て・・・ https://t.co/ZkHSwFUcwy
— ガチ恋大学 (@ywrktuf) 2021年02月28日
鍵Twitterで見た言説に、「子どもがエロサイト見るより親が保守速報を見てネトウヨになる方が遥かに有害なのでペアレンタルコントロールは親にかけるべき」というのがあって、全くもってその通りすぎるんだよな
— ハマの元生徒会長 (@Frantodaisei) 2021年02月28日
地元のエンジニア求人がやばい https://t.co/jVFvEQx9jv
— ご (@2929python2929) 2021年02月28日
電車内の広告「投資しろ」「転職しろ」「過払い金請求しろ」「毛を抜け」「髪を生やせ」「英語喋れ」ニコニコ動画の広告「ビビッドアーミーやれ」「ビビッドアーミーやれ」「ビビッドアーミーやれ」「ビビッドアーミーやれ」「ビビッドアーミーやれ」「ビビッドアーミーやれ」
— えいす|C99ガルパン (@nijieith) 2021年02月28日
みずほ銀行のシステムの恐ろしさを語るには、この画像2枚で充分です。 https://t.co/LqdPHiikl3
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2021年02月28日
カルディ型認知症(いざカルディに来ると何を欲しかったのか思い出せない)
— 林田 (@arbitrary_p) 2021年02月28日
まずは自分。慈しみや愛は、まず自分のコップに注ぎたい。溢れ出た慈しみを少しずつ知人や大切な人、世界にひろげていくイメージ。逆になると、自分が空で浮いてしまう。まず、自分。 https://t.co/xZmopqxRLh
— カレー坊主@吉田武士 (@curry_boz) 2021年02月28日
縁切り神社、どちらかというと大事にされたくなければ「円満にそっと離れたいので、相手が別の部署に昇進して異動になって自分と関わることがなくなってほしい。次に自分の担当になる人はこういう人であってほしい」くらい願わないと結構アグレッシブな解決してくるよ。神様だもん…
— くずモチ (@mochipjj) 2021年02月28日
「高齢の両親が離れて住んでる」って人は絶っっっっ対にセコムの見守りサービスを入れた方がいい。12時間動かなかったら自動通報ってやつ。そのサービスで運ばれてくる高齢者めちゃくちゃ多い。12時間って時間も、実際に具合は悪いけど手遅れにはならず絶妙!
— リリカ⁂救急ナース (@Lyrica_noie) 2021年02月28日
ダクソのボドゲ箱開けたら即死すんの草 https://t.co/o9XBTGsPLq
— 町田カプセル (@machidacapsule) 2021年03月01日
牧場物語の離婚システムサイコパス極めてて草生えた… https://t.co/3lcPqLPXYL
— 顔面兵器:巨顔貧乳短足ドブス社会の最底辺喪女の整形垢 (@yamatakekichi) 2021年02月28日
みずほATMのトラブルを見てると、JR東日本のSuicaシステムは先見の明があったなと思う。全システムがダウンすると首都圏の通勤が麻痺してしまうおそれがあるので、それを想定したシステムになってる。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2021年02月28日
すごい。砂が、どっかから拾ってきた砂が、450グラム4180円で売られてる。 https://t.co/6EykEyp0Hh
— PKA (@PKAnzug) 2021年03月01日
知らんかった…… https://t.co/uAM0k5tsxa
— ぼりびあ (@boribia_peach) 2021年02月28日
とにかく最高のシワと革塗れたから褒めて https://t.co/een0RTEwQL
— バニリゾ@依頼募集中 (@hemptyempty) 2021年02月28日
昼休みに妻が大学裏河川敷にいるというので行ったあとの妻のツイート。 https://t.co/5wRmbGOeXm
— GouKoutaki (@gou_koutaki) 2021年03月01日
役所だろうと第三セクターだろうと、管理者が名を表記せずに注意書きを掲示するなどまず考えられない。行政っぽく装っているけど、恐らくこれは個人の仕業。 RT https://t.co/FDFx6DvHud
— 金満 福太郎 (@kinmanshouji) 2021年02月28日
実家の近所に住んでいた知的障害(30代)がよくスーパーにお父さん(60代)と買い物に来ていた。お父さんがにこやかな方で、お子さん見ながら自営業されてる立派な人と近所で噂されていた。私が小学生の頃から同じ時間帯にスーパーにお子さんと来ていた。前に子供連れてスーパーに行った時に、
— ぼの(bono)ブログ、平日は毎日更新 (@chilouol) 2021年02月28日
昨日めちゃくちゃカッコいい写真撮れた。 https://t.co/wAOdDbh98s
— ドリスター (@FA20Dit) 2021年02月28日
ちゃんと思春期に「ムー」とかで無毒化した陰謀論を接種しておかないから……陰謀はおたふくと一緒で年取ってから罹患すると重症化しやすい。
— 三崎律日@「奇書の世界史」発売中 (@i_kaseki) 2021年03月01日
Twitter検索で便利なキーワードまとめ https://t.co/CAqtwJSeTQ
— なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリアアドバイザー (@NarumiHayase) 2021年03月01日
死に際に聞きたいセリフランキング第一位 https://t.co/3StGk1Xsns
— Kた (@ten231523) 2021年02月28日
【林藤匠役キャストに関するお知らせ】これまで林藤匠役を演じてくださった藤原啓治さんに代わりまして、今後は後任として津田健次郎さんに演じていただくこととなりました。林藤匠は3月6日(土)放送の第8話より登場いたします。今後とも宜しくお願いいたします。
— アニメ「ワールドトリガー」公式 毎週土曜深夜1時30分(25時30分)〜好評放送中! (@Anime_W_Trigger) 2021年03月01日
ちょっと疲れてるときは、ブラウザのフォント設定を「全児童フォント」っていう、小学生が書いたフリーフォントに変えとく。たとえムチャ振りメールが来ても、やさしく読めて、勇敢に返答できる。ウッとなるニュースも、若干緩和されて入ってくる。これはいいかもしれない。 https://t.co/N1mRn9ce7J
— しまだあや(島田彩) (@c_chan1110) 2021年02月28日
カップ焼きそば依存症患者によるおすすめのカップ焼きそば紹介です https://t.co/6Ob0zu3QbK
— はがねちゃん (@Steel_vagina_) 2021年02月28日
一人っ子の男が想像するタイプの年の近い姉と、実際に年の近い姉が居る男が7割が想像するタイプの年の近い姉像を描きました。 https://t.co/56CHOOASfn
— ねろたろう (@nerotarou2) 2021年02月28日
ねえ…!猫の伸ばし方…!覚えた…!って今急に弟に呼ばれ見せられた光景 https://t.co/5sPFJfAA3B
— ちゃねこ?????? (@cyane_photo) 2021年02月28日
みずほ銀行のATMが使用不可になってカードキャプターみずほって言われてるのはまだ分かるんだけど苦労カードは流石に面白すぎる。
— ふみちゃん (@fumitaroo1) 2021年02月28日
息子たちが幼い頃から愛情を言葉でも意識して伝えてきたからか息子たちも「オレも大好き!」とか「オレもママが宝物」と欧米人バリに返してくれてたのですが、中1長男はさすがにキツくなったのか今朝はギリ言える範囲内の言葉を捻り出したかの様に「母ちゃんしか勝たん」と頑張って返してくれました
— waruyoi (@waruyoiseijin) 2021年02月28日
みずほ銀行入ったら、ATMの側で立ち尽くしてるおばちゃんに「ソレには触らない方が良いよ。アンタも『呑まれる』わ」と言われ、お次はスマホ弄ってるおじいさんに「ああ。全国どこでも『そうなる』らしい」と続けられ、周囲見渡したら店内の客全員が俺のことじっと見つめてきてさ。いや映画かよと
— 仲平ミドリ (@nakadairamidori) 2021年02月28日
地面にGoPro置く→リスがGoPro盗む→リス視点での素晴らしい映像が記録されてた? https://t.co/ZWt60FwmBK
— sato_kurumi(改) (@25bravofox3) 2021年02月28日
https://t.co/gCNrS4Lb9m
— ガナドウ (@gana_dou) 2021年02月28日
このフォーマットを使って日記を書くとジャンプ作家みたいになれます https://t.co/hgie77uEdH
— 雨穴 (@uketsuHAKONIWA) 2021年02月28日
みずほ銀行のATM障害で怒りの声がTLに満ちておるが、折角の日曜日の非番、仕事終わったらと色んな心算をしながら業務に励んでいたのに、全て台無しとなりATM裏の機械室に閉じ込められて、みずほ銀行行員の3割位の給料で、行員の3倍客に罵られるALSOKの機動警備隊員の苦衷を察してくれる人は少ない。
— ぬこ田ぬこ道(国民脇差協会会長) (@nukomiti) 2021年02月28日
お題箱から「ドラ〇もんに興味津々なハンジと〇び太に説教するリヴァイ」「ピ〇ミンの世界に行った調査兵団」「ジークとミニ〇ン」+お茶会ありがとうございました! https://t.co/t7fvDkvck2
— 貝 (@vvv020vvv) 2021年02月28日