この記事はアルファルファモザイクで話題になったネタを羅列して紹介している記事です。

1:2020/02/13(Thu) 06:29:32ID:fUls8xsF0.net
■短レスピックアップ
1:
さすがに飲みすぎた
2:
なんだこの感覚
部屋中を歩き回ってるのに頭がおかしくなりそう
部屋中を歩き回ってるのに頭がおかしくなりそう
3:
なに飲んだんや
5:
>>3
SEIYUのやつ
3本でカフェイン480g
多分セーフかなと思ったらやばかったみたい
SEIYUのやつ
3本でカフェイン480g
多分セーフかなと思ったらやばかったみたい
4:
日本で買えるエナジードリンクなんてジュースみたいなもんだから心配すんな
6:
下痢になるで
1:
PCでプレイステーションのゲームは?「今年の春の『デイズゴーン』を皮切りに、たくさんのゲームが発売される予定です。」プレイステーションのゲームをPCで出すというのは、ソニー・プレイステーションがずっと我慢していたことなんですね。
今ではその流れに乗っているようですね。何が変わったのでしょうか?「いくつかの変化があったと思います。
2021年の初めには、開発スタジオも、彼らが作るゲームも、これまで以上に良い状態になっています。
特にPS4サイクルの後半から、私たちのスタジオは素晴らしい素晴らしいゲームを作ってきました。
そのような素晴らしいゲームをより多くの人に知ってもらい、ゲーム開発の経済性を認識してもらうチャンスです。
IPの質が向上するにつれて、ゲーム制作のコストはサイクルごとに上昇していきます。」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.gq-magazine.co.uk/culture/article/playstation-vr-jim-ryan-interview-2021
今ではその流れに乗っているようですね。何が変わったのでしょうか?「いくつかの変化があったと思います。
2021年の初めには、開発スタジオも、彼らが作るゲームも、これまで以上に良い状態になっています。
特にPS4サイクルの後半から、私たちのスタジオは素晴らしい素晴らしいゲームを作ってきました。
そのような素晴らしいゲームをより多くの人に知ってもらい、ゲーム開発の経済性を認識してもらうチャンスです。
IPの質が向上するにつれて、ゲーム制作のコストはサイクルごとに上昇していきます。」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.gq-magazine.co.uk/culture/article/playstation-vr-jim-ryan-interview-2021
2:
新作は後発だろうけどまあ助かる
3:
それじゃあPSの存在価値が無くなっちゃうじゃん
4:
ps6はどうなるのかな
5:
家ゴミ独占販売するのやめろ
6:
どうせおま国おま値
7:
自ら船を降りるんか
1:
エリートって認識で合ってる?
3:
コンプの塊