
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
【日韓関係】金慶珠氏「お互い国益を考えると信頼回復には時間がかかる」→ 竹田恒泰氏「そもそも信頼回復する必要ない」 https://t.co/UAo6sZ9OxG
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年02月22日
https://t.co/bcytoeu0kPフランスで警視庁PCのレプリカを作った男、逮捕。フランスの法律では警察や軍隊への偽装を禁止する法律が自国のに限らず適用されるとのことで、まあ地続きで検問なく他国に入れる地理特性上仕方ない部分はある気もするが、それにしたって完成度高すぎて笑ってしまう。
— restorecon -RF /home/東風谷さずりん (@Xatz) 2021年02月22日
「私は長男が東北新社に入社するとき、総務省との関係については距離を置いて付き合うように、最初に言ったことを覚えております」「本人は総務大臣の政務秘書官を務めましたので、そうしたことは気をつけるようにって話は長男にはしておきました」と菅首相。だったら息子を叱り飛ばさなきゃおかしい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2021年02月22日
音源データだけを元にピアノを演奏する3Dアバターを自動生成するMassive TechnologiesのAI?元の演奏 生成したアバター?腕をクロスさせるような演奏まで再現してて凄い。https://t.co/w1m8CJzNUD https://t.co/Bk1cIA3uNK
— Go Ando / THE GUILD (@goando) 2021年02月21日
同級生「ねえちゃんと風呂入ってる?」 ワイ「うん」1同級生「うわーーー、まだ姉ちゃんと風呂入ってるのかよwwww」 ワイ「ワイとマッマの二人が手伝わないと入れないしね」 4:…ごめん 7:ごめんて 13:なんか…すまんな 18:重い 20:悲しいのはNG
— 2ちゃんねる迷言集 (@mg2b5) 2021年02月21日
もうウマ娘プリティダービーの最強リセマラランキングが出来てたけどランキングの順位基準が元のウマの勝率で笑ってしまった https://t.co/inq1AmbrBa
— あおいまなぶ (@aoimanabu) 2021年02月22日
新聞記者がすぐに「安心に寄り添いたい」って言うのって、安全を説明するには勉強が必要だけど、安心に寄り添うのって勉強いらないからだろ。科学とか数学とか統計とか全然わかんないんだから、それしかやれねえんだろ、というぐらいバカにしてるよ、僕は
— 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) 2021年02月21日
7万4千円の接待受けた山田真貴子内閣広報官は、17〜19年まで放送行政を所管する情報流通行政局長。なお18年にCS放送業務で認可された12社16番組のうち、東北会社の子会社の番組だけがハイビジョン未対応で認定された。いつから接待?たまには自力で思い出してみては。 https://t.co/9AsM9Zgveb
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2021年02月22日
『生物學語彙』がどういった本かというと、cockroachの翻訳に「ゴキカブリ」とふりがなを入れるところを間違えて「ゴキブリ」としてしまい(1回目は合ってた)、以後その呼称が他の本でも使われたため、定着したという伝説の書籍です。134年前に初版のみ出版されました。死ぬ前に現物拝めてよかった… https://t.co/6iQvVDuegh
— Shizuma (@yokoyama_070821) 2021年02月21日
本日の謎案件 https://t.co/jtjGIUnkHo
— のぃず (@N0lSE) 2021年02月22日
今日は竹島の日です。竹島は1952年、韓国が一方的に「李承晩ライン」という境界線を設定し、奪い取りました。そして日本の漁船を「境界線を越えた」として不当に拿捕し続け、約4000人の日本人を抑留、そのうち8人は亡くなってます。この事実を忘れてはならない。 #竹島は日本固有の領土 https://t.co/jUDVzpluCB
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) 2021年02月22日
年収、完全に入社した業界と会社で決まるので、ちょっと本人の努力や実力かと言われるとかなり疑問なんだよな
— いい話 (@goodstoriez) 2021年02月22日
「科学を振りかざす」という表現にすごい違和感があるのは、おれの中に「ほかの方法論に比べれば、科学ほど誰もが共通の認識を持てるものはない」という価値観があるからだろうな。「算数を振りかざす」と言われているように聞こえるのだ。「22が7で割り切れない不安に寄り添え」と言われても困る。
— 冬樹蛉 Ray FUYUKI (@ray_fyk) 2021年02月22日
この春の暖かさは無料体験版なので明日で終りです。3月末の無料公開をお待ち下さい。
— 千種創一 (@chigusasoichi) 2021年02月21日
テレビでマスクのマナーについてやってるけどインストラクターが考えたとか言っててクソワロタwマナー講師は適当なこと考えるだけでええから楽やのぉ https://t.co/Cfza4M4ZGb
— 鹿男@MT-07 (@shikao07) 2021年02月23日
会社辞めるときに五年間同業他社に転職しないって誓約書にサインする手続きあったけど「こんなの職業選択の自由の憲法違反すよねーあはは」って言ったら人事のおねえさんが後ろの上司にめっちゃにらまれてかわいそうだったのでサインしたわ
— Yoshinori Natsume (@summereye) 2021年02月22日
富〇通の採用ページめっちゃエッチ https://t.co/xXqa91w8Fn
— 松岡元帥 (@Syuzo_paradise) 2021年02月22日
上海で話題の「熊が壁の穴からコーヒーを出してくれる店」HINICHIJOU店構えは壁に穴が空いてるだけ。wechatミニプログラムで注文したら熊の手がコーヒー出してくれて、握手も出来る。そりゃバズるよな。ここだけ警察見張るくらい人がいる。 https://t.co/eWyGgekWzR
— Yasufumi FUJII@アフターデジタル (@numeroFujii) 2021年02月21日
演劇業界人がオリンピックを「運動会」と揶揄したら、演劇だって「人から金を恵んでもらってやる自己満足の大人の学芸会」という批判が飛んでくることぐらい想像できなくてどうするのか。
— 井上リサ (@JPN_LISA) 2021年02月22日
本日2月23日で4周年を迎えた #ニーアオートマタ世界累計出荷&ダウンロード販売本数が550万本を突破いたしました。4年間ご支援いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。#NieR #ニーア https://t.co/67NC5PYS3p
— NieR公式PRアカウント (@NieR_JPN) 2021年02月23日
この状況なのに、報道されない。まずいですね。 https://t.co/AbgGBbMjk3
— MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 (@y_mizuno) 2021年02月21日
先日、勤務していた会社がクラスターになり、自身も罹患されて #コロナ後遺症 になられた上、同企業から不当な扱いを受けて自死を考えておられる患者さんが受診されました。そういう時、企業は本当に冷酷で、おそらくは顧問弁護士から指導を受け、不利になりそうなことは一切言わず、
— 平畑光一 (@k_hirahata) 2021年02月22日
https://t.co/8krQZhGfay
— タダノなつ (@MmmS268) 2021年02月21日
国内で唯一、車で走行できる砂浜である羽咋市と宝達志水町の「千里浜なぎさドライブウェイ」の一部が数百㍍にわたり、波による浸食で21日までに消えた。全線約8キロのドライブウェイは昨年12月13日から不通となっており、復旧のめどは立っていない。#北國新聞 https://t.co/rXFce3JpDx
— manabu (@manabu16) 2021年02月22日
卒論書き終えた4年生が3年生へのアドバイスで、「1時間でできると思った作業は3時間、1日で書けると思った文章は3日、1週間でまとまると思った考察は3週間かかる」と書いてたのが、まことに身に沁みるわ。。
— nobuko arimoto (@nagibox) 2021年02月22日
童話『理解のある彼くん』を描きました https://t.co/gDy1UDn9cG
— クジラックス? (@quzilaxxx) 2021年02月22日
新しいゲームが出たらとりあえず例の単語で検索してサイト見て遊んでるけどこの表記はズルじゃん https://t.co/wg4B40vxyC
— HØMU ALL OUTてーけつあつ? (@0323JUN1) 2021年02月22日
平塚らいてう、火星にて生存!このニュースは瞬く間に世界を駆け巡ったここにある写真は、その歴史的事件の発端となった一枚であるなおこの直後、撮影した探査機は彼女が手にしたヌンチャクで破壊されている https://t.co/hP0cQJxk55
— 夏原 智慧 (@chikei_n) 2021年02月21日
「打たれ弱い子に伝えるときに、ぼくが気をつけたいこと」伝え方を変えるだけで、受け止め方も変わるよなあって話。同僚と話していたらしっくりきたようだったので漫画にして共有します。なにかのヒントになればうれしいです。 https://t.co/b1IkDV0xle
— きしもとたかひろ (@1kani1dai) 2021年02月22日
はたらく細胞にはまってる小学1年の次女。夕食団欒時に「さて問題です」というのでなぞなぞかな〜と思い聞くと「リンパ球の種類をゆってください。7つ」とまさかの口頭試問が始まった。意地で5つまで答えたが、記憶細胞と制御性T細胞が言えず。リアルに悔しいが、休日の家族団欒くらいゆったりしたい
— ふらいと Yousuke Imanishi (@doctor_nw) 2021年02月21日
日本でも「オンラインで申し込みできる場合は解約手続きもオンラインでできなければならない」って法律を早く導入してほしい。
— Miyahan (@miyahancom) 2021年02月21日
会食単価7万円がすごいのは言うまでもないが、1人あたり7万円の飯を食って覚えてないのがすごい。私なら一生忘れない。
— 関 田 一 行 (@kazuyuki_sekita) 2021年02月22日
川にでけえポッキー落ちてて2度見した https://t.co/HTRprkjE4n
— コレコレ@コレ恋P? (@korekore19) 2021年02月21日
20代最後の俺(2021/02/20)30代になった俺(2021/02/21) https://t.co/FfPnPdEdwx
— 湊@コスMTG (@cos_minato) 2021年02月21日
ヤメレ。 https://t.co/t1pkIH0avR
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2021年02月23日
猫の日のカウントダウン https://t.co/T8MNQIFirZ
— pandania (@pandania0) 2021年02月21日
幼稚園の説明会「全てに記名をして下さい!全てに!」「全て?」「全員の道具のパーツが教室内でチャーハン化するとお考え下さい。蓋やクレヨン一本一本に至るまで記名しないとどうにもなりません。記名したブツを本人に見せても“僕のじゃない”などと譲らないのが年小組です!」わろた。
— Ⓖⓞⓜⓔⓝⓒⓗⓤ (@gomenchu) 2021年02月22日
「あそびかた」を守らないと股間が大変なことになる。 https://t.co/4LhYXApEqs
— ごうだまりぽ (@MaripoGoda) 2021年02月21日
さすがに3役同時はムリ?このシーン、カバオはたまたまいなかった? https://t.co/tfDtmMhy5q
— 山寺宏一 (@yamachanoha) 2021年02月22日
歩きスマホしてた人が矢吹丈のボディブローをくらってた。歩きスマホはやめたほうがいい。 https://t.co/NNPZQCPJTx
— 武村勇治 (@takemurayuuji) 2021年02月22日
昨日おつとめ品で買ってきた栗ガニを茹でようとしたら冷蔵庫内で蘇生してパック引きちぎって出てきてたw https://t.co/U9tren2rSf
— 三室竜士 (@mimuro_knight) 2021年02月22日
防犯で男性用フード付き外套にキンブレ装備で夜のポメ散歩してるんですが。すれ違った外国人男性に「めざすふびゆー」と言われ、何言ってるか分からず適当に「you too…」と言ったらえらく感激されまして。家帰って英語できる家族に話したら「May the Force be with you」と。それやー!って叫びました
— じゅん太 (@kasuga_tei) 2021年02月21日
✨✨アニメ新情報✨✨✨ティザービジュアル解禁✨TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』2022年放送スタート決定!◯制作スタッフ監督:名取孝浩キャラクターデザイン:石野聡シリーズ構成:山田由香音響監督:亀山俊樹アニメーション制作:ゆめ太カンパニー×グラフィニカ#mewmew_new https://t.co/vniYTbEHwr
— アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』公式 TOKYO MEW MEW NEW (@mew_mew_new) 2021年02月22日
「5Gとか誰得やねん」って話を長男(小5)にしたら「フォートナイトでは回線の遅延からヨーロッパとアジアは同じ舞台で戦えない。世界で一番強い選手をみんな決めてほしいと思ってるのに技術が追いついてないのよ。自分の見えてる世界だけで考えたらあかん」と注意されたから今日は仕事休もうかな。
— 真乃宮@いつか君の盾となろう (@manomiya37) 2021年02月22日
説得力のあり過ぎるデザイナー募集広告 https://t.co/blK8UKr1Rm
— IDEAFUL 嫉妬レベルの世界のアイデア? (@KENJIRO_SS) 2021年02月22日
わし思うんだけど、レジ係が座って仕事するのが当たり前になれば、車椅子使用の人もレジ係できるよね
— 浅学の蛙 (@immature_frog_) 2021年02月21日
赤城乳業のかじるバターアイス、本当に間違えてバターかじってしまったのかというくらいバター まんまバター https://t.co/n3RYRBncqY
— ジューンレイ (@_June_ray) 2021年02月21日
猫の日なので、やられるかやられないかおみくじを作りました。 https://t.co/oSz7prhfYe
— 鴻池 剛 (@TsuyoshiWood) 2021年02月22日
桜と電車いいじゃん!カメラカシャーん!? https://t.co/Q4bm97bjKt
— ベラス@JK (@velous_93) 2021年02月21日
https://t.co/StoZhqAfCa
— ほしがり (@hoshigariyo) 2021年02月21日