
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
美容師に顔ランクSからABCDまで付けられるの死なない??笑どんな立場であってもこんなランク付とか本当にあり得ないと思うんですが… https://t.co/jTzfa6eR3k
— ゆずこ美容/整形【鼻/人中/糸DT】(相互外の方質問相談paypay/アマギフ1000円?♀️) (@kuroikirin1019) 2021年02月16日
森喜朗氏の夫人「マスコミは余りにひどい。これはマスコミによるいじめ。長女や孫も記者に追いかけ回されている、まるで犯罪者」 https://t.co/dhARugCimM
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年02月15日
ちなみにBRUTUSに寄稿している「柴田勝家」氏が何者かというと、第二回ハヤカワコンテスト受賞者でSF作家何ですが「歴史上の人物ペンネームはあかんやろ~」となるところを、どうみても見た目柴田勝家なのでヨシ!となった、文化人類学SF作家アイマスPさんです(属性ドカ盛りすぎる) https://t.co/Cr10Z9yXIX https://t.co/md6mfPmNy8
— ばしこ氏 (@wahoo910) 2021年02月15日
女性は「見学」。男たちの議論を「ご覧に入れよう」。女性議員には発言権はなく、あくまで「見学」にとどまる見通し。二階氏「どういう議論がなされておるかを十分ご了解いただくことが大事。それをご覧に入れようということだ」 https://t.co/dP7xay9KWv
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2021年02月16日
東京の感染者数がここまで顕著に下がるということは、「会食は危ない」と言われてたのに緊急事態宣言が出るまで無視してた層がそれなりのボリュームでいたということだよね。そして宣言が解除されたら以前と同じような行動を取るんだよね…。
— むいみ (@muimi) 2021年02月15日
幼児や小学生は、いつか「なにか」で遊郭や遊女や売買春の存在や歴史、現状を知ることになります。そうしたものに初めて触れる機会として、『鬼滅の刃』は、いまわたしたちが持つ多くの素材のなかで(教育効果も現代的価値観とのバランスもエンタメ力も)とてもよい素材だとわたしは考えます。 https://t.co/WQRFVY9tNA
— たられば (@tarareba722) 2021年02月16日
速すぎてわかんない? https://t.co/JracaBIQJe
— 鉄?? (@NvKf5) 2021年02月15日
バジリスクフォント入れようとしたらインストール画面でもう主張強すぎて笑った https://t.co/R1prNFvyXX
— ribar (@ribarRX) 2021年02月15日
常磐道道路ポコポコです 山元から新地凸凹です 大型車の皆さん速度を落としてくだいマジでジャンプします https://t.co/8Sg1TiRuPj
— sina_mtc (@Sina_mtc) 2021年02月15日
クラスに1人はいる人達です https://t.co/AcnYORaQJL
— キムテス? (@kimuti_X) 2021年02月15日
遊郭や遊女(娼婦)を扱った作品に『たけくらべ』や『椿姫』、『この世界の片隅に』があり、『鬼滅の刃』遊郭編(原作版では9〜11巻)は、そうした先行作品と比べてもまったく見劣りしないくらいしっかりと、真正面から当時の風俗における問題点やそれゆえ生まれるドラマを描いていると感じました。
— たられば (@tarareba722) 2021年02月15日
ルノアールの警告直球でワロタ https://t.co/MZCmr1pX02
— seya (@sekikazu01) 2021年02月16日
(小学校で区からiPadが配られたのだが、授業で「まだローマ字は習っていないから、全員かな入力」と言われたのだという。うちではパソコンでローマ字入力しているというのに。習っていない漢字は使ってはダメ的に、ローマ字入力は禁止って、そんな「GIGAスクール構想」っていったい何なの。)
— 2SC1815J (@2SC1815J) 2021年02月15日
ある漫画アプリのプレビューで「面白いのに最後まで課金なしで読めない」「広告出しておいて課金しないと読めないとか酷い」「アプリ内で広告これだけ出してるのに課金しないと読めない」「せっかく面白いのに最後まで無料じゃないのでアプリ消します」とか地獄かと( ; ; )世界は無料でできてないす
— 東城和実@パルシィで「黒緋の薬師」連載中 (@kazumi_tojyo) 2021年02月15日
鬼滅の刃遊郭編が話題。わたしは「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」で幼稚園児の時に奴隷制を知った。しずかちゃんが売られる、今考えると結構な話だった。でもあれがアラブ各国や歴史への興味やハックルベリーフィンの黒人奴隷への興味に繋がったし、子供が歴史を学ぶ入り口は低くていい。
— 淡水卵 (@biliary_egg) 2021年02月15日
ゼルダ35周年とポケモン25周年で色々騒がれてますけど、これが2021年に節目を迎えるゲーム達です有名どころは概ね記述したつもりです https://t.co/GDhMteyQvq
— χ 鴉 χ (@_xXKarasuXx_) 2021年02月16日
非常に不思議なんですが、「鬼滅の刃」単行本全23巻は21年2月15日をもって累計1億5000万部突破と報告されているわけです。単純に23で割っても1巻につき650万部売れたことになります。子供、とっくに遊郭編読んでると思うんですけど、なんで気にならなかったんです???マジメにやってんのか???
— 橙⚡️ (@_0ranssi_) 2021年02月16日
公務員ズルい、正規職員ズルい、正社員ズルい、生活保護ズルい、母子家庭ズルい、障碍者ズルい、老人ズルい、子供ズルい、土建屋ズルい。なんでもかんでもズルいズルいズルい。でよくなりましたか?
— 三浦猿弓@政治経済アカウント (@miura_eco_por) 2021年02月15日
明日から医療従事者向けのワクチン先行接種が始まります。医療従事者を名乗る匿名の人などが副作用が出た、というようなツイをしている場合、拡散する前に一旦、不自然な点は無いか、必要以上に扇情的な描写がされてないか、などを、是非少しだけ考えていただけるようにお願いしたいです。→
— きゅー?? (@beechhangergals) 2021年02月16日
需給バランスが崩れ、ホテルがサービスアパートメント化しつつある…ホテルによっては賃貸よりも安い価格…帝国ホテル : 30泊36万円ニューオータニ : 30泊75万円アンダーズ東京 : 28泊53.2万円京王プラザホテル : 30泊13万円旧軽井沢ヒルトン : 30泊39万円ホテルマハイナオキナワ : 30泊10万円 https://t.co/f1A7YJoGWl
— 佐々木優也 / THIRD石垣島 (@hksh) 2021年02月16日
自分の中にある悪い心を“存在しないもの”として扱うと最終的に怪物になるぞ
— 大童澄瞳 (@dennou319) 2021年02月15日
Twitter廃人歴10年も超えると「このバズりツイートは数年前にも見た!」などと言いながらブロックするようになる
— 移送 (@gomaport) 2021年02月16日
「舞台が遊郭なのにフジテレビが難色を示して二期の計画が難航している」っている記事が出たすぐ後に出る遊郭編の発表。週刊誌の「無から書かれた記事」という事例がこれほど鮮やかにキマッたの初めて見たかも。
— Light Delight (@tori_555) 2021年02月15日
インターネット、10年前より確実にめちゃくちゃ地獄だな
— 岸田メルꪔ̤̮ (@mellco) 2021年02月16日
80年代のマックのトレイの紙(取ってあるよ俺は) https://t.co/RpJIYptKIe
— オリテクさしだ (@oritech) 2021年02月15日
名簿の束「書き写して」、会議室に数十人 リコール署名偽造、バイト男性証言:中日新聞Web 愛知から遠く離れた佐賀で…。バイトに参加した男性が現場の様子を生々しく語っています。16日朝刊に詳細掲載。#愛知県知事 #リコール #不正署名 #大村秀章 #高須克弥 #河村たかしhttps://t.co/4HSH7mI7ul
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 2021年02月16日
2月18日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2021.2.18」を放送します。2021年上半期に発売を予定しているNintendo Switchソフトや、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などの情報をお届けします。放送時間は約50分です。#NintendoDirectJPhttps://t.co/9e8zH8Uffj
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2021年02月16日
時給950円の名簿書き写しバイトが佐賀で行われたのは、最低賃金が日本最低だから東京1013円に対し、佐賀では792円なので2割以上も賃金水準を安くできる東京では最低賃金割れでも、佐賀では高給バイトになってしまうわけ最低賃金が全国一律でないと、最低賃金の低いところにアウトソーシングされる
— 白夜☁ (@CanPayment) 2021年02月16日
推しが世を去った時のファンの心境を如実に表した浮世絵。 https://t.co/aP5QoOOjtQ
— 一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア (@ikkaisai) 2021年02月15日
南アフリカ出身でバレリーナでもあるキティさんが雨乞いダンスを踊ると、雨が降らないところでも降るそうですが、そんなことよりも最初の体勢どないなっとるんですか。 https://t.co/1R7LMcFOtd
— アフリカ系男子ナイケル(内藤獅友) (@Naikel0311) 2021年02月16日
子供たちに負担させては駄目だと現役世代を死ぬほど痛めつけたら、生まれるはずだった数百万人の子供たちは生まれて来なかった。
— Yuhi (@yuuuuuuuuhi3) 2021年02月15日
当分の間ランクはしません チーターがとても多くて一試合に 5パーティーまで見ました。I won’t play rank games for a while. There are too many users who use fraudulent programs to play games.
— Ras_99 (@Ras9915) 2021年02月15日
これが「地震とワクチンの何が関係あるの!?ジョークのつもり!?」とか「ワクチンより人命の方が大事だろうが!」って叩かれてるらしくて本当にびっくりしてる……えっと、あの、ワクチンは−70°で保管しなきゃダメで、地震による停電でパーになったら大変で、ワクチンは人命を救うためのもので…… https://t.co/36FjygviaD
— 雨野マヒロ (@mahironoame) 2021年02月15日
貧乏人は貧乏故にコストカットできない問題、例えばぼくが貧乏学生だった時、定期券を買えるほどまとまったお金がなかったので、普通運賃を払って電車に乗っていたことがあった。定期を買うお金があれば、割引率が高い通学定期で電車に乗れたのだ。こんな感じで貧乏だとコストを下げることができない。
— こいわい☃️みうら (@miura84) 2021年02月15日
動物かわいい系の泥棒アカウントは絶対に見てはいけない。いいねとかRTしちゃってた人達も今後はやめようね。 https://t.co/10YVdpCg0h
— ぬうたろう (@nu_taro3) 2021年02月16日
近所にめちゃ並んでるタイ料理屋とガラガラのタイ料理屋があって、ガラガラの方に入ったら、常連っぽいおっさんがすれ違いざまに「こっちで正解……」って囁いてきた
— ナイル (@00ffff) 2021年02月15日
「〇〇くんとしゃべってるよりタンスとしゃべってる方がましだわ〜」と言われてしまった、あまり口数の多くない友人の切り返しが秀逸すぎて頭を離れない・・・。「そうですよね、自分より引き出しが多そうです。」 とっさにこれ思いつくのすごい。
— Kentaro Hara (@xharaken) 2021年02月15日
髪切ってかるく人生変わった話① https://t.co/vi18jIR9S0
— H (@nokonokogiri) 2021年02月15日
今日編集さんから教えてもらったサイトが凄く良い。物語を要素ごとに分類してあらすじと共に紹介したサイト。創作活動を刺激する強い味方になるけど、時間が嘘みたいに溶けていく。。物語要素事典 https://t.co/ulIHKCsONX https://t.co/PlLWkNFSuC
— zinbei (@tz036) 2021年02月15日
子供にモルカーのカレーが食べたいって言われて。「モルカーのカレー????」だったのでモルカー調べて作ったよ…TMI(めちゃめちゃ頑張ったから見て) https://t.co/Fb4rHCzEKf
— ろっぴ【プロフ見てね】 (@CHRIS36392169) 2021年02月16日
「しかし警部……自殺するような人間がわざわざ産まれてきたりしますかね?」「どういう人生観のもと育ってきたの君は」
— 鰐人 (@wani_jin) 2021年02月16日
娘が自転車に乗るところの写真撮った https://t.co/bP3aYk4DL5
— もりりん (@moririnlego) 2021年02月15日
サメ映画新興国であるロシアのサメ映画、パンチが効いててホント元気が出る https://t.co/iCn3LnSIvy
— サメ映画ルーキー (@Munenori20) 2021年02月15日
絵を描くスピードが500倍くらいになった https://t.co/EaB3AiuXCd
— SIVAO|skeb募集中⚡️ (@SIVAO_) 2021年02月15日
動物・癒やしbot悪質すぎるな。どうやら飼い主さんから消してくださいと問い合わせがきたら片っ端からブロックする一方で、裏垢経由ではツイート定期チェックしていて画像をかすめ取っているらしい
— 渋谷卓人 (@kinoko_bonsai) 2021年02月15日
悲劇すぎて草 https://t.co/IHMI4bPwmS
— おわ (@Tapi_rak) 2021年02月15日
ツイッター、人生が向上した奴から消えていくのAngel beatsっぽいんだよな
— 腐乱カー (@tommy_devo) 2021年02月16日
実は2012年の時、小学校の時に給食で出たヨーグルトの賞味期限が12.12.12だったので、「この数字はもう二度と来ないんだな〜!」と、幼かった僕はそのヨーグルトを自分の宝箱に入れ、10年後に開けて食べると決めて……そして僕は21歳になりました……(やべぇ……なんか突き破って生まれてる…) https://t.co/DusRtG0Pza
— ミスターえる@お絵描き中 (@CopperEru) 2021年02月16日
Apexのチーターはエンタメ性が足りないからおもんないバトロワの火付け役にして大先輩のPUBGさんを見習って欲しい https://t.co/xWiUpSCbcx
— jnbee_EN (@0_N0X) 2021年02月15日
夕方娘と黒猫が家の中で追いかけっこして遊んでて大騒ぎしてたのに突然静かになったので様子を見に行った結果 https://t.co/80pxJs6Y44
— しおやてるこ@連載中 (@shiochin) 2021年02月15日
https://t.co/TnRWy8pbM4
— KFC (@KFC_ES) 2021年02月15日