
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
新規事業のアイデア検討会議で良く起きること https://t.co/eJaiZoCBBx
— 黒ブラ (@Clorets8lack) 2021年02月14日
新潟県民なら常識だと思うんですが、地震のときに倒れるのは本棚どころか団地なんですよね(・ω・) https://t.co/Oy2fSSzC66
— 小動物を愛するしんさん (@aphros67) 2021年02月14日
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金五輪さえ利権化。それにお墨付きを与えてきた安倍・菅政権。それでもまだこの内閣を支持する国民がいるというのは本当に驚くべきことである。国民が怒らなければ、利権と腐敗で国が埋め尽くされるだろう。https://t.co/FkF7zYgSNB
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2021年02月15日
は?全部が全部そうではないやろ https://t.co/NRgPCkur0J
— 次元を超えし者™ (@sagirioshi) 2021年02月14日
もう、アホな事やめようよ? https://t.co/a8dN4n8kIU
— Snafkun??? (@Snufkin_world) 2021年02月14日
東北新幹線が死亡し、常磐道が土砂崩れを起こし、東北道と常磐線でバックアップ担ってるこの状況、まさにダブルネットワークの重要性を物語ってる
— マキセン (@makisen48) 2021年02月14日
1記事19円………涙が止まらん? https://t.co/URgy3YEzBY
— かのりん (@kanorin) 2021年02月14日
誰も悪くない、誰も悪くないが、「ワクチンコールセンター」にチンコが入ってしまっている
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) 2021年02月15日
エロゲ会社も随分減ったもので、現在130社。一年に1作以上出している会社で言えば、もう100社を割っている・・・基本的にはニーズが減ったのではなくプラットホーム問題なので、どうにか盛り返す場を作れないものかなぁというのはあるが、スマホでエロいことをするハードルの高さよ。
— ぬまきち@デイズBOX9/25発売! (@obenkyounuma) 2021年02月14日
アマガミがトレンド入りしたのでアマガミの良さがわかるこの画像を掘り起こした https://t.co/DHV6nv1aNq
— むら (@lyrical_nanoha7) 2021年02月14日
HAARP職員の解説がキレッキレで好き。 https://t.co/9kxci0Xa8k
— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) 2021年02月14日
五輪で潤う会社から献金。かなりおいしいポジションだったんですね。https://t.co/xDeVxlY7aA
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2021年02月15日
キノコおまえそんな動物寄りだったん!?という図 https://t.co/QYHFmtsUUF
— 胡麻 (@GotoSesame) 2021年02月14日
マザーテレサの慈善活動、児童人身売買で、インド政府が調査https://t.co/LyNyfZs9uG
— tantris (@emiliamarty) 2021年02月14日
Yahooニュースのトップに並んだ2つの記事。株価と実体経済の差が凄まじい…。 https://t.co/nWBDHy6Mhy
— 6月の森 (@Juneforest6) 2021年02月15日
妹がテレビシリーズのエヴァを見始めたらしいのだが「我々はエヴァ以降の綾波的なものやカヲル的なものに触れすぎていて綾波が思ったより綾波的じゃない」と示唆に富むことを言っていた
— はつかしょうことネコチャン (@hatz0_0show) 2021年02月15日
「夫の収入一馬力で都内二人ぐらしで毎月15万円貯金しています!」というブログを見てスゲーッとなってたら「住居費:社宅(家賃2万円)」と書いてありスゴスゴと帰ってきた。
— 青柳美帆子 (@ao8l22) 2021年02月15日
宇宙世紀100年にジオン残党なんているわけねーだろこれだからはバンダイは…とか思ってたけど、いるわ。シスプリの残党が20年後に4000万集めてライブするんだからそりゃジオンも残党いるわ
— シャルル (@cmrhm_777) 2021年02月14日
小社の本をアマゾンが売ってくれないので、仕方なく「版元からの出品」としてマーケットプレイスで販売していたら、価格が安すぎるとして「出品価格の設定が誤っている可能性が判明」として出品停止をくらう。他が値段を釣り上げているのに、定価で売っている版元が安すぎると販売停止にされるとは。
— 有志舎・永滝稔 (@yushisha) 2021年02月15日
今日行ったスーパーの料理見本が強気だった https://t.co/97S5jvVEvg
— あやぽ@えきめも (@ayp_ekmm) 2021年02月14日
バレンタイン数日前に女子から手作りチョコをあげると言われ喜び、まさかの手作りチョコ(キット)を渡されバレンタイン当日にガトーショコラを作る羽目になったシェアハウスに住む男の勇姿を見守っている https://t.co/geqpZj5Rhh
— ごえたむ (@goetamu) 2021年02月14日
カナダの新しいパスポート、いかにも普通のように見えるがブラックライトで照らすと… https://t.co/y6dEUwxJn8
— 最多情報局 (@tyomateee) 2021年02月15日
真面目に説明しておくと、今回のワクチンは入手しにくいものの上に、厳しい温度管理が必要なため停電の影響をモロに受けます。ワクチン担当の大臣からの「薬剤に影響なし」の一報は、極めて重要なものです。 https://t.co/PFIrjNRhke
— KGN (@KGN_works) 2021年02月15日
なぜ弱い立場にある人に優しい社会であるべきか。究極的には「自分のため」だと私は思います。自分が「弱い立場」になったときも、公的サポートを得て尊厳のある生活ができるように。その「交代可能性」に気づくことができないさまは、見ていてとても悲しい。とても。
— 弁護士•米国公認会計士 塚田智宏 (@chihirotsukada) 2021年02月14日
日経3万行っても誰もディスコでフィーバーしてないしタクシー拾うために1万円なびかせてないしスキー場も乱立しないからまだバブルじゃないね
— あらら (@alxgji12) 2021年02月15日
新生児を養子に取るには「心身ともに健康で45歳以下」「夫婦が愛し合って努力をしている」「子どもが望めば大学に行かせることが出来るくらいの経済力」が必要という条件文を読み、それはもう現代においては恵まれている家庭環境では……と率直に思った
— フキ⚡ (@fumin_kamin) 2021年02月15日
趣味の無い人にとっては自分の周囲の人間がキャラクターやコンテンツになる。飲み会では上司や同僚という共通のキャラの話になるし、早く結婚しろとか子供作れっていうのも運営に早く新キャラ実装しろって言ってるのだと思えば腑に落ちやすい。 https://t.co/aQRH9ARIfk
— RON (@RON_crmo0313) 2021年02月14日
恐らく、今回の新型ワクチンを接種した後に「気分が悪くなってぶっ倒れた」という人が一定数出ますし、それを目撃した、という方も出ると思います。SNS等でそういう情報を見た時は、この「迷走神経反射」の話を知っていると、あまり驚かずに済むかもしれません。 https://t.co/GPgaLcemmo
— 相川晴(HAL) (@halproject00) 2021年02月15日
「CGは手抜き」「なーんだ、パソコンで作ったのか」と発言した者に、最大3年のBlenderを使った懲役が課される法案
— 味噌月あやべ (@ayabemiso) 2021年02月15日
【サービス終了のお知らせ】多くの皆様にご利用いただきました「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」ですが、誠に残念ながら2021年4月13日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。多くのお客様に心より御礼申し上げます。詳細はゲーム内のお知らせをご覧ください
— ジョジョSS公式ツイッター (@jojoss_app) 2021年02月15日
もうちょっと穏当な表現は無かったのかな https://t.co/siLGe4NY11
— 日高トモキチ@通常運転中 (@mokizo) 2021年02月14日
10年前の地震で寸断された常磐線がようやく全線復活を遂げ、今回の地震で主要幹線を救うために増便出していくのは激アツなんだよなあ
— 羽前炬燵 (@gold113k) 2021年02月14日
【ついに】「新幹線アイス」ネット販売を開始!https://t.co/Kbxs1jkmb7バニラ12個入り、抹茶12個入り、バニラ・抹茶詰め合わせ計12個入りの3種類で、値段はいずれも4800円(税・送料込)。15日から当分の間販売される。 https://t.co/Z8EZXn7Ad4
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年02月15日
三宅島やばいです。砂浜にイワシ、サバ、その他が打ち上げられていますしかもでかすぎる。笑 https://t.co/IdL1A4fwb7
— アウトドア派の引きこもり (@outdoor_hikky) 2021年02月15日
「筑波大学は核実験をやめろ」や「バイデン松屋で食い逃げ」をガチネタと認識する界隈が出現した以上、Twitterで不謹慎ネタや過激ネタを呟ける時代は終わったと思う
— Sora Arakawa (arkw) (@arkw0) 2021年02月14日
久しぶりに見たらさらに桁増えてた9999垓ダメージ程度じゃ火力不足 https://t.co/YJJYYCV5f1
— 鮭bxb (@lost_salmon444) 2021年02月14日
これ企画した人と通した人を見てみたい。 https://t.co/FHXSibc21E
— うえ松さん (@teletran2010) 2021年02月14日
年収1000万マンと結婚したいわけでも狂うような大恋愛で命をかけたいわけでもなく夜中にコンビニ行ってパピコを半分こしたり朝起きたら真っ先に顔を見ておはようを言いたいだけなのにそんなものを得るのがどこまでも難しい
— フキ⚡ (@fumin_kamin) 2021年02月15日
おおおお印刷して記入してPDFにしてという謎の非生産的な作業がいらなくなる涙WebブラウザーでPDFを手軽に編集 ~Adobeが無償オンラインツールの提供を開始 – 窓の杜 https://t.co/ax05gINkQF
— Tak (@tokizo) 2021年02月14日
「脱衣所 大惨事」 https://t.co/TK8F2Y0trf
— ココニャ@猫写真集、発売中! (@kokonananya) 2021年02月15日
https://t.co/37HtNngXC9
— 月曜日… (@monday___bb) 2021年02月15日
子供「赤ちゃんってどこから来るの?」強い情報で掻き消す父「サンタさんの正体はパパなんだ。」
— NTT研究会 (@ZEZE4_NTT) 2021年02月14日
Blender4年触るとこうなる https://t.co/7tSeieX9fo
— すずき (@hakurikiko_3000) 2021年02月14日
あとこれはぜったい書いておきたい。きのう地震速報がビ-ビ-なって親があれこれしてる間、ちいさくまるくなってた3歳児がいってた。ねぇ じしん おわった?みてみて だんごむし してるの。園で保育士の先生方がいそがしいなか毎月、避難訓練をしてくださってる意味。あったんですよホントに。
— てゆんた (@teyunta1123) 2021年02月14日
ぼくの両親はふたりとも耳が聴こえないことを理由に、周囲から結婚を反対された。結局、結婚は認められたものの、「子どもは作っちゃダメ」と言われた。遺伝したらどうするの、と。それから10年後、やっと生まれたのが聴こえるぼくだった。両親は差別の時代を生き抜いた。想像すると本当に胸が痛む
— 五十嵐大 (@igarashidai0729) 2021年02月15日
白雪姫 #漫画 #童話パロ #白雪姫 #キャラ崩壊 https://t.co/nPSUDNUJkq https://t.co/ZpYuvLnv7E
— きり子0612 (@saita06123) 2021年02月15日
外が騒がしかったので見てみたら干物泥棒が居ました… https://t.co/SoC0DO99WX
— もふもふ動画 (@ru_ruru831) 2021年02月15日
「いい広告だな」という思いと「その次『飢え』じゃん」という思いがせめぎ合っている https://t.co/NF92ysO556
— 2/21は筒井の日!❂ (@22I543) 2021年02月14日
いつもと変わらない日 https://t.co/n3smvWfMKs
— 桜井のりお@僕ヤバ④2/8発売 ロ⑦発売中 (@lovely_pig328) 2021年02月14日
肌がスベスベになるという入浴剤を入れたら浴槽までスベスベになって転んでしまい、「スベスベすぎるだろ…」と思ってまた浸かってたら痛みが引いてきて、あとで入浴剤のパッケージを見たら効能に「打ち身」って書いてあった
— 電気バチ (@dnkvt) 2021年02月14日
「ネコがインタビューに乱入」Cat interrupts interviewhttps://t.co/SAzQ74AgDYフィンランド語の繋駕速歩競走についてのインタビューで、答えてるのはMatias Saloさん。ネコはそこの厩舎で飼われていて、お客さんが来るとこうやって歓迎するみたい。https://t.co/XmNo4oExVw https://t.co/sXsvUqfY6m
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) 2021年02月14日
給湯ボタン押したらダッシュで参上 https://t.co/8TChAfz9PR
— ぷっちょ? (@puuuutttyo) 2021年02月14日
最先端なうちの息子のダウンの着方みて。 https://t.co/1v4pxFtpEo
— kaede 〜回復中?〜 (@yukicoco4) 2021年02月14日
風呂の給湯器の通話の音質がめっちゃ無線やったから風呂入りながらリビングと繋いで電車ごっこしてたら向こうが本気出してきて気づいたら東京駅発車してた https://t.co/zDbIylvAv2
— せんぼく (@6001KK) 2021年02月14日