
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
アメリカ国内でワクチン接種後死亡1170件。 https://t.co/9f5ggVfD9Y
— ひろし (@hiroshitokyo46) 2021年02月14日
いや・・・「井戸に毒を投げている」なんてツイートは一件しか無かったし、それも明らかにネタとわかるものなんだけどね。ネットがデマの温床であるかのように印象付けたいんだろうが、大手マスゴミの方がデマを流しているというオチ。https://t.co/rFvhSPkUyH
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) 2021年02月15日
【速報】トランプ無罪 https://t.co/BtjF6AyCVz
— 保守速報 (@hoshusokuhou) 2021年02月14日
夢があるわ。。元気出た!感謝? https://t.co/cVsu26e30N
— 山口 一郎 (@SAKANAICHIRO) 2021年02月14日
子「パパ!鬼滅二期だって!ねえねえ遊郭って何!?」父「うん、大人の遊園地かなあ」子「遊園地なの?」父「沢山お金を使うだろ。で、アトラクションを選ぶだろ。そんな感じなんだ」子「へー」父「で、一回乗って気持ちよかったらまた、あ、ママ来たのか。まずい」母「何がまずい。言ってみろ」
— まっくろくろいの (@makkurokuroino) 2021年02月14日
Vの人、地震発生時に視聴者が”非常時の配信”に張り付いて避難が遅れることがないように配信を速打ち切ると言う判断は凄いと思うし、出来れば今後のスタンダードになって欲しい。大御所Vの人なりの矜持を見た思い
— しきしま (@shikishima) 2021年02月14日
すごい退職届が回ってきた https://t.co/5YuoG1KMVE
— 海外の接客サービス系人材・IT・CAD人材&インターン採用支援 松清(まつきよ)一平 (@matsukiyoippei) 2021年02月14日
TBSが「ネットリンチ」とか言ってるが、それを作り出したのがマスメディアであり「メディアリンチ」だろうが。一切触れないTBS。#サンジャポ https://t.co/RN89Q0NS13
— 自由 (@FreeTweet000) 2021年02月14日
友達が、奥さんが初めての妊娠でいろいろと気になり調べたらしく、カレー好きのわたしのもとへ「なんかネットの記事で見たんやけど、妊婦ってカレー食べたらあかんの?スパイスがダメなん?」と連絡がきたので、わたしは極めて冷静に「インドの人口、知ってる?」って答えといた。
— キジフゲルーシ (@mossan1130) 2021年02月13日
#バレンタイン で色んなお店でチョコが販売されてますが、弊社も板チョコを販売しております。ビターとホワイトの2種類からお選びいただけます。一応キーボードとしてもご利用いただけますので、意中の男性へのプレゼントに最適です。 https://t.co/7fbIVcAlDo
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) 2021年02月14日
【吃驚仰天!正七角形!?】なな、なんと、円と2本の放物線の交点を結んで正七角形をつくることができるそうです。先ほど初めて知り私もやってみました。そして、その美しさに感動しました。松田康雄先生が発見し、2019年に算額が高見神社に奉納されたとのことです。いつか実物を見に行きたいです! https://t.co/VptFWHlpRl
— ポテト一郎? (@potetoichiro) 2021年02月14日
味方海外の人だったから「earth quake in japan」みたいなこと言ったらめっちゃ優しかった https://t.co/D2x7TaMcUG
— あげもち (@agemochidesu) 2021年02月13日
これで123万手に入る人生やりてえな。 https://t.co/aV9VbAcDzc
— あっちゃん (@ats43) 2021年02月14日
クオモ知事、感染者を大量に高齢者施設へ送り込んでたのは元から知られてたのだけど、死者データを隠蔽してたらしくて凄いことになってる。結構やばいスキャンダル。なにがアレって、彼は自分のリーダーシップ自賛する本まで出して、自分は現代のアルパチーノみたいなことメディアの前で言ってた。。
— てる@??在住 (@doctors_mba) 2021年02月14日
渋沢栄一のオタクは、これから1万円もする栄一グッズが公式から発売されちゃうから大変だな〜〜〜それに比べて前島密のオタクはいい。推しのグッズが1円から買える https://t.co/ihwata1SgK
— 乱会 (@ransedoukoukai) 2021年02月14日
奥様の仰る通り。 https://t.co/rtWa9FnYrI
— ひだやん⛩ (@zany46325) 2021年02月14日
「このイベント初の犯罪者のゲストです」という紹介を受けて「こんばんは、みんな前科持ってる?」という第一声で登場!(笑) https://t.co/AJsA7kOM8R
— 志池 一利 (@cazoo_ck) 2021年02月14日
バレンタインガチ勢が多い学校 https://t.co/0qCzR4vAf1
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) 2021年02月14日
エキスパンションジョイントと言って、揺れを吸収するために隙間をわざと作ってカバーのプレートをかぶせています。それが外れたので、ある意味ちゃんと機能したということです。柱とかにバッテン形の亀裂とか、外壁があからさまに斜めとかあれば要注意です https://t.co/X2REwT2yBN
— 糸色 丁頁 其月 (@8itzck) 2021年02月14日
カカオ果実の輸入に成功し、バレンタインデーにチョコレートを手作りするような女に生まれたかったという夢をついに叶えました。 https://t.co/sg3QDrx46o
— 砂漠 (@eli_elilema) 2021年02月14日
Rubiks cube art by Alex Ivanchak https://t.co/ruAHdu5HPQ
— Psychedelic Art (@Currently4_20) 2021年02月14日
ちょっと象徴的な絵が撮れたので。実はすごく未来的な光景な気がします。 https://t.co/7e3MHl3zIN
— あわい@VRChat (@Awai_desu) 2021年02月14日
今まさに災害時に使える「モバイルバッテリーをランタンとして使えるようにするアタッチメント」を作ってるところなんだけどもうちょっとで販売できそう。これは以前に作った試作品 https://t.co/XBdsyIeKyg
— ニケルxp (@ni28_xp) 2021年02月14日
モンストに彼氏取られたけど強く生きようと思う https://t.co/Us0OdvPPtU
— らむち (@Ramuinoo) 2021年02月14日
10年前もTwitterのなんでもない話に救われたのでマジで嬉しかった報告とかしてくれると嬉しいよ!フォロワー!待って10年前からTwitterしとるの?怖…………………………………………
— 白湯ガブ飲み子 (@H2OoftheHOT) 2021年02月14日
先程の地震が怖かったらしく、揺れがおさまったあと、人と人の間に詰まる猫たち https://t.co/H88srBJbyM
— にゃんこまま☆予定:新木場☆ (@ishikoneko1122) 2021年02月13日
一人暮らしの友人が「部屋を見渡して、ここにあるほとんどを自分が働いたお金で買ったんだって気づいて、私、よくやってるって感心した」って言ってた。確かに、貯金額見るよりもずっとリアルだし、ガラクタもたくさん集まれば「なんかすごいな、私」って気がしてくる。私たちよくやってるよ
— シバタ (@shibataa_jp) 2021年02月13日
東日本の震災の時に実家の大きな食器棚に沢山飾ってたアンティークや海外で買ってきた食器が半数割れたんだけどね…勿論揺れが強かったのが一因なんだけどそれよりもヤバかったのは「割れにくい」と言われて買ったヴェネチアングラス。…それが…食器棚の中で暴れ回り…他の食器を叩き割りましたっょぃ
— こまめ?✨写真集予約開始しました✨? (@mamesaku_k) 2021年02月14日
地震で倒れてすっげーバカっぽくなってたまどか見てよ https://t.co/gKYdVEOZ2y
— おのだひまじん (@pizamanmgmg_1) 2021年02月13日
箱根から望む富士山がまるで水墨画のような景色だった日。 https://t.co/g56sp7Lt5w
— _deepsky (@_deepskyy) 2021年02月13日
テレ東、放送では時間を確保できないので、Youtubeライブで地震情報を発信するという荒業を成し遂げる https://t.co/kqKb5zkRsh
— AJR-NEWS 管理人 (@ajr_news_com) 2021年02月14日
そんな目で見るな https://t.co/i3rgcnGjfO
— にやま (@niyamabl) 2021年02月14日
一夜明け、福島市内は快晴に御座います。笑顔は不謹慎だとの批判非難を受ける可能性も否めませんが、それでも東日本大震災の時、私の笑顔で救われたというお声も少なからず頂戴致しました。もし私の笑顔で少しでも元気になったりホッと一息、心を安らげられたらとの一縷の願いを込めまして。 https://t.co/ZCwz9usTPG
— なすび (@hamatsutomoaki) 2021年02月14日
人工地震どうこうのやりとりで、一番面白かったやつ。 https://t.co/cMG1E1phGN
— 佐藤奥様 (@OkusamaR31) 2021年02月14日
カラオケのトイレ入ったら掃除チェックシートみたいな所に挟まっててTwitterで前こういう盗聴器みたなと思って開けてみたらチップ入ってたんだけどこれそうよな…???? https://t.co/AP2xhDbM9d
— 天雨 (@amau0321) 2021年02月14日
ちなみに浪人時代に作ったバレンタインチョコはこちら。幼虫はキャラメルコーン土もオレオだから全部食べられるよ https://t.co/2YWoxbhQ5G
— airu (@airuria) 2021年02月14日
これは自分のことをポールコーンだと思い込んでる雑草 https://t.co/KQ2embUrpI
— kebiyama (@kebiyama) 2021年02月14日
それではここで揺れの直前に母親からきたLINEをご確認ください。「避けて」 https://t.co/V6hp47DDjB
— ゴトー (@GTO_Mason2) 2021年02月13日
これくらいのメンタルで生きていきたい https://t.co/cF8onj4uRL
— くろのわーる (@_KuroNoir) 2021年02月14日
マンションが停電で断水して困っている方が居たら、自分からこの知識だけでも広めたい入口近くなどにある「散水栓」はマンションのポンプを経由しておらず、水が出る可能性があります台風停電の時これで救われましたこれで助かる人がいれば幸いです… https://t.co/rNUYwdVLWz
— ひーちょFMD??? (@scrap_H2) 2021年02月14日
ハッピーバレンタイン!キャラパキ完全攻略しました。これを見ればみんなも攻略できるよ!! https://t.co/sMzFLbjTut
— 彩福工芸 じゃっかん。縫わない革細工 (@jyakkan4679) 2021年02月14日
耐えた https://t.co/bbFpQDHFCE
— 原田直樹 マーブルマシンビルダー (@nao_denha) 2021年02月13日
犬なのかおじさんの後ろ姿なのか分からない写真すごくね? https://t.co/OI5W6zp2Lz
— 会計士KO/CPA過去問コム、リリースしました。 (@CPAKO999) 2021年02月14日
結婚を理由に趣味やペットをやめろという方と結婚なんかしたら不幸にしかならないのでは無いでしょうか……とかつて「俺と付き合ってんだからもうゴジラとかいらないでしょ?捨てなよ」と言われて迷いなく彼氏を捨てた経験がある私は思います
— ロキ@ゴジ嫁 (@ToYou1107) 2021年02月13日
昨日の地震で「なんで じしんなのに せんとうき が とぶんですか」(悪意ある意訳)なことを書いてる人もいるので、せっかくなので地震発生時の自衛隊の初動と意義について解説してみようかなと思う。ツリーに続く
— ひーやん@フォローしてもつまらんよ? (@Tiger_oneshot) 2021年02月14日
停電もあったので念の為避難中。相馬市の避難所、過去の災害ありきの賜物なのか避難者のパーソナルスペース確保や多数の密集防げるようになっててすごい。#相馬 https://t.co/3qXh3N6j5R
— S.Emo (@DeMoC_1990) 2021年02月14日
キャッシュレス化が遅い日本、頑なに現金に固執する人もいるって何かのたびに言われたりするけど、毎度地震あるたび「そら中々キャッシュレスにはならんよ…」とはなるな…
— おかもと (@okmtsn115) 2021年02月14日
阪神淡路を経験した婆ちゃんが言ってた、避難袋に死んでも入れろリスト・家族の写真(写真が無ければ家族を見かけたか他人に聞きようがない)・替えの眼鏡(視界が奪われたら避難生活で詰む)・スリッパ(無いと体育館で地獄)・家族の学校会社の電話番号控え(だいたいみんな覚えてない)
— たかぼー?お絵描き (@takabow210) 2021年02月14日
宅コスでジョン・ウィックのコス映像撮ろうとして急にガチの地震来たから慌ててフィギュア棚支えに行くワイの映像取れてしまった https://t.co/bXUbaoBRPD
— 玖音アレキサンダー (@Sasha_cosplay) 2021年02月13日
「地震雲」を不安に思われる方が多くいらっしゃるようですが,雲は地震の前兆にはなりません.巷で「地震雲」と呼ばれることの多い雲は全て気象学で説明できる子たちで,雲の見た目から地震の影響等を判断するのは不可能です.雲は愛でつつ,地震には日頃から備えましょう.https://t.co/7zvUlnswZT https://t.co/gWagnznUAx
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2021年02月14日
地震でトラウマを思い出した人もいるってのを見て「そうだよな……」ってなったので猫流しときます https://t.co/1QDhNS94oJ
— 梛 (@nagi7hi) 2021年02月14日
…みんな大丈夫だった?一度深呼吸して、落ち着いて行動しようね。みんなが無事でありますように…!
— 映画『貞子』公式 (@sadako3d) 2021年02月13日
地震の被害大丈夫?片付けするなら、ミュージアムジェルおすすめだよー。美術館で使ってる転倒防止剤一個買ったら家中固定してもまだ余るぐらい一杯入ってるし、動かす時も綺麗に剥がれるし。大切なコレクションを守ろうな! https://t.co/qePVYiv2XR
— 彩福工芸 じゃっかん。縫わない革細工 (@jyakkan4679) 2021年02月14日
DMM英会話の最中に地震が来たので「Earthquake!」と言って慌てて机の下に潜る私、地震を経験したことがないために私の部屋の揺れる電球や棚を見てめちゃくちゃ恐怖を覚えて叫ぶセルビア人講師、そして本棚から落ちまくる本、と部屋がカオスになった
— なまえちゃん (@_1989_o) 2021年02月13日
でるよ https://t.co/ZT9fO8qtkk
— あずまきよひこ (@azumakiyohiko) 2021年02月14日
これ知らない若い子が多いと思うんだけど、『東日本大震災のとき、LINEはまだなかった』ので、個人的に安否確認をする手段は、メールかSNSだったのよ。あと、携帯会社の災害伝言板。だから、「震災当時はLINEで云々」とかの話を見かけたら信じないでね。
— カイリ (@kaili1000) 2021年02月14日
絵の具でハネデシューメロンに顔描いて親に怒られた馬鹿はここです。 https://t.co/bMP9h8j9rK
— 柚抹茶 (@yuzushio726) 2021年02月13日
怖いよね…寝るのも怖いよね…初の大きい地震でとても驚いて、走ってしゃもじを咥えてきたうちの犬でも観て癒されておくれ https://t.co/CtM5Ok1L6h
— いとうことり (@itokotoridesu) 2021年02月14日
ちゃんと海岸線見てくれてる空自にありがとうやぞ https://t.co/pg1OQESGfb
— おむ@ゆかり号の中の人 (@omurin) 2021年02月14日
これは地震が怖くて脱衣所までストーカーする娘と、揺れの犯人がわたしだと思って睨む猫です。 https://t.co/t9tiJV3u4i
— おとうふ (@milk4lit) 2021年02月14日
めちゃくちゃ音がいい緊急地震速報だった。 https://t.co/xh7LtoVAGf
— とよまる (@SolitudeRainbow) 2021年02月13日
大阪の地震の時に揺れてる感覚が抜けなくて気持ち悪かったけどよぎさんにコップに水入れて目の前に置いて水面が揺れていない事を目視すると落ち着くっての教えてもらってとても気持ちが落ち着いた事を共有しておきます
— ちえ (@mp0_chie_sm) 2021年02月13日
職人 https://t.co/ODD8VXstxH
— ユ吉 (@m_yuki_chi) 2021年02月13日
家の中ぐちゃぐちゃになった人へ片付けの前にまず写真!!片付けの前にまず写真!!撮りすぎかってくらいあらゆる角度から撮れ地震保険に入ってたらかなりの額が降ります(写真は大阪北部地震、この写真で保険金200万降りました) https://t.co/4HRFpoP3AE
— スヒト (@10ya_1ya_) 2021年02月13日
【『鬼滅の刃』遊郭編 2021年 テレビアニメ化決定!】次なる舞台は鬼の棲む“遊郭”──第1弾PV、ティザービジュアルを公開いたしました。▼TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第1弾PV 2021年放送開始https://t.co/UlaumARxPq▼遊郭編 公式HPhttps://t.co/dpYNyVyb84#鬼滅の刃 https://t.co/eJJiamzNcM
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2021年02月14日