
加藤は「西野の人生だし、やりたいことをやりたい方向でやればいい。だから、俺はいいと思ってるの全然」と見解。退社すると仕事の幅が狭まるのでは、という意見には「そういう空気がおかしい。事務所で残って頑張りたい方は当然いるし、それはそれで一生懸命やればいい。(事務所を)出たい人が出て、そこでその人が仕事が制限されるのは絶対違う」と持論を展開した。
その上で事務所を退社した人でも「自由にできるオープンな芸能界であるべきだと思う」と語った。
「世話になってきたから事務所で頑張りたいという方もいるでしょうし。逆に世話になったけどずっと我慢してきて、(その会社が)合いませんというのは全然普通に一般社会でもあることだから。全然悪いことじゃない。周りがワーワー言う。ただ退所するだけなんだよね。そんなに問題あるのかなと」と疑問を呈し、「話し合いは必要だし、お互いが納得はしなきゃいけない。そこは大事」とした。
司会の水卜麻美アナウンサー(33)からコンビの一方が退社し、もう一方は会社に残る形は「加藤さんたち(極楽とんぼ)と同じでは?」と聞かれると「西野は退社だけど、僕はエージェント契約だからね。個人マネジャーをしっかり雇って、個人でやってるようなもんですから」と自身の立場も説明した。
「頑張ってもらいたいし、才能ある人だから。なんも変わらないからね」とエールをおくった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b164b1510bc7b1a012ef8d77ffbe271cea8e2327
- 2:芸人としては独立も全然ありだけど信用商売としては致命的じゃない?
- >>2:もうすぐ捕まるよ 西野亮廣が、吉本総合芸能学院興行出版23万部を突破した絵本「えんとつ町のプペル」をネット上で勝手に無料公開したことが余波。 キンコン西野さんは絵本をタダで公開したけどタダを強要すると下請法違反になるという話。 西野はそれまで税込2160円で販売していた絵本をタダで公開したことに乗じて、クリエイターにタダで発注する業者も出てきた。 クリエイターに対して通常より著しく低い代金額で発注した場合、下請法に抵触。 下請法については、中小企業庁・公正取引委員会作成のポイント解説下請法が大変良くまとまっています。 下請法(下請代金支払遅延等防止法)は (1) 資本金5千万1円以上の法人事業者が、資本金5千万円以下の法人または個人事業者に対して または 資本金1千万1円以上の法人事業者が、資本金1千万円以下の法人または個人事業者に対して (2) カタログやチラシ原稿,イラストポスター、映画アニメ、設計図など一定のコンテンツ作成を委託する場合(情報成果物作成委託) について、買いたたきや代金減額を規制しています。 上記(1)(2)の条件にあてはまる場合、 通常支払われる対価より著しく低い代金額を不当に定めたり(買いたたき)、 発注時の代金額を正当な理由なく減額(代金減額)すると下請法違反となります。 冒頭のツイートのように代金額タダで情報成果物の制作委託を発注したような場合は、買いたたきとして下請法違反となる。 キングコングの西野亮廣さんがタダで絵本を公開したんだからあなただってタダでできるよね?社会貢献したいよね?って要求するのはビジネス倫理上も人としてもアウトだし、下請法にも違反する可能性が高いわけです。 下請法違反の事実が確認された場合は公正取引委員会の指導対象となり、より悪質な場合は勧告や会社名の公表、刑事罰の対象となります。 下請法違反による平成27年度の指導件数は過去最多の5,980件でした(公正取引委員会資料)。 また、レターポットの件は悪質で詐欺。西野が今やってるレターポットは以前問題になった円天と同じシステムで円天は一応換金もあったけど、西野のレターポットは換金不可能。事をあるかの様に取り繕い手付金を吸い取る。これはマルチなカミンスカスの地面師詐欺、ジャパンライフの預託詐欺商法。
- 5:問題はないけど明らかに円満じゃないのに誤魔化してるから馬鹿にされてるだけでしょ
- >>5:吉本側は「円満じゃない」って言ってるんか?
- >>5:円満ですとも言ってないけどね
- >>5:別に外野が騒ぐことでも無いだろ
- >>5:コメ欄は工作員が湧いてる?円満じゃないのは明らかだろ
- 6:じゃあなんでニュースとして取り上げてるんだ
- >>6:裏では真相知ってるから後の爆弾出てきたときのための助走みたいなもんなんちゃうか
- >>6:他の芸能人なんて知らない所で引退して見向きもされないのにな
- 7:お前の意見じゃなくて、何があったのか、
なぜそうなったのかを伝えるのが役割だろが。 - >>7:確かに加藤が知ってるエージェント契約の旨味とか契約解除の旨味を解説してほしいよな 他より語れる当事者なのに意識高い系一般人みたいな感想述べられてもな…
- 15:詐欺師 辞めます
事務所 どうぞどうぞw (おい、あいつそのうち逮捕されるから今のうちに切っとけ)
- >>15:これだよなぁ 吉本のリスク回避に見える
- 26:また論点ずらしだよ
こいつ嫌いだわ - >>26:退所の一報に対しての意見やろ?どこが論点ずらしなのか
- >>26:めっちゃ頭悪そう
- >>26:嫌いという結論ありきだから日本語も聞こえ(読め)なくなるんだよ