ネタ
注目のレス
- 2:なんでこんな混むんや
- >>2:テレワークできない職種もあるが、そもそもテレワークするにもインフラ整備に社内体制の整備もあるし、セキュリティの問題も社員教育も必要だし、評価体制もかえないといけない とにかく金と時間がかかるからやりたがらない経営者が多いはず
- >>2:現場仕事の人はどうするんですかね?
- >>2:むしろ空いてる
- >>2:地面が割と見えてるから普段からするとかなり空いてるんじゃねーかこれ
- >>2:まじて空いてる
- >>2:社長が出ろって言うから出るだけなんだな
- >>2:多目的トイレは大人気混んでる
- 3:おわりやね
- >>3:自衛隊員86名だったかな?コロナ感染でクラスターしたし… 海上自衛隊トップ山村海上幕僚長が新型コロナに感染したし…
- 6:メディアに流されない頼もしい人たちがこれだけいるのは嬉しいね
- >>6:会社から来いと言われれば行くしかないやろ
- 7:テレワークせんの?
- >>7:尚、ジム通いマッチョ作りに余念が無い武田信治、感染
- >>7:会社が良いと言えば喜んでテレワークするわ。
- >>7:未だにしていないということは物理的に不可か知識も努力もしない企業だけ
- >>7:やりたくても不可能な企業は抜かして、テレワークしようと努力しない企業は "日本の保安に非協力的な企業"として晒しageしろ!
- >>7:例えば医療関係がテレワークできると思う?
- 9:コロナはただの風邪やし
- >>9:最初麻生閣下が語ってたし守ってる!
- 10:東京の南側と神奈川の北側ってなんでこんな人多いんや?
- >>10:神奈川の北側って相模原とかだけど人多いか?
- 24:この中の6割はテレワークできるのにしない人やろ
- >>24:テレワークで全ての仕事ができると思ってるこどおじは死んでね
- >>24:今の若い世代なんてPCをまともに使えないやつが激増してるのに どうやってテレワークするんだよ
- 41:マスコミ「自粛ガー密ガー感染リスクガー」
なお自分たちの番組の対策はガバガバな模様
- >>41:GoToトラベル in 神奈川県伊勢原市 大山阿夫利神社
- 70:こっちも負けへんで
- >>70:見れないッス
- 83:都会で毎日通勤してるやつ絶対感染しとるよな
- >>83:早く感染して休みたい?
- 104:都民ってアホなんか?自粛せえや
- >>104:まぁそもそもアホだから上京してるようなもんだし
- 108:いうて流石に年始の最初からテレワークは無理やろ
社内外の年始の挨拶とかあるやろし - >>108:古臭 老害だな
- 124:もともと品川駅ってこのレベルだし
- >>124:さんま「ホンマや!」 さんまと共演日に「頭痛と悪寒」コロナ感染の飯窪春菜
- 143:いつも思うんだけどなんで新宿じゃなくて品川の駅を映してんだろうか
- >>143:新宿は品川より会社少ないじゃん