ネタ

注目のレス
- 3:そもそも両者が納得して出演しているのなら、どうして外野が口を出せようか?
- >>3:外野が被害食らうからだろ。日本がどれだけマスゴミに被害を受けたか考えれば分かるだろ。
- 5:学生レベルの演奏しかできないって認めたってこと?
- >>5:プロとアマの違いなんて実際素人が聞いて分かるのか?
- 12:日本においては吹奏楽はアマチュアの方がうまいとも言われとるけどな
- >>12:日本人ってアドリブがあんまり得意じゃないから教科書通り上手にやるっていう意味ならアマの方が良いんでない
- >>12:まあ、練習時間とか合わせる時間とか考えたら社会人じゃどうしても負けるし、歳取るといろいろ衰えるしな。
- 14:何でいちいち呟くんだよw
- >>14:twitterは基本何を呟いてもいいけど、世界に公開される認識が薄い利用者が多い、暴論とか顰蹙を買うようなコメントをすれば反論や説教をされるのは当たり前なんだよなぁ。
- >>14:呟く前に叩かれるとわかるはずだが…。
- 17:普通の人が聞いてその違いかわわからないような演奏してるのにプロとしてお金貰うのはどうなんや
プロとしてのプライドはないんか - >>17:それは言い過ぎ、聴く人の感性がどの程度あるかを格付けしてるんだから。 ※ここで言う感性は音楽への理解度、音楽への感性が低い人間がプロとアマを比較して同じだとするのはあまりに乱暴。 客なら文句を言う権利はあるけど匿名掲示板の奴が何を言っても説得力はないわ、音楽の理論に精通している人間や理解が深い人間が言うなら一理あるけど。
- >>17:実際学生のコンクールレベルの演奏を聞いて判断出来るのなんて素人には無理だろ。
- 28:
https://imgur.com/6xKdYoS.jpg
質問箱とかで論破されて嫌になったみたいや
実際、これ以上伸びないでほしいとか呟いていたし - >>28:格差を選択するんやから同じことじゃね?
- >>28:いやスーパの肉と高級肉比較させてるんだから、明らか良い悪いがあるものとして比較させてるだろ。吹奏楽だけその尺度取り入れてませんとか、詭弁だわ。
- >>28:いや、納得して謝れるんだからこの人は立派やろ
- 60:こいつはプロとアマの格付けだと思ってるんか?
芸能人の格付けやぞ - >>60:聞くのは素人だし。