
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
朝日新聞、4万3000名超の臨床試験を行ったワクチンを、論文も確認せず「急造」呼ばわりかぁ。HPVワクチン「副作用」報道で3000名近くの死亡増をもたらした反省、マジでしていないんだな。正確かつ的確な記事を連発するニューヨークタイムズとは、えらい違いだ。 https://t.co/RNoiJFxMmn
— 森 勇一 (@ymori117) 2020年12月18日
「当時のプロパガンダ用クソコラ写真です」って説明をしないのは相変わらずとして当時にしてはめちゃ頑張ってるのではと思ってしまった 戦時中だからPhotoShop無い頃だよ みんなPC98+鮪ペイントで頑張ってた頃だ https://t.co/xD0N9pvy7J
— たび (@mesotabi) 2020年12月19日
【21日放送】『CDTVライブ』クリスマス特番、「竈門炭治郎のうた」TV初披露へhttps://t.co/dg6rIe4wrH出演アーティスト第3弾を発表。『鬼滅の刃』スペシャル企画として、「竈門炭治郎のうた」を中川奈美がテレビ初歌唱することも決まった。 https://t.co/JZOwOGKxaw
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年12月18日
名前の由来デンジはテンシに濁点アキは銃の悪魔になるから銃のAKから(空っぽの空き)マキマはママ(チェンソーはキを切るものだからキを抜く、デンジの求めていたものは恋愛ではなく母性)パワーちゃんは天使の階級タツキ先生すごい
— なで (@nk_d27) 2020年12月19日
情けない記事。早く開発できたには理由がある:•がん・他のウイルス感染症のため、設計に柔軟性があり開発が早い新しいワクチン技術が既に完成していた•英政府などワクチン成功がわかる前から購入契約をし、製薬企業は失敗を心配せずに開発できた•効果が大規模な臨床試験で想定以上の結果だった https://t.co/JDjOBBvAGV
— Masahiro Ono 小野 昌弘 (@masahirono) 2020年12月19日
エンジニアが「会って話しましょう」みたいなマネジメントを蛇蝎のごとく嫌うのは、会って話すのは双方の論理を対等にすり合わせて合理的な結論を出すためのはずなのに相手は「会ってあなたを調伏します」と考えている、と思い込んでいるからだな。そしてその思い込みがだいたいの場合正しい。
— inuro?GAFAエグゼクティブとランチ✍️新著執筆中 (@inuro) 2020年12月19日
Halo Xbox 360 services are going offline in December 2021. Games remain playable indefinitely, but some experiences will be impacted. Please visit https://t.co/9934rbtGdO for all the info. https://t.co/11hEpzUrwE
— Halo (@Halo) 2020年12月19日
ちょと何言ってるかわかんないんですけど?何しに行ったん? https://t.co/vO30IQToQC
— 雪 (@sasnowsnow) 2020年12月19日
富野御大の無茶ぶり #ガンダム動く https://t.co/NtBaMKjlrO
— 奥 黛莉(おく まゆり) (@MLZ0902) 2020年12月18日
「テレビ本体の主電源を切るとすごい節電になる」という30年前の情報を未だに鵜呑みにして、いまのリモコン操作大前提のテレビで主電源で毎度電源オンオフしてた結果、電源基盤がすぐぶっ壊れて莫大な修理費がかかった人をアタシは何人も知っている
— 咲来さん@アレなんだったんだ大賞2020 (@sakkurusan) 2020年12月18日
時短家電四天王の食洗機ですが、買えばいいってもんじゃなく…【食器類を全て食洗機対応にする】が重大であることを「食洗機って結局手洗いあるでしょ」と思ってる全人類と、4月に職復帰を迎える全家庭に告げます。(そして適度におしゃれで、子供が割りにくく食洗機に収まる食器を紹介します)
— なおぴん (@naopin_yyy) 2020年12月18日
なぜ基礎物理の理解が重要なのか:慣性の法則https://t.co/7zBzePpEJ1 https://t.co/3pFayGMsug
— 美しき物理学bot (@ST_phys_bot) 2020年12月19日
秋葉原駅前、トレカの洞窟。お店の前にすごい人数のひとたちが詰めかけてる。お店のひとが開店できなくて警察呼んだっぽい。ざっくり約300人 https://t.co/jdqFbCoZP0
— ツルミロボ (@kaztsu) 2020年12月19日
安彦良和先生風、魔女の宅急便お次は漫画です!#イタコマンガ家三鷹の森まつり https://t.co/FHgPXGQ8AB
— 針井 佑/4巻12.23発売 (@zigharii) 2020年12月18日
ジャンプフェスタ #ワールドトリガー ステージ終了しました!ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました!?ステージで発表されましたが、分割2クールということで、3rdシーズンの製作が決定しました!1月からの2ndシーズンは1クール、3rdシーズンの放送時期は後日発表予定です。お楽しみに! https://t.co/utAGsus8Vd
— アニメ「ワールドトリガー」公式 2021年1月9日(土)深夜1時30分〜放送開始! (@Anime_W_Trigger) 2020年12月19日
ここ、コートジボワールの3期目やっている大統領の就任式。因みに憲法は二期まで。その就任式に出ているのフランスの外相はじめ、フランス人だらけ。因み、憲法を守るように言った野党は今みんな刑務所か海外亡命にいる。選挙自体は、ほぼ一人でやった。で勝手に当選宣言。 https://t.co/Nqc1imUm7B
— ゾマホン・スールレレ / Zomahoun Souroulere (@ZSouroulere) 2020年12月18日
円柱を「えんばしら」って読む子が多すぎる問題。
— ともはる先生@放デイ×小学校教員 (@tomo_haruuu) 2020年12月18日
徳弘正也タッチでもののけ姫を描きました。すごく怒られると思う私(いろんな方面から)#もののけ姫#徳弘正也#イタコマンガ家三鷹の森まつり https://t.co/ZNDryrHiQm
— 前川さなえ (@puninpu) 2020年12月18日
エンジニアをしていると「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」という思考は割と普通だと思うんだけど、どうも世間的には「面倒くさければ面倒くさい程正しい、ないし価値がある」と思っている人の方が多いような気がする
— しんざき (@shinzaki) 2020年12月18日
後半戦はF先生風で魔界大冒け……魔女の宅急便!#イタコマンガ家三鷹の森まつり#魔女の宅急便 https://t.co/LglvECi4cf
— 北村ヂン (@punxjk) 2020年12月18日
フォートナイトでのトラブルは学校に相談されると正直辛いものがある。そういった小学生では解決ができない課金やボイスチャット上でのトラブルが起こることが想定されて対象年齢が設定されているんだと思いますよ。それを無視して買い与えたのは誰ですか。日本全国中の保護者に届けこんちくしょう
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) 2020年12月18日
100日後に死ぬワニの炎上は「無料だったのに書籍化でお金の気配を感じさせたからケチな読者がキレた」じゃなくて「しんみりと100日間の思い出に浸ってた読者に向けて「追悼イェーーーイ!㊗️ワニ死亡㊗️追悼ショップやりま〜〜〜すピースピース✌️✌️✌️」ってやったから炎上したって毎回言ってる
— 旺璃(オ−リ) (@Jawhonne) 2020年12月18日
日本人ナウシカ大好きだから、ジブリ公認ステッカーにしたらバカ売れすると思う。#ナウシカ#風の谷のナウシカ https://t.co/jg5WDzTX6m
— ウラケン・ボルボックス?『なんてこった!ざんねんなオリンピック物語』好評発売中 (@ulaken) 2020年12月18日
昆虫の血液ってどうなっているの?と息子に聞かれたので、昆虫は閉鎖系ではなく開放系の血管で、かつ鉄を利用したヘモグロビンではなくて、銅を利用したヘモシアニンが酸素運搬を担うという話をした。なので、昆虫の血液は青いんだよ、と。そして、イカやタコも一緒ということも教えた
— Make Narikawa Cute Again (@rei_nari) 2020年12月19日
Google翻訳をスマホに入れてなかった3年目だかそこらの時、英語圏の患者さんの抜歯をする時、「今から始めます」をなんと言えばいいか思い出せなくて「it’s SHOWTIME」と口走った話ってしたっけか?
— かじ@ABPC (@jkrsskdent) 2020年12月18日
#イタコマンガ家三鷹の森まつり 私はイタコではないのですが、折角なのでお邪魔させて頂きます。 https://t.co/G9MF9Mcrh4
— 上野顕太郎 (@ueken18) 2020年12月18日
完全に一致だった https://t.co/D0rVUz9H8V
— カルコザカのテイオウ (@HeeHawKun) 2020年12月18日
「コロナ鬱」と言うけど、実はその正体は「ワイドショー鬱」ではないか?
— 早坂隆 (@dig_nonfiction) 2020年12月18日
【農家から切実なお願い】白菜に『黒い点』があっても食べてください!食べてください!食べてください!この黒い点は『ポリフェノール』なのです!急激な寒さにあたると発生する生理現象で、凍結しないようにと環境に対抗したので甘みがあって美味しいのです!ぜひ召し上がってください! https://t.co/AVrloHPdU4
— マノマノ? (@manomano_farm) 2020年12月18日
最近中国で流行っている写真の撮り方がめちゃくちゃ良い。上2枚は中国語でそれぞれ「男朋友支架」「女朋友支架」と呼ばれています https://t.co/GXUPbvcF2s
— シブルナ (@shiburuna) 2020年12月18日
郡道先生のマシュマロ雑談で腹抱えて笑った https://t.co/sdlSzJnv8x
— ざきもと (@zakimot0) 2020年12月19日
卒制審査でした。 https://t.co/HYLT00M84C
— 希宮 (@1_saboten) 2020年12月18日
亡くなった友人が生前(2000年頃)に「仕事に打ち込んでも報われないのがわかっちゃったから趣味に仕事性を見出して無茶してるのが今のオタク」とか言ってたけど、あいつ頭良かったなあ……。
— 司馬漬け@漫画『めしに導かれしエルフ』連載中 (@shima_ko) 2020年12月18日
昔 母に言われたのは「時計やジュエリーは抜きにして着ている服装(靴は入る)の総額の10分の1の単価のレストラン 5分の1のホテルがあなたに相応な場所よ」との事でいまだにちょっといいレストランに行く時はこれを目安にしちゃってます
— ????? (@milly43055118) 2020年12月18日
やばい映画来たな…穴が空いた建物に暮らす人々を描いた映画『プラットフォーム』。上の階層の人々の食べ残しが下の階層に運ばれ……ディストピア感がすごい。気になります。1/29公開。 https://t.co/cFxcBlQBuY
— SYO(映画ライター/編集者) (@SyoCinema) 2020年12月18日
Netflixからとんでもないメールきた https://t.co/qwEMq3OUhY
— さきどろ (@sakidoro) 2020年12月18日
掲載誌の異なるTHE ALFEE https://t.co/z3WD9nfBNm
— schwinn@新刊販売ちう (@schwinn_draw) 2020年12月18日
俺絶対こっちの方があってると思う https://t.co/iITZhe855h
— きとさん (@WBG0926) 2020年12月18日
こりゃすげーわ。ビデオ10倍速にしたけど。もう一回来る価値あるわ。 https://t.co/9PhEJoHOxy
— OTL (小倉崇) @Smile Robotics スマイルロボティクス (@OTL) 2020年12月19日
知り合いのお家来たけど衝撃のご飯が出てきた! https://t.co/hhPcbcWHUF
— ざーさん@ZX-14 (@NiVy3joXULYJ0HF) 2020年12月18日
!!? https://t.co/rl1ulpptIZ
— 不見湍 (@futsumi_tan) 2020年12月19日
シャム猫の”大人になると色変わりすぎ問題”にはちゃんと理由があります。というのも、シャム猫は毛色遺伝子が特殊で、体温の低いところだけが濃くなってしまうのです。だから足先や耳先、尾が黒いんですね。一方、赤ちゃんの時に全身白いのは、お母さんのお腹の中では足の先までホカホカだからです。 https://t.co/d4rvGo3G3s
— 獣医にゃんとす?ねこ本執筆中✏️ (@nyantostos) 2020年12月19日
倒木の切り口をキャンバスにして、かつてその木が生い茂っていたかもしれない風景を描く。ニューヨークの作家アリソン・モリツグの作品。 https://t.co/T86qbL2LwV
— 萩原幸也 ®️ (@onipro) 2020年12月18日
「野菜買いすぎちゃったな、これ冷凍できるんだっけ?」というときここで検索するとニチレイさんが写真付きで個々の野菜の冷凍の仕方と注意点、解凍方法まで詳細に教えてくれっから……全人類活用してほしい。https://t.co/VPb9fIuQC9 https://t.co/76AUvm2CKV
— ∆きよもと∇ (@Tokkaru_bi04) 2020年12月18日
https://t.co/oVTjzSNFfo
— 2ちゃんねる迷言集 (@mg2b5) 2020年12月19日
鬼滅の刃全く知らないって言ってるのにずっとその話題振ってくる友達がいて正直しんどい。俺は長男だから我慢できたけど
— 火曜日 (@kayo1000000) 2020年12月18日
トランス状態のオウムさん https://t.co/Cejt6mmLxV
— もふもふ動画 (@ru_ruru831) 2020年12月19日
自炊2020とフォロワーの暴言コメントまとめ https://t.co/emoP1KxAa3
— 縺ソ繧?◆縺上s (@MYT387) 2020年12月18日
不意にネコを触るとhttps://t.co/tMeTedb6kw https://t.co/AZXHLLtjN0
— キュルZ (@kyuryuZ) 2020年12月18日
OLがゲーセンで会ったヤンキー男子高校生に懐かれる話(1/8) https://t.co/J1ubT2eteR
— 安田剛助「姫ヶ崎櫻子」「となりの信國さん」連載中 (@YasudaK00suke) 2020年12月18日
冷たかったのか一歩で諦めた https://t.co/PFGHZME3UI
— こゆき (@koyuki_202) 2020年12月18日