ネタ
注目のレス
- 4:うおおおおおおおおおおおおお
- >>4:なぜか25日より24日のほうが売れるんだよなぁ。マジなぞ。
- 8:不二家のケーキバイキングでいいわ
- >>8:一時期、不二家のケーキ食べ放題に通ってたが 同じ金額で普通にケーキ買って帰って家でのんびり食べた方が幸せという結論に至った
- 18:何で予約しないんや
- >>18:予約品を取りに行ってる列ちゃうんか?
- 27:ケーキはコロナ治すからな
- >>27:ショートケーキとチーズケーキとモンブランならどれがいいの? 俺はタルトが好き!
- 29:そんなわざわざクリスマスだからって食うもんか?1日2日ずれてたってええやん
- >>29:乗るしかない。このビッグウェーブに。
- >>29:マジレスするとどのメーカーも本気出してくる 実際割高かもしれないけど、めっちゃシャレたケーキが山のように発売される 伊勢丹のHPとか見てみるといいよ
- 37:コージーコーナーのケーキなんて今日食わなくても食いたい時に食ったらええのに
- >>37:ホンコレ。せっかく並ぶくらいならマシなケーキ屋行けよと
- 51:明日の半額スレ楽しみや
- >>51:今日び予約制だから半額なんてないだろ
- 230:ヨドバシにはサンタの大行列がおるしな
- >>230:マスクしている人が少なすぎ。やりなおし
- >>230:パパさんばっかりやな
- 509:業務スーパーで購入した材料でクリスマスケーキを自作
799円で大満足ができるスポンジケーキ(市販品)300円
ホイップクリーム(冷凍の完成品)100円
いちご399円 合計799円正直言って
半額狙って深夜に極寒でカップルだらけの外に出るより
材料買ってきてお手軽自作したほうが
安いしケーキを作るという経験もできるしコスパ最高!
購入してるのは、はっきり言ってバカ!
最低辺!負け組! - >>509:作ってすぐはパサパサするからしばらくおいておくか、スポンジになにか塗るといいで 紅茶でもラム酒でもみかん缶のあまった汁でも。クリームに合うもん使え
- >>509:綺麗にナッペしてんな。
- >>509:業スーのホイップは298円