【悲報】アメリカのチップ文化ヤバすぎる……


ネタ

 


https://i.imgur.com/rax4akc.jpg

9ヶ国語でチップを請求してくる模様

http://alfalfalfa.com/articles/293933.html

注目のレス
     

  • 10:でもいろんな国の言葉でありがとうって書かれると払ってやるかって気持ちになるよな
  • >>10:払ってやるか!!って気持ちになる
  •  

     

  • 14:怒らんからはじめから料金に入れろや……
  • >>14:店が従業員教育を放棄した結果
  •  

     

  • 25:チップ貰える分給料低いんやろ
    より奴隷にしてるだけやな
  • >>25:アメリカの個人経営のレストランとかウェイトレスの時給300円ぐらいらしいね
  •  

     

  • 29:BLMとかもそうだけど
    同調圧力って日本が特別酷いわけじゃないんやなって思うわ
  • >>29:日本は利用者側の権利が強い 海外は労働者側の権利が強い そういう事
  •  

     

  • 56:ワイはキモチップ渡してるわ
  • >>56:実際キモチップって画期的で先進的なアイディアだった けど古い慣習のチー牛陰キャに潰されてしまったからそれが残念でならない
  •  

     

  • 104:15-20%って高すぎやろ
    1万の買い物するときは1万二千円はらわなあかんってことか?
  • >>104:目安を提示してくれるだけ親切なんだよなぁ こうすることで50%払った方がいいのかどうかという葛藤をしなくて済むんだよ
  •  

     

  • 119:やってられねえ制度だよな 店が放置してるだけじゃん
    同じ仕事してても美人だけ集まるやん

    日本でこれやったら大問題

  • >>119:差別を非難する国柄なのに差別を容認する制度定期
  •