銃を映画のように撃ちまくってはいけないということがわかる映像 https://t.co/wlKanyAvwZ
— Glock (@G18skosko) 2020年10月18日
@G18skosko シロー「撃てッ!撃ち続けろ!銃身が焼け付くまで撃ち続けるんだ!」 https://t.co/gr9Qpqdgo4
— 蒼輝@ツイッターのすがた (@aoki_shine) 2020年10月18日
@G18skosko そんなんなっても撃つこと自体はできるのねまぁどこ行くかわからんやろうけど
— アレックス中尉 (@ALEX_NT_401_913) 2020年10月18日
@G18skosko 映画とわいえ、素手でさわっているブロンソン、ブロップでも銃身の鉄の棒真っ赤になるからねー https://t.co/WpqFUrhU2N
— 北部少尉 (@67ViEqcow98B2rV) 2020年10月19日
フルオート火器大好き垢です。よろしければフォローを https://t.co/8jJvWJlZY6
— Glock (@G18skosko) 2020年10月19日
@G18skosko 昔YouTubeで観たことあるこれ意外とオーバーヒートはしないんだねあれだけ撃ってる割には
— GOLDmoney仮設5号機 (@GOLDmoney5721) 2020年10月19日
@G18skosko ※壊れてるのは銃身ではなくサイレンサーですが中身こんなだから熱くなりやすいわけです https://t.co/ihJ74Qf8BS
— assimilator (@assimilator20) 2020年10月19日
@G18skosko https://t.co/zpV0fVRjOZちゃんとベーコン巻いてやらなきゃ!
— 手を洗うGunhead507 (@gunhead507) 2020年10月19日
@G18skosko 知識としてこうなるのは知っていたが、実際の映像を見たのは初めて。やはり百聞は一見にしかず。
— 現役「企業専門」探偵の事件簿 (@geneki_tantei) 2020年10月19日
@G18skosko https://t.co/16CU0OpmFi銃自体は問題無かったって書いてあるし男のロマンは守られるかなと
— ゔぃーふり (@bnxpb5533) 2020年10月19日
@G18skosko https://t.co/Xvh1CLXJEZこれでもなってましたね
— 【HL】もっちもちさん@相互フォローส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ (@TIKUWA_1220) 2020年10月19日
@G18skosko ちなみに この問題を解決するべく作られたのが「ガトリングガン」です。銃身6本にすれば 撃てる弾数6倍じゃね?って理屈です。
— ゲスの極み漢 (@acrd1212) 2020年10月19日
@G18skosko だからこそバレルの予備揃えておくんだよな……これ使えばその場で焼肉出来る
— 幻の人喰い狼紳士 (@FateGinnkarasu) 2020年10月19日
@G18skosko 大日本帝国の機関銃は20分間フルオートで撃てるらしいですhttps://t.co/R0x2i3lXx6
— のかぜかみや (@Nokazekamiya) 2020年10月19日
@G18skosko これ「700発連続…」の動画ですよねこれ見てると300発くらいまでは連続射ちできそうに見えますネ(実際は100くらいで休んだ方が…)あと、この射撃は実包でなくて空包みたいです(実包だと溶け曲がった段階で先端が千切れ飛ぶ)
— もんがまえ (@mongamae0630) 2020年10月19日
@G18skosko 「やけに銃声が途切れ途切れだなあ」ってずっと思ってた積年の謎が解けた https://t.co/mLEGNAlM4n
— 段ボール@ででであガイドライン反乱軍 (@Dan_Ball96) 2020年10月19日
@G18skosko @torahoi1936 MG42の連射力だとあっという間に銃身ダメになってしまいそう…連射するなら空冷よりマキシムマシンガンみたいな水冷式がいいんだろうけど水の持ち運びが大変だろうなぁ…
— nori53 (@nori538) 2020年10月19日
@G18skosko これ最後はドカンといくんですか?張り詰めた風船を見るような気持ちでした(笑)
— カレーライス (@kocha_1pai_8mit) 2020年10月19日
@G18skosko こんなふうになるとは知らなかった。軍隊でも、連射する時間は決められてたりするんですかね?
— 橋川 とおる (@pepecityh) 2020年10月19日
@G18skosko 多分、その予防のために、タマの数は制限を受けていると思いました。
— tohya.108 (@108_tohya) 2020年10月19日
@G18skosko 機関銃手の人は打ち過ぎると稀に右肩の骨が変形することがあるそうです。あとこの動画で真っ先に溶けて落ちた部分はサイレンサーだとおもいます。普通機関銃にサイレンサーは付けないので通常の射撃ではこうはなりません。
— 飛燕 (@6134Shinigami) 2020年10月19日
@G18skosko これの8分あたりも狂ってます・・・ドラム弾倉に火が廻らないか心配で心配でhttps://t.co/Ty7zKVjoLQ
— 早川隆@しいたけが食べられません (@oX5pNQn1u1HC0id) 2020年10月19日
@G18skosko こちらがAK-47の場合https://t.co/7IgA2KOlGe
— ひろっぺ@内調的手洗い&うがい学術会議 (@hiroppe3rd) 2020年10月19日
@G18skosko これ銃身が歪んで一発でも止まったら大惨事になりますよねー。焼きついた銃身で相手を焼き刺すエンチャント武器になる。
— ハズレp (@hazure_p) 2020年10月19日
@G18skosko 第2次大戦の時にチャールズ・ケリーという兵士の逸話に撃ちまくってた銃の弾がなくなったのでベッドに置いて弾を探しに行ったところ、帰ってきたらベッドが燃えていたって話を思い出したが、これを見たら嫌でも納得したわwなお詳細https://t.co/pqhm1ktpM0
— 明石明@ハーメルン (@MSN_001X_delta) 2020年10月19日
@G18skosko @sumiremiya こうなるからですか? https://t.co/jQrEIHoxmj
— 入れ食い (@GODQMk7wnxYbNpr) 2020年10月19日
銃を映画のように撃ちまくってはいけないということがわかる映像 https://t.co/sPc1ih2bNY #銃を映画のように撃ちまくってはいけないということがわかる映像
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年10月21日