
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
同僚が「Switchが容量いっぱいになったから、息子があつ森で撮った写真全部消した」と話してて、思わず「それはかわいそう……せっかくの思い出が」と言ったら「ゲームであって現実じゃないんだし思い出も何もないでしょ」と不思議そうに返され、ゲーマーと非ゲーマーの間に横たわる暗く深い溝を感じた
— aster (@aster_666) 2020年09月14日
EXVS.シリーズアーケード最新作のタイトル名が、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』に決定!!さらに、11月上旬にクローズドβテストを開催予定!詳細の発表をお待ちください!#エクバ2 #エクバ2XB https://t.co/xolAuvH3ao
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) 2020年09月14日
【鈴木道知事、中国山東省へ問題のビデオレター】これ以上、インバウンドを中国に頼るのは止めて欲しい。もう一つに「アイヌの先住民族」アピールも見苦しいですよ!https://t.co/Wds1DBnBne
— たかりん。7 新垢? (@takarin___7) 2020年09月14日
嘘かと思ったけどまじなのか……>RT阪大を去るにあたって: 社会学の危機と希望 https://t.co/rk4GnzcwdP https://t.co/B1M6MLgzut
— 三崎律日@「奇書の世界史」発売中 (@i_kaseki) 2020年09月14日
社会学、「査読が無い論文で教授になれる」という現実がそびえ立つ限り他の大半の学問の徒からすれば「学問のフリをした何か」でしかないよね
— オタ小児科医 (@otapediatrician) 2020年09月14日
#そこまで言って委員会NP 竹田恒泰「韓国は実利があってバッシングしてるわけじゃなく、それが目的になってる。そもそも日韓関係は良くなる必要ある?金払えだ、謝れだ、韓国から無理難題に毎回日本が折れてきた。戦後初めて安倍内閣が毅然と譲らない対応をした。この先は1ミリも譲ってはいけない」 https://t.co/ntun8SuKkg
— 自由 (@FreeTweet000) 2020年09月13日
自分がTwitter見るのと同じぐらいの時間をメルカリに費やしている妻が「メルカリ終わってきた感ある」「使ってない良いものが、お手頃な値段で買える、というメルカリの良さが、最近はなくなってきた」「転売、ワンチャン狙いの高値設定の品が売れずに残ってるだけ」と悲壮な叫びを上げていた
— ケビン松永 (@Canary_Kun) 2020年09月14日
これ見ると、今大学生の子を持つ50代の親は、自分が大学生の時の親より給料下がっているのに、私立大に行かせるとしたら当時の授業料の約2倍のお金を払わなきゃいけないんだな。理系ならもっと高い。地方出身で東京に仕送りが必要な親は下手したら自分の額面年収の3分の1そこに割かれる。親って大変だ https://t.co/Eptbp36SUb
— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) 2020年09月13日
菅総裁で「視点」執筆モリカケ疑惑の調査をうたう石破氏を潰すため、論戦前から5派閥が菅氏支持を表明。また、地方票が取れなかった岸田氏を2位にするため一部派閥が岸田氏に票流す話も流れていた。#自民党 の中に自浄能力が全くないことが示された #総裁選 だった。 https://t.co/097jQNQAJB
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2020年09月14日
間間に挟まれる田舎disのすさまじさと言うか、このdisり方って知らなきゃ出来ないタイプのdisり方なのがすごい。 https://t.co/yA7SRGs1gi
— MIB@C98-2日目西I-34b(エア) (@MIBkai) 2020年09月13日
ウメハラが言ってた麻雀店の経営の話、「客のマナーは徹底的に教育し、従わない奴は出禁にする。すると一時的には客が減るが、長期的には客は増えていく。悪い客を放置すると、そこは従業員にとっても他の客にとっても、悪い客当人にとっても不快な空間になる」っての、学びがあるなあ
— ビフィダス夏新刊発売中 (@nnrmsys) 2020年09月14日
実施から2週間が過ぎ、開催地においてクラスターもなく、全参加者登録の大阪コロナ追跡システムによる関係機関からの連絡はありませんでした。また市民・行政の皆様にご理解いただけたことを深く感謝いたします。引き続き関西の音楽シーンの活性化に向けて、皆さんと共に進んでいきたいと思います。 https://t.co/shBvQJX88F
— RUSH BALL (@RUSH_BALL) 2020年09月14日
11年前とかにTwitterでバズったこの写真(当時バズったとか言わなかったが)俺撮ったやつですw右の子は17歳のJKになりましたがw https://t.co/KyGUTb3Xv8
— GOROman (@GOROman) 2020年09月13日
>実はクラゲの触手には、納豆のネバネバ成分と同じポリガンマグルタミン酸(PGA)が含まれている。海でクラゲに刺されたサーファーたちがクラゲアレルギーになり、交差反応性がある納豆に対してもアレルギーを起こすようになったのだろうと結論付けた。マジかよhttps://t.co/OpSqzwKNYw
— いけさん ィェィㇴ太郎 (@is_ikesan) 2020年09月13日
報道1930の橋下徹。野党を貶め菅氏を弁護し持ち上げる発言に終止。印象操作を延々と繰り返している。番組は何のために橋下を呼んだのだ?上からの圧力があったのか?もう呼ぶな。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2020年09月14日
ここまで騒ぎになっててまだ大手紙はほとんど報道してませんからね。これが日本という国。中国に都合の悪い事実は握り潰される。 https://t.co/zS7HYtQvgw
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) 2020年09月14日
「発生時の欠陥によって四角のヒトデが生じることがある」え、初めて知った。 https://t.co/mMtp94XvFX
— 小谷太郎 (@tarokotani) 2020年09月13日
まさに、ホントに、今!なう!偶然出会いました!こんな9月の真ん中に出て来て大丈夫?!って心配すぎて、撮ってる手が震えました…頑張って生きて下さい!オネシャス!! https://t.co/OyJ9X3fJig
— 香川照之 / 市川中車 (@_teruyukikagawa) 2020年09月14日
菅さんは当選回数が近いこともあり、本会議場では私の斜めうしろに座っていた。安倍晋三氏に匹敵するヤジ王だった。ヤジには感心するものもあるが、菅さん、安倍さんのヤジは基本的に聞くに堪えないものだった。
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) 2020年09月13日
【論文発表】金星の大気に生命の痕跡かhttps://t.co/6Emynlyahe金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィンの痕跡を検出。NASA長官は、地球外生命体探査史上「最大」の発見としている。 https://t.co/uFaAUELFBh
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年09月15日
寧ろ満点で草 https://t.co/m6C1YgSkfS
— アズレン㊙️情報 (@azren_sec_info) 2020年09月14日
『「不気味の谷」現象が観察されるのは人間だけ』という主張の論拠として貼られてる論文ざっと読んだけどそんなことぜんぜん書いてないし「アカゲザルで不気味の谷現象が観察された」って論文がリファレンスしてあるし、発端のRedditからして誰も論文を読んでいないのである!現象が発生している
— Morris N. Taminski (@moritami87) 2020年09月14日
令和時代の新シューティングホビー、ここに誕生。その名も…キャップ革命!_人人人人人人人人_> ボトルマン < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ https://t.co/wkcBhU0eww
— タカラトミー@ボトルマン本日予約開始! (@takaratomytoys) 2020年09月15日
対戦ゲーによくいる奴 https://t.co/WFUd4d0IFc
— もがり (@Qusouzu_Mogari) 2020年09月14日
ドコモ口座のアレは「自転車の南京錠が0000から9999まであるから盗まれないだろう」という自転車置き場に対して「全部の自転車の南京錠を片っ端から1234に合わせてみる」というトライ方法なので、「4桁の番号が合っていたら本人を確認したと見做す」というのが如何に愚かか分かる
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2020年09月14日
【重要①】いつも『東方キャノンボール』をご利用いただきありがとうございます。皆さまに支えられサービスを続けてまいりましたが、誠に勝手ながら2020年10月14日(水)14:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。◆お知らせhttps://t.co/p2VJkXUm1v#東方CB
— 東方キャノンボール (@Touhou_CB) 2020年09月14日
イチロー氏も松井秀喜氏もアメリカで多額の納税をされてるけど選挙権はない。貴方は祖国の選挙権を有してると思うから、どうしても選挙に行きたいなら祖国で政治活動をすればいいだけだよ。 https://t.co/BJSgQb0rt5
— ??レミントン②?????? (@chanchankoO0lI2) 2020年09月13日
おじいちゃん… #現場猫 https://t.co/D81jacEZxU
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) 2020年09月14日
俺らみたいなおっさんはともかく、若い世代では飛行機=無事故が当たり前になってると思うので、航空会社も「シートベルトを締めろとか座席のリクライニングを元に戻せとか口うるさく言うのはお客様が黒焦げの挽肉になる確率を減らすためです」と、そろそろきっぱりと説明すべきなのでは。
— まーうぇい@ダムマンガ電子書籍版発売中 (@poniponipony) 2020年09月13日
ロスで停車中のパトカーに近寄ってきた人物がいきなり車内にいた警察官2人に拳銃を複数回発砲して重体に。二人が入院している病院の外に反警察デモ隊が救急救命室前で「お前らなど死ねばいい」と救急搬送口をふさごうとした。純粋だった抗議は今ヘイトやテロに。それでもスポーツに持ち込むべきか?
— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2020年09月14日
新潟の無限に続くように思える神殿ロードは、あまりに美しすぎるので保護すべき…!もともとは鉱山から鉱石を運ぶための鉄道が敷かれていたのだが、廃線後は道路に置きかえられスノーシェッドだけが残された。天井部は当時の蒸気機関の煙によって黒く煤けており、刻まれた歴史があちこちに残存する。 https://t.co/4NVVcoS5Of
— えぬびー! (@enuenuenubi) 2020年09月13日
【急告】「銀河英雄伝説 Die Neue These」続編(全24話)制作決定!さらに続編超特報PVも解禁!展開詳細は後日お知らせいたします! https://t.co/ge0a4IoE5Z #ノイエ銀英伝 #続編制作決定 https://t.co/VaeuO0g6e3
— 銀河英雄伝説DieNeueThese (@gineidenanime) 2020年09月14日
そこ置くと76手先で詰みますよ https://t.co/3ydWg8iBvO
— たんじぇんと (@tangentgohan2) 2020年09月14日
「人手不足」など存在しない。「人手不足」と言っている業界は例外なく仕事の割に給料が安すぎるだけ。給料を上げろ。ただそれだけだ。
— 愚泥 (@DOVGQ) 2020年09月13日
加水分解してベタベタになった一眼レフのレンズですが、「重曹&ゴムのちから」で大復活しました。これ、マジですごい。もうベタベタで手も黒くなるくらいだったのに元通り✨ https://t.co/pdgjQ2ajkS
— 桃真紀 (@photologood) 2020年09月13日
90年代美少女ゲームのイラストレーターの現場…単行本版 (1/9) https://t.co/Zi2O7wYtHc
— 若木民喜@スピリッツ連載中 (@angelfrench) 2020年09月13日
レコードの売り上げ、CDを抜く 1980年代以降で初めて https://t.co/6HXsdnMUbj
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2020年09月14日
家族が「町内会のコピー冊子を100部もホチキスしなければならないんだ!100部だよ!」と絶望している意味が、コピー本は早朝に現地会場の机の上の製本でも300部くらいまでならどうにか開場までにやれると踏んでいる元同人娘にはよくわからなかった
— 吟鳥子@8巻12/15発売「きみを死なせないための… (@gintoriko) 2020年09月14日
モラ夫に怒鳴られながら違う部屋に連れて行かれる私に泣きながらしがみついた娘が次の日くれた手紙です。子ども達の為にと日々耐えていましたが、この手紙を読んで、耐え苦しむ母を助けられない子どもは、もっと辛いのだと気づき離婚を決意しました。私を奮い立たせてくれた、お守りです。 https://t.co/a0PzsTAqn5
— じゅん@モラ夫と離婚成立 (@junsun11101) 2020年09月13日
【腰トレで猫背改善!】筋肉ゼロの猫背マンは腰をきたえると劇的に猫背が改善したよ!というレポ漫画。骨盤後傾の猫背にはめちゃくちゃ良かったです。ついでにダルダルのお尻もスッキリするので座り仕事が多い人はぜひやってみて〜!! https://t.co/rCHppcQQUp
— いしかわひろこ@10/26エレガンスイブにて連載開始 (@kumainunews) 2020年09月13日
「パスワード付ZIPファイルは無意味だから止めてほしい」 https://t.co/aefyZu4qwe
— はぐりん⛅ (@hagurinhagurin) 2020年09月13日
子犬かと思ったらメェ〜って鳴いたので、よく見たらカモシカの子供でした。特別天然記念物でウシ科?らしいです。少しして居なくなってたので、無事に親に見つけてもらったのでしょうか?車に気をつけてね!#カモシカ https://t.co/Mp7nW3br0y
— 倶利迦羅不動寺(倶利伽羅不動寺) (@Kurikara_fudou) 2020年09月13日
「本人なら、プリキュア37人言ってみろ。」「えっと、キュアブラック、キュアホワイト…」「偽物だ。連れて行け。」「プリキュア37人言ってみろ。」「37というのは10周年時点でのキュアエコーを除いたプリキュアオールスターズのうちレギュラーのみという認識でよろしいですか?」「よし通れ。」
— 祥太 (@shota_) 2020年09月14日
ルフィがあんなに前向きなのも毎日肉食ってるからと考えると常に肉食いたがって腹空かしてる主人公は栄養学と食育的観点からいって正しいし、ラーメンばっか食ってるナルトがネガティブになりがちだったのも納得がいく
— 違法バタピー (@batapys1) 2020年09月13日
落ち着かねぇよwww https://t.co/rGPQ146fMq
— ありえい@9/10ー17 青森新潟北海道愛知遠征 (@Ariei2000) 2020年09月13日
ラーメン屋行って海苔がサービスで10円だったからたくさん食べようと思ったら1セット5枚だった https://t.co/POY3GLHCMy
— たみごん@介護施設経営『Rev』 (@tamigonblog) 2020年09月14日
静岡新聞コラム凄い縦読みだ、やるね分からない人はコメントにてヒントあり https://t.co/nX6qCaLuW3
— 伊豆の路上人さぶ (@izuitosabu) 2020年09月13日
うちのネコが日本語練習してたときの話 https://t.co/r029Mkw1Xd
— gumo✨??? (@gumo_7ch) 2020年09月13日
田中芳樹が「不老不死を悲しいとするのは西洋の思考で、東洋は不老不死を楽観的に描く」みたいなこと書いてたの思い出した。吸血鬼は「永遠は孤独……」みたいにメソメソするけど、中国の仙人は「あそこの花が綺麗だった。また千年後が楽しみ♪」みたいに長い時を謳歌してるって。
— 空也@18日に文劇3初見 (@PATCH_RABBITpix) 2020年09月13日
親切にした相手になぜか恨まれる、という経験を持つ人は少なくないと思う。そうした恨む側の心理を、みなもと太郎が分かりやすく一コマで解説してくれていた。受けた恩より自分のプライドの方が大事なタイプの人だとも言えると思う。みなもと太郎『風雲児たち』ワイド版15巻 https://t.co/cve8A9FM0u
— ヤギの人(手洗い) (@yusai00) 2020年09月13日
夜景のビールグラス https://t.co/23ZFDTwDQ0
— スーパーマーケットカカム (@superkakamu) 2020年09月14日
勤め先で在宅勤務してどうだったかのアンケートを取ったんだけど「毎日家族と一緒にご飯が食べられて幸せだった」とか「子育てに参加できて嬉しかった」とか「平日なのに仕事に穴空けずに病院行けた」とかみんなそういう回答で、我々は今まで色んなもの犠牲にして出社してたんだなって思った。
— うにさん (@saoriM1) 2020年09月13日
アメリカのコメディアンが「自分は表立って差別はしない。でも『エッ』となる瞬間があるんだ。例えばピザ屋に入った時、店員が全員黒人だったら『エッ』ってなってから『何も問題はない、珍しいな』となるんだ」と言っていたんだけど、内なる小さな差別感情について上手く掬い上げているなと。
— えりぞ (@erizomu) 2020年09月13日
枯山水の一部と化す猫 https://t.co/e2CLhMOn1A
— kmt? (@syu9ji2) 2020年09月14日
富士山の雪溶け水が例年よりも多く、遊歩道が完全に水没してしまった三島の源兵衛川。 https://t.co/77wSR24ofh
— さむ (@urakutenism) 2020年09月13日
上司「twitterやってる?」僕「あー…やってないですね…」上司「今後採用する人がSNSやってるかどうか調べろって言われてさ」僕「うまい棒を100本、入社日に机の上に積んでおけばいいんですよ。ヤバイのはその後SNSに絶対投稿するので」上司「twitterやってる?」僕「やってないですね」
— tonkotutarou (@tonkotu0621) 2020年09月14日
ゴールキーパーの写真に写ってるボールを猫に変えるコラ https://t.co/lJeM1HvEXU
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) 2020年09月13日
マスク拒否男、「危険人物(キチガイ)と判断されて降ろされた」のに本人だけ「マスクしないから降ろされた」と思い込んで未だにネットで喚き散らして大騒ぎしていて、機長の判断は実に正しかったという感想しか出てこない。
— Miyahan (@miyahancom) 2020年09月13日
保存しておこう https://t.co/5MdiJJzIAU
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) 2020年09月14日
休み時間なんて、あっという間なのに…小学生の頃は、凄かったな…。 https://t.co/l0JRcjzJAE
— コハラモトシ@FANBOX活動中 (@kohara_motoshi) 2020年09月13日
イッヌ、これが正しい「お手」だと思って真剣にやってる…? なぜなのか?? もうこれが正解でいいよね…? https://t.co/7bnryP2gRN
— 弓木らん (@Yumiki_ran) 2020年09月13日
今日の書き散らし https://t.co/X5uhu22rpr
— 書きちらし (@kakichirashi) 2020年09月13日
午前2時人身事故で止まった小田急終電ホームでうなだれる乗客のみなさんサックス奏者の為すべきことは唯一つ https://t.co/HTsz38rgDa
— 奥野祐樹 / Sax (@ojisax) 2020年09月14日
ちゃんと届けれますように https://t.co/NY1CWSJR5m
— さんでん (@miniusagidoyasa) 2020年09月13日
古代人が考えた巧妙な仕掛け。 https://t.co/kQG0Pu28ib
— 大阪七絃琴館 (@windson0707) 2020年09月13日
昭和平成生まれは今すぐスーパー行ってビヒダス買ってくれ!!!頼む!!!あの白い粉がついてくるから!!! https://t.co/PzPXfuLzbe
— 白い粉は付属ではなく別置き (@LupinaR2) 2020年09月13日
この指摘怖い…人間に良く似ているが違う物を見ると感じる恐怖「不気味の谷」。他の動物はそうした反応はなく自身に似た物を受け入れる。つまり人類は進化の中で人間に良く似ているが微妙に違う物から逃げる自然選択があった。私達人類は「何」に恐怖していたのか。https://t.co/usrnD2Aj4b
— ZplusC1Bst (@ZplusC1Bst) 2020年09月13日
よくある4コマ「ゲームの世界に転生したなろう勇者」 https://t.co/pTxpEZ13XW
— ミャンマーさん太郎@やる気 (@tenrai_ha) 2020年09月13日