
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
「肺炎、窒息は許さん。でも口から食べさせろ」と強く要求していた施設入居者の家族。自ら持ち込んだ煮物が入居者の喉につまり搬送先で亡くなったとき、施設職員さんがボソッと呟いたのは”ここで亡くならなくてよかった”。全ての希望を通せ、という過度の要求は現場にとてつもない重圧と萎縮をうむ。
— しろたぬ@歯の人☘お豆腐メンタル (@shirotanu_dds) 2020年09月05日
Oh my god, Djokovic got disqualified from the US Open.https://t.co/yCo3Lqw0tg
— Dov Kleiman (@NFL_DovKleiman) 2020年09月07日
ローマなら水道より視覚的に一発でワカる例がある。彫刻。ローマガチ最強だった五賢帝時代、ハドリアヌス帝の像。作成は2世紀。続いてかなりヤバくなった4世紀、ウァレンス帝の像。作成は5世紀。 https://t.co/CqW1dfCfPc https://t.co/9NnIBYPrc1
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2020年09月06日
昔「クールジャパンが上手く行かないので、制作会社や出版社が独自に動こうとしたら、電通が潰しに来た」話を思い出した https://t.co/RKjkUF8Z8i
— アオイ模型 (@aoi_mokei) 2020年09月06日
筒井康隆の短編に「広告が氾濫してあらゆるものが無料で手に入るようになったけど広告無しver.は超高額になった未来」の話があるんだけど道端でもらったレコードもコマーシャルが挟まるからろくに聴けやしないみたいなのYouTubeの広告飛ばしてる時に思い出す 調べたら50年近く前の作品だった 凄
— さのさくら (@sacla07) 2020年09月06日
橋下徹「安倍総理のことが大嫌いな朝日新聞の世論調査で“安倍政権を評価するは71%”で““全く評価しないは9%”だった。これが国民全体の評価だがメディアは安倍総理を認めない9%の声を拡張させ、さも国民の声のように報じる」その通り!マスコミは自分達の意見=国民の声にするな https://t.co/m7QQhCIb3n
— Dappi (@dappi2019) 2020年09月06日
新時代のTRF最高でした https://t.co/RbEvi2mnOd
— しゃまる(namiki) (@ny_earth) 2020年09月06日
鬼怒川温泉の凋落を分析したレポート面白い https://t.co/kdpXwWHw4p
— まめち (@m0mch1) 2020年09月06日
歴史資料を調べてて思うのは、「当たり前の事を知るのは難しい」という事です。当ったり前すぎて誰もわざわざ文章にして後世に遺したりしないこと。ヴァイキングって爪を何で切ってたのかな?ナイフだったら危ないよね。だから後世のために当たり前を伝えよう。鍵は差し込んでから回します。
— 幸村誠 (@makotoyukimura) 2020年09月06日
PCR検査推進派の竹中平蔵を完全論破するウイルス研究家の宮沢先生。『それは別問題ですよ』と逃げる竹中はどこまでも国民の敵。税金の使い方がこんな人に決められて来た事に憤りを感じる。#そこまで言って委員会NP #宮沢孝幸 #PCR真理教 #世田谷モデル #竹中平蔵 #コロナ不況は人災 https://t.co/9fYyTYBryq
— クロ@コロナ不況は人災 (@_nico_cas_KURO_) 2020年09月06日
これめちゃくちゃハッとした。あと、「まず119番して、隊員到着までの9分間、電話を繋ぎっぱなしにして、その間に背中叩く処置をする。それが上手くいかなかったら、1~2分で子どもは意識を失う。そしたら次の処置に移らないといけない。電話を繋いでおいてもらえたら、全て指示してもらえます」って
— お茶子@1y1m♂ (@ochacochan2) 2020年09月06日
知らない曲だと興味無さそうな顔するキャストはいらん冷める #アニソン総選挙 https://t.co/2RHm4nb98M
— つくね (@merompans) 2020年09月06日
タクシー会社社長「最大の経済対策ってね国民が貧乏から離れる事。こんなに貧乏になった7、8年間をみてると痛々しい。安倍政権は三本の矢で増税はする社会福祉は切り捨てる公共投資は抑える。どっちみて矢を飛ばしたんだ。結果は出てるのにそれを継承するのは問題」ド正論。https://t.co/YIprcYjEzw
— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) 2020年09月06日
ガンプラ転売屋が増えてきたのはこういうのがいるからか https://t.co/OBKiIrBlmc
— 今日 (@kyo512a) 2020年09月06日
ところで友人が「ガチムチ男性に可愛いお洋服着せる趣味がいまいち分からない」と言うので「それはアレだよ、男オタで言うと美少女に大剣とかゴツい兵器持たせるアレだよ。萌えるもの×萌えるもので萌えの二乗そしてミスマッチ萌えだよ」と適当な事を言ったら納得してくれました
— 青魚??? (@sabamisodaisuk1) 2020年09月05日
大卒者の半数近くが、何百万円も借金しており、その半数以上が「有利子」で金融搾取の対象になってきた。私のもとには企業からも相談が来る。「奨学金の返済で、普通の給与では生活できない社員がいるが、どうしたらようだろう」と。全て自民党の政策である。こんな現実を、知っているのだろうか?
— 今野晴貴 (@konno_haruki) 2020年09月06日
違うんだ。台風は大したことなかったんではない。「大したことなかった」にした人々がいたんだ。工事現場では整理整頓し、跳びそうなものをすべて撤去。町では看板などを補強し、自販機のゴミ箱も自主的に避難させている。警察は交差点で誘導「大したことなかった」にした人々がいたんだ。感謝
— 手を洗おうケンヂ (@tenparizum) 2020年09月07日
高知の車系観光スポットの1つここが好きじゃない男子はいないと思う https://t.co/SceqTYvuS0
— ハチコ (@YellowPigeons) 2020年09月05日
【土曜プレミアム放送決定】フジテレビ「土曜プレミアム」にて #鬼滅の刃 2週連続放送決定!初の地上波全国ネットでの放送です!10月10日㈯21時~23時10分「兄妹の絆」10月17日㈯21時~23時50分「那田蜘蛛山編」https://t.co/krYHSxH8Xq「無限列車編」公開に合わせて、ぜひご覧ください! https://t.co/Rcy8HfvkvL
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2020年09月07日
(1/2)スペシャルニュース!ニャミだよ~本日コナステから、おうちで楽しめるpop’n musicのベータ版を始めたよ♪タイトルは「pop’n music Lively」(ぽっぷんみゅーじっくらいぶりぃ)っていうんだ #popn #popnlively #おうちでポップン #コナステ https://t.co/vTIo0MI66c https://t.co/s7itvJ8gIQ
— ポップンミュージック公式@バンめし第2弾登場 and コナステ版ポップンベータ版登場 (@popn_team) 2020年09月07日
廃墟のようなドライブインに恐る恐る入ったら怪しからんくらい絶景だった! https://t.co/2tbYEDEOWL
— ニュー伊吹 (@ibuki_inter) 2020年09月05日
インスタでドイツのフォロワーから「日本からZ32を輸入したら車内から紙が出てきたのだがこれは何?」というDMと共に送られてきたこの写真これが首都高の領収書であるという点に加え「君のZ32が湾岸MIDNIGHTの舞台を走ったことがあるという証明書でもある」って返したらめっちゃテンション上がってた https://t.co/IGVpUshRhy
— shirimoji-z (@300000000ZX) 2020年09月06日
【放送日決定!】アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の放送日時が決定しました!10月3日(土) 朝9時30分から放送開始いたします。毎週土曜日、是非お楽しみに!https://t.co/5HGBbQB83d#ダイの大冒険
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) 2020年09月06日
モテる同僚に「愛ってなんやろね」的なことを振ったら「自分以外誰もこの人の良さに気づかないでほしいと願ってしまうことかな」と言って去ろうとして「違うね、それは恋のほうだね」とわざわざ戻って訂正して行ったのだけど私が監督なら2本は映画撮り始めてるぞ。なんてことすんだよ。
— トワ 庭子 (@niwako_towa) 2020年09月05日
文化庁は頭を抱えてます。アーティストを支援する予算を確保したのに、アーティスト側からのアクションが来ないから。文化庁が変なことを色々してるのは予算を少しでも減らす為です。500億円規模の文化庁芸術家支援、3次募集へ。動画や事務局体制強化で申請訴え|美術手帖 https://t.co/PGCL89F8gf
— 藤井佳之 or キキ (@KikinoNatasyo) 2020年09月06日
「趣味で小説書いてるんだ~」と夫に言ったら「趣味で小説!?すげえ!それって俺が趣味で測量してたようなもん?」って言われて「趣味で測量!?!?!?」ってそっちにびっくりしたわ
— たりこ (@tariko_y) 2020年09月06日
悲しみ。 https://t.co/XYUaofL6FR
— いちのせさん (@yuhkiichinose) 2020年09月05日
違法動画と聞くたびに、ゲーム実況のふりしてUFCの試合を無断で生配信したこの強者思い出すわ笑 その頭脳を何故他の分野で発揮することができなかったのかhttps://t.co/xF0Lnz5OP6
— Avila (@avila_mma1119) 2020年09月05日
怖い本を読むときはなるべく強いしおりを挿む https://t.co/EpcealrVlo
— シモン (@porgdaisuki) 2020年09月06日
オタクのことが気になるギャル 1/4 https://t.co/lwgg3xpbgQ
— あきやま (@akiyamabc) 2020年09月06日
←理想 現実→ https://t.co/6Dvq31r1mQ
— ろーらいと@もん (@lawliemon) 2020年09月05日
https://t.co/uqOiCmALqW
— pako (@pakosun) 2020年09月06日
子供が化学の勉強でpHを「ピーエッチ」と読んでたので「ペーハー ね」と言ったら「先生がその言い方が許されるのは昭和までと言ってた」と言われてショックを受けている
— Yasuharu Nakano (@nobeans) 2020年09月06日
同僚のアメリカ人に日本語を教えてるんだけど「過去、加工、括弧、格好が完全に同じ発音に聞こえる!違いが全く分からない!」と言うので、「わいがいつもlow、law、row、rawが同じ音に聞こえる…って言ってるのと同じだよ」と言ったら「お前の気持ちがやっと理解できた」と言われ相互理解が深まった。
— 山口慶明??アメリカでなんとか生きてる (@girlmeetsNG) 2020年09月06日
あまりにうざかった https://t.co/EMVr9ux14O
— ちくび甘納豆 (@hirame0909) 2020年09月05日
先日のハリセンボンを水合わせする中、気泡で遊ぶミニセンボンが大変可愛かったので是非ご覧下さい! https://t.co/tdORNZMIUQ
— Sorari (@Sorari90458326) 2020年09月05日
等圧線やべえよ https://t.co/u0MBlTQry5
— mikoto (@lin_mikoto) 2020年09月05日
【今日は何の日?】9月6日は「松崎しげるの日」ちなみにサクラクレパス公式によるとマット水彩を、黄色(#3)25%朱色(#18)45%緑(#29)14%白(#50)16%の割合で混合すると「まつざきしげるいろ」が再現できる。 https://t.co/nEX2lAdOpb
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年09月06日
人間、もう少しメンテナンス性よく設計して欲しかった。 https://t.co/FgiBjm72mA
— エイブラムズ⊿³ (@IT_is_ABRAMS) 2020年09月05日
予防救急講座に行った。救急隊員さんに「子どもが喉を詰まらせた時まずすることは?」と聞かれて「背中叩くやつですか…?」と答えたら「そうやって自力で頑張ろうとする親御さんが多い。まずやるべきは119番です。救急車到着まで平均9分。色々やったがダメだった、となってから呼んでも遅いんです」と
— お茶子@1y1m♂ (@ochacochan2) 2020年09月06日
【猛省】このコロナ禍で乱高下する株式市場に目が眩み、慣れない短期売買を繰り返した結果 #株式投資で44億円の損失 を出してしまったことをここに報告します。44億円もあったら、いったいどれほどの人にお金が配れ、どれほどの人を救えたのか。悔やんでも悔やみきれません。事業で絶対に取返します。
— 前澤友作┃フォロワー1000万人記念企画実施中 (@yousuck2020) 2020年09月06日
洗い物してたらパズドラ始まった https://t.co/vb4720UDfI
— ちげ* (@chigetigeberg) 2020年09月05日